今の自分の「ストレス度」わかってますか?早めにストレスに気づくための5つのチェックポイント

更新日 2023年05月18日 | カテゴリ: ストレスに対処したい

日々をスッキリと気持ちよく過ごすためには、ストレスに対して早めに対処し解消することが大切。 でも「今、どの程度のストレスを抱えているのか?」を把握している人は意外と少なめです。 中には肩こりや胃痛といった重い肉体的な兆候が出ているのに、「体の具合がよくないだけ」と思い込んでいることも。 重いストレスを抱えてしまう前に、早め早めの対処を行いたいところですね。 まずは自分の日々の生活や態度をチェックする習慣を持つことから始めてみましょう。

1. ベッドに入ってから、すぐに眠れていますか?

ストレスの度合いが高くなるほど、布団やベッドに入ってから眠りにつくまでの時間は長くなりがち。 「今日一日のことや心配事等を考えだしてしまう」等、モヤモヤする気分を入眠時までに抱えている場合には、ストレスの度合いはかなり高くなっています。 また一度入眠してからの眠りが浅い場合(2~3時間での起床)にも要注意です。

朝に目を覚ましたら、昨晩から今朝までの睡眠状態について軽く振り返る習慣をつけてみましょう。 「よく眠れなかった」「寝付きが悪い」と感じる日が続いたら、早めにストレス解消を始めます。

2. インターネット・ゲーム等に触れる時間に増減はありますか?

特に調べ物をする必要も無いのに、パソコン・スマホ等で延々とインターネットをしてしまう、単純なゲーム等に没頭してしまう…という時間が以前よりも増えている場合、他の生活でのストレス度がやや上がっている可能性が大。 これらは家事や仕事等、何らかのタスクからの逃避行動であることが多いのです。

しかし、パソコンやスマホ等の液晶画面(光)を凝視する行為は自律神経の失調を促しやすく、却ってストレスを貯めやすくなることも多いもの。 「パソコンやスマホに触れる時間が増えすぎている」と感じたら、「ネット断食」をしてみるのも一考です。

3. アルコール・カフェイン・糖類等の摂取量は増えていますか?

ストレスが高まるほど、人間はアルコール(お酒)やカフェイン(コーヒー・紅茶)等の嗜好性の高い食品・飲料に依存しがちです。 また糖類(砂糖)の摂取は一時的な幸福感(脳内伝達物質であるセロトニンの分泌)をもたらすことから、チョコレート等の甘いお菓子類を摂取する量や頻度が増えます。 食事の量自体の増減や食欲の有無はもちろんですが、上記のような食品・飲料等の摂取量にも気を配りましょう。

4. テレビの音や音楽等を「うるさい」と感じますか?

人間は緊張度が高まれば高まるほど、「静謐さ」(静かさ)を欲するもの。 例えば学生時代のテストの時間や、「ここぞ!」という時を思い出してみましょう。 ガヤガヤとした中でテストに集中するのは難しいですよね。

これと同様に、ストレスによって脳が緊張状態になっていればいるほど、人は僅かな音に対して敏感になりがち。 元々は好きだった音楽を聴くのが苦痛になったり、テレビの音などが不快になることもあります。 また雑踏の音、子供の声等に対してイライラすることが増えるのもストレス度が高い可能性が大。 「うるさいな」と思うことが増えたら、自分の「ストレス」を振り返ってみることが大切です。

5. 周囲や報道、作品等に対して肯定的ですか?批判的ですか?

ストレスが貯まりイライラした状態になるほど、人間は周囲に対してネガティブな受け止め方を始めます。 相手に対してのアラ探しや批判が増え、悪口を言うことを一種の「ストレス解消」にしていることも多いのです。 これらは家族や恋人、友人等に対しても起こりますが、テレビやインターネット等で取得した情報(ニュース報道や芸能人の情報等)、書籍やドラマ・映画等の感想についても同様です。

「人やモノを褒めたり認めることが減った」という場合、周囲が変わったり作品の質が落ちているのではなく、自分自身の心が「物事をポジティブに捉えられない状態」という可能性があります。

おわりに

ストレスを抱える原因は人それぞれ。 入学や転職等の大きな環境変化があればストレスの原因には気づきやすいですが、少しずつ溜まっていくタイプのものについては本人もその自覚が無いままに「巨大なストレス」を抱えてしまっていることもあります。 少しでも生活の中で「いつもの自分と違うな」と感じる点があれば、過剰なガマンをしている点が無いか、自分に無理をさせていないかを振り返ってみましょう。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む