-
40歳代・女性
私の思いを書き(吐き出し)、それを受け取り次の提案をしてくださる。ということを繰り返すことで、自分の引っかかりや思いに気づくことができ、スッキリしました。
自分ひとりでは、なかなか今回のような気づきには至らないので、思いを受け取って頂いた上で、客観的なご意見やご提案を頂けることが良かったと思います。2020年5月16日
竹内 愛
40代・女性・カウンセラー歴18年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>- 得意分野
- 不妊カウンセリング、教育分野(不登校、発達障害など)
cotreeからの紹介文
優しい雰囲気でお話しやすいカウンセラーさんです。病院でのご経験が豊富で、病気や障害を含め、様々なご相談にのっていただけます。現在はスクールカウンセラーや不妊治療のカウンセリングをされており、小中学生のお子さんをもつ保護者の方や、妊娠を希望されている方におすすめのカウンセラーさんです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 不妊カウンセリング、教育分野(不登校、発達障害など)
- 取得資格
- 臨床心理士、公認心理師
- 経歴
- 大学院(臨床心理学)修了後、大学病院、精神科クリニック、リハビリテーション病院、教育相談室、小・中のスクールカウンセラー、婦人科・産婦人科クリニックで勤務
臨床活動の傍ら、研究をボチボチと進め数年かけて博士号取得
資格 臨床心理士
公認心理師
生殖心理カウンセラー - メッセージ
- みなさま、はじめまして。竹内愛と申します。
産婦人科・婦人科にて、生殖医療・不妊・出産前後のカウンセリングに携わる一方、教育現場でスクールカウンセラーをしてまいりました。
はじめの相談は、”不妊”や”不登校”であっても、そこから家族、幼少期、キャリア、対人関係、自分の性格、などなど様々な繋がりが見えてくることがあります。
どこから相談したらいいか、、、まとまっていなくて全く構いません。まずは、気になっていること、頭から離れないこと、からお話しください。
*その方によって合うアプローチは異なるので、私自身の引き出しは多くしたいと考え、新しい技法もリサーチしています。基本的には『問題にだけ捉われるのではなく、未来にも目をむけていく解決思考アプローチ』の考えを大事にしています。
*基本的に水曜・午前中に予約を受け付けております。
可能な限り、スケジュールリクエストにも対応いたしますので、ご連絡ください。