check(1)発達障害とは

発達障害者支援法(平成24年8月22日法律第67号)では、「『発達障害』とは、自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥/多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現する」と定義されています。

つまり、下の図にあるように、自閉症スペクトラム障害、注意欠如/多動性障害、限局性学習障害、知的能力障害を代表とする脳機能の障害で、その症状が発達期から現れているものの総称が「発達障害」と呼ばれています。

障害名の違いについて

2013年(日本版は2014年)に精神疾患の診断を行う際に世界共通で用いられている 『精神疾患の診断・統計 マニュアル (DSM)』の改定が行われ、診断名や診断基準などが一部変更となっています 。

発達障害1(追加修正】

各障害に関する詳しい説明は、こちらをご参照下さい。

  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)
  • 注意欠如/多動性障害(AD/HD)
  • 限局性学習障害(LD)
  • 知的能力障害
  • 発達障害2(追加修正)

    選べるふたつのオンラインカウンセリング

    ①パートナー・プログラム

    人と話すのが億劫な方、自分のペースで気軽にスマホから相談したい方におすすめです。期間内は無制限でカウンセラー・コーチとのメッセージのやりとりができるプログラムです。
    パートナー・プログラムについて詳しく見る>>

    パートナープログラム パートナープログラムについて詳しく知りたい方はこちら

    ②Skypeカウンセリング

    じっくり自分と向き合いたい方や、カウンセリングを受けたいけれど身近にカウンセリングルームがない方におすすめです。相談内容や時間帯からカウンセラーを選び、予約します。
    Skypeカウンセリングについて詳しく見る>>

    skypeカウンセリング skypeカウンセリングについて詳しく知りたい方はこちら

    相談したい内容から選ぶ

    こんな困りごとをカウンセラーがサポートします