どうすれば? 仕事が続かない3つの原因と解決策|病気の可能性も

何度転職をしても、どうしても仕事を長く続けることができない。頑張って続けようと思っても、思うようにことが進まない。そんな悩みを抱えているのは、あなただけではありません。仕事が続かないのには原因があり、きちんと対処すれば改善できます。正しい対処法で、快適に仕事ができるようにしていきましょう。

仕事が続かない3つの原因と理由

完璧主義でミスが許せない

真面目に仕事に取り組む人ほど、完璧主義でミスを許せない傾向が強くあります。お金をもらっているからこそ、ミスなく完璧な仕事をしていきたいものと考えています。もちろん、給料が発生する仕事は、プロ意識を持って完璧を目指すことが大切です。

しかし、完璧を目指すことと完璧でなければならないことは違います。完璧を目指すのはとても良いことで、仕事をする上では向上心になってきます。その反面、完璧でなければならないということは、ミスを決して許さないという非常に厳しい姿勢となりがちです。

すると、ほんのちょっとしたミスだったとしても、精神的なダメージを受けてしまうことがあります。自分に対して大変大きなストレスを課している状態となるので、対処可能な小さなミスだったとしてもミスをした自分を許せずに仕事を辞めるという決断に至ってしまいます。

メンタルが弱く繊細

メンタルが弱いということは、人からの評価を気にし過ぎている部分があると言えます。ちょっとマイナスなことを言われたりしただけでも、自分の中でとても思い悩んでしまいます。それだけ繊細で周囲の人の感情を正面から受け止めてしまいやすいこのタイプの人は、非常に感受性豊かであるともいえるのではないでしょうか。

人からの評価を気にしない人は、誰に何を言われても平気な場合があります。それは、自分に揺るぎない自信を持っているから。だからこそ、他人に何を言われても、自分が自分を認めているから傷つくこともありません。それ対して、自分に自信が持てない人は繊細で人からの影響を受けやすいといえます。

飽きっぽい性格で長続きしない

飽きっぽい性格のために、仕事が長続きしないケースもあります。一般的な仕事のほとんどは、毎日同じような業務の繰り返しです。そのため、飽きやすく同じ作業を長時間続けられない人は、仕事が続きにくい場合があります。

仕事が続かないのを解決する3ステップ

1. すぐに辞めずに期限を作る

まずは、思い立ったらすぐに辞職するのではなく、頑張る期限を設けてみましょう。あと1ヶ月頑張ってみて、それでもだめなら頑張るといった具合です。また仕事を始める際も、とりあえず1ヶ月頑張ってみるようにしてみます。

こうするといつまでも先の見えない仕事ではなくなるので、仕事へのストレスが軽減されますよ。あと少しだけ頑張ってみようという姿勢が、緊張を解して仕事を続けやすくしてくれるのです。

2. 職種を変えてみる

何度転職しても上手くいかない場合は、思い切って職種を変えてみるのも良いでしょう。同じ職種で何度職場を変えても続かないのは、その仕事が自分に合っていない可能性もあります。全く未知の職種にしてみると、案外相性が良く長く続くかもしれません。

3. 働くことの必要性を認識する

なぜ働いているのか、ここで改めて考えてみましょう。生活のため、将来の夢のため、スキルアップのためなど、働く理由は人それぞれです。その必要性が自分の中で確立していれば、仕事に対する考え方も変わってきます。

生活や将来のためならば、仕事だと割り切って頑張ることもできるでしょう。スキルアップのための仕事ならば、今は耐えることも大切かもしれません。ただがむしゃらに働くよりも、自分にとっての必要性を認識することはとても大切です。

どうにもできない時は病気や障害かも

中には、精神疾患により仕事が続きにくくなっていることもあります。例えば精神病や躁うつ病などを抱えているケースでは、それを克服しない限り仕事を続けていくことは難しい場合があります。

発達障害・ADHDやHSPの可能性も

発達障害やADHD、HSPは、自分でもその疾患に気付いていないことがあります。こうした障害では、相手の言葉の意図を理解しにくかったり、じっとしていられないなどの症状が出てきます。その障害や病気の症状によって、仕事が続きにくくなっていることもあります。

うつ病の可能性も

うつ病の場合、何事もネガティブに考えてしまう傾向や喪失感を感じることが多くなります。また無気力になってしまい、自力ではどうしようもないほど仕事が手につかなくなってしまうこともあり、それが仕事が続かない原因の場合もあるため、注意が必要です。

心の専門家のカウンセリングを受けてみる

どんなに努力してもなかなか改善しない場合には、ぜひカウンセリングを受けてみましょう。カウンセリングは気軽に受けて良いもので、ケガをしたら病院で診察を受けるのと同じです。心の専門家であるカウンセラーに話をすることで、心の健康状態を改善していくことができます。

カウンセリングというと精神疾患の時に行く場所というイメージがあるかもしれませんが、実際には心の健康状態が不安な時ほど利用するべきものと言えます。どんなに気を付けていても風邪を引くことがあるように、心もちょっとしたことで風邪のような不調を抱えることがあります。自分だけで頑張らずに、専門家の手を借りてみることはとても有効なことです。

さいごに

仕事が続かないのは、自分の意識を変えることが大切かもしれません。しかし中には、精神論でどうにかするのではなく具体的に対策することが大切である場合も多くあります。またどう頑張っても状況が変わらない場合には、カウンセリングを受けてみることも有効です。

cotreeでは、オンラインでのカウンセリングを行っています。忙しくて受診ができない、どうしても足を踏み入れにくいといった場合は、気軽にcotreeで心の診察を受けてみましょう。心の健康状態は、自分しかモニターができません。ぜひこまめにチェックをして、健康な状態を維持していきましょう。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む