カウンセラーに相談する
日時から探す
相談したい内容から選ぶ
こんな困りごとをカウンセラーがサポートします
自分を変えたい
対人関係の悩み・ストレス
仕事の悩み・ストレス
子どもの発達に関する悩み
感情をコントロールしたい
資格・経験から選びたい
カウンセリングを深く知る
登録カウンセラーから探す
-
小林れい
臨床心理士
12月12日(木) 19:00に予約できます
2つの第一種の臨床心理士指定大学院を卒業しました。2つの臨床心理学修士号をもつことになります。男女年齢関係なく支援してきた経験があります。主に精神科、産業、学校、など様々なお仕事をしてきました。どうか相談者様の添え木になれますように・・・。
-
泰原 知夫
臨床心理士
12月12日(木) 20:00に予約できます
日々生活していく中で、ちょっとした悩みや相談事は生まれますが、相談できる機会を見つけにくい事も多いです。これまでのお子さんから高齢の方まで従事した臨床心理士業務の経験を活かし、よくお話を伺って、少しでも整理するお手伝いをしたいと思います。
-
大浦 雅之
公認心理師
12月12日(木) 20:00に予約できます
特別支援教育に携わりながら、一人ひとりが自分らしく生きていけるよう心理的な支援をしてきました。一人で抱え込んでいる不安や心のモヤモヤ、なかなか上手くいかないことやどうしていいかわからないこと、一緒に話し合いながらより良い道を探しましょう。
-
梶谷 優
臨床心理士
12月12日(木) 20:00に予約できます
海外在住のため、遅い時間の予約や在外の方の予約も承ります。 モヤモヤ、イライラ、不安など、あなただけでなくみんなが感じています。 感情を出したり、自分の考えを整理したり、第三者の意見をきいたりしながら 少しでも心を軽くして、豊かな生活を送りませんか? あなたの変化への第1歩を「聴く」という形で応援させてください。
-
向當 友基子
メンタルヘルスカウンセラー
12月12日(木) 21:00に予約できます
米国のファミリーカウンセリング センターにて、こどもから大人まで幅広い層のクライアントにカウンセリング を提供中。日々沸き起こる色々な感情のバランスの取り方を一緒に練習しつつ、自身の最大限の価値を見出してもらうことが目標です。英語対応可。
-
大場 研治
キャリアコンサルタント
12月12日(木) 22:00に予約できます
フリーのキャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして企業内の従業員へのキャリアコンサルティング、メンタルヘルスサポート等を中心に活動。また健康運動指導士でもあり、心とカラダの両面から「なりたい自分」に近づくお手伝いをさせていただきます。
-
師岡 知範
キャリアコンサルタント
12月12日(木) 23:00に予約できます
就職/求職活動やお仕事のお悩み、また、お仕事を取り巻く身の回りのお悩みについて人材サービス業での長年の経験とキャリアカウンセリングをもって支援いたします。一人一人の考え方や志向性に寄り添いお話しをお伺いしますので、お気軽にお問合せください。
-
美子 フィッシャー
心理カウンセラー
12月13日(金) 00:00に予約できます
辛く苦しい思い、不安やイライラ、 そんなあなたの感情は世界で1番大事な事! どんな感情も私が全て受け止めます。 なかなか変われない、でもこのままじゃ嫌、と思うあなた。 大丈夫!必ず笑顔になれますよ! 少しの勇気を出して、ご予約下さいね。
-
西村 よし子
臨床心理士
12月13日(金) 09:30に予約できます
歳を重ねる不安、落ち込み、認知症への心配、介護の悩み・・・ご家族やご友人には話しにくいこともあると思います。60代以上の方、介護者のカウンセリング経験が豊富です。過去、現在、これから、じっくりとあなたのお話を伺い、一緒に考えていきましょう。
-
中西 康介
臨床心理士
12月13日(金) 09:30に予約できます
はじめまして。悩み事は人に相談していくうちに、自分でも気付かなかった別の問題に行き着くことが多いと思います。当初のお困りごとの解決・解消のみならず、皆様の人生そのものに明るい展望が持てるような、そんなやり取りをして行けたら良いなと思います。
-
松本 真紀子
認定セラピスト
12月13日(金) 10:00に予約できます
マインドフルネスをベースにした心理カウンセリング・心理セラピーを通じて、普段は意識を向けない身体の感覚や無意識からのイメージ、内面の感情に気づいてゆくプロセスを実感できます。癒し、過去に得られなかった体験を満たすと共に、自分自身の思考、感情、習慣への深い洞察の体験を通して、ご本人の中に備わっている可能性、創造性を引き出すことを大切にしています。
-
藤澤 佳澄
臨床心理学修士
12月13日(金) 10:00に予約できます
セラピストを志した時から、女性の生き方に関する問題をテーマに活動を行ってきました。毒親と呼ばれる「母・娘関係」、同性同士で起こりやすいマウンティングや、キャリアをはじめとする生き方に悩む女性の側に寄り添いともに解決を目指したいと思います。
-
中尾 あずさ
キャリアコンサルタント
12月13日(金) 10:00に予約できます
妊娠・出産などのライフイベントをきっかけにキャリアに迷った方の相談を受けています。過去のキャリアの棚卸しからどう働きたいかを整理して今やるべきことを洗い出して具体的な行動に落とします。漠然とした不安をスッキリさせましょう。私自身が現在、小学生から保育園児までの3児の子供の育児をしながら仕事をしていますのでお気持ちや状況が汲み取れると思います。
-
三宅 典子
キャリアコンサルタント
12月13日(金) 19:00に予約できます
貴方はなぜそんなに頑張っておられるんでしょう。もしかしたら「頑張っている」という自覚さえないままに走り続けているかもしれませんね。立ち止まる事は不安かもしれませんが、その言葉にならない不安やモヤモヤに寄り添ってみませんか。
-
新妻 正裕
CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
12月13日(金) 19:30に予約できます
仕事や職場のこと、これからのキャリアのことなど、漠然としたモヤモヤやひとりでは抱えきれない悩みも誰かに話すこと、しっかりと聴いてもらえることで自分の考えを整理できたり、気持ちが晴れやかになります。一歩踏み出すためにぜひ声を聴かせてください。
-
百崎けいこ
臨床心理士
12月13日(金) 23:30に予約できます
初めまして。 ご覧いただき誠にありがとうございます。 相談者様の大切な人生の大切なお時間を少しでもご一緒させていただけたら幸いです。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 お話できる機会を心よりお待ちしております。 百崎けいこ
-
右崎 達也
キャリアコンサルタント
12月14日(土) 18:00に予約できます
働くなかで生じる、苦しさ・切なさ・虚しさなどのお悩み、転職など将来のキャリアに関するご相談に応じます。大手企業の人事部門で数多くの相談に応じてきた経験をもとに、漠然とした不安から明らかなお悩みまで、問題をご一緒に見つめながら、対策の検討をご支援します。あなたのお悩みをまずはじっくりとお聞かせください。
-
箕輪 華
臨床心理士
12月14日(土) 21:00に予約できます
依存症や摂食行為、自傷行為、感情に振り回されているとわかっていてもコントロールできないなど、様々な形で人はメッセージを発信していると思います。症状に言葉や意味を与えていくことでより自分らしく在るようサポートしていきたいと思っています。
-
飯代 鈴乃
臨床発達心理士
12月14日(土) 21:00に予約できます
学校及び心療内科で、子ども~大人まで、様々な年齢層のカウンセリング経験があります。 認知療法や社会心理学の理論を取り入れながら、じっくりとお話をお聴きします。いろいろな悩みをお抱えの方、自由に話せるカウンセリングをご希望の方はご利用ください。
-
ユ キョンラン
臨床心理士
12月14日(土) 22:00に予約できます
私たちは人生のなかで様々な困難に出会い、苦しみます。そのような問題を少しずつ変えていくために、問題解決に焦点を当ててご相談をさせていただきます。その人自身のもつ力を最大健発揮できるよう、一緒に考え、共に歩むことを大切にしたいと思います。
-
霜丘 麻依
シニア産業カウンセラー
12月15日(日) 11:00に予約できます
話すことは、はなすこと。心に抱えているモヤモヤは、人に話すことで輪郭を持ち、離して見たり、手放したりできます。心の内側で何が起こっているのか、一緒にたどってみませんか? 働く人の心の相談、ご家族の相談、パートナーシップや性の相談も承ります。
-
我妻 則明
公認心理師
12月15日(日) 14:00に予約できます
自尊心が脅かされ挫折して日常生活が困難になっている,自己実現ができずに悩んでいる,生きるための苦しみを抱えている,親子関係や思春期の問題を抱えている,学校での対人関係や受験などに葛藤を抱えているなどについて,ご相談をいたします。
-
中島 のぞみ
臨床心理士
12月15日(日) 23:30に予約できます
一生懸命に生きている人ほど、息切れすることもあるかと思います。話をすることで考えが整理されたり、新たな視点が得られることがあります。お気軽にご相談ください。大学の学生相談室で勤務した後、現在は海外に在住しています。
-
倉田 洋子
産業カウンセラー
12月16日(月) 08:00に予約できます
じっくりとお話を聞きながら、共に気持ちの整理を行ったり、新しい考え方、受け止め方を発見するサポート、論理的に解決するサポートを行っております。じっくりとお話を聞いてほしい方、今ある感情をどうにかしたい方などお気軽にご相談下さい。
-
品川 博二
臨床心理士
12月16日(月) 09:00に予約できます
心の悩みとは、モノローグ(思い込み)の行きづまりのことです。カウンセラーはあなたのモノローグを、ダイヤローグ(対話)に変えるようにお手伝いします。人間の問題をセルフ・コントロールの視点から見直し、生活習慣病から「生と死」を扱う臨床死生学まで、あなたのお悩みとお付き合いいたしましょう。
-
さいとう いずみ
日本カウンセリング学会認定カウンセラー
12月16日(月) 09:00に予約できます
悩みのほとんどは対人関係が原因だと言われています。しかし、他人が自分に合わせてくれるとは限りません。私は悩みや不安の元になる、自分自信が陥りやすい「考え方のクセ」に気づいてもらうための認知行動的アプローチによるカウンセリングを実践しています。人生の主役はあなた自身です。お気軽にご相談下さい。
-
兼坂 渉
産業カウンセラー
-
矢野 宏之
臨床心理士
12月16日(月) 21:00に予約できます
医療機関でのキャリアが長く、うつ病をはじめ精神疾患を持っている方やその家族がどうしたら楽になれるか?を日々、考えています。たとえ脳の病気であっても、人の力でできることはたくさんあります。私と一緒に、一歩を踏み出しましょう。
-
佐藤 琴美
臨床心理士
12月17日(火) 10:00に予約できます
精神科や学校などでの相談業務から、様々な年代の方と接する機会をいただいてきました。モヤモヤした気持ちに囚われたとき、思いついたことを自由にお話いただくと焦点が他へうつり、新たな視点が見つかることが多いようです。気分転換にでもお話しませんか。
-
中本 優衣
臨床心理士
12月17日(火) 10:00に予約できます
発達が気になるお子さんのケアをする中で,”苦手なことを嫌いにならず”に得意なことを生かしてくことを大切に考えてきました。あなたのお話を通じて,よりよく生きる(well being)お手伝いができればと思います。
-
三浦 加奈子
臨床心理士
12月17日(火) 10:00に予約できます
子どもから高齢者まで、家庭や恋愛などの身近な相談から精神的な病気に関することまで、幅広い相談に応じてきました。専門家というと敷居が高く感じるかもしれませんが、堅苦しい雰囲気(私も苦手)にはならないので安心してお話し下さい。
-
高橋 美喜
キャリアコンサルタント
12月17日(火) 13:30に予約できます
これからは人生100年といわれている時代です。 時代の変化と伴に、人の生き方・働き方も変わりつつあります。 私自身、結婚・離婚・再婚・出産・転職・独立を経験し、娘を育てながら働くワーキングマザーです。 女性ならではの悩みに寄り添い、一緒に考えていきたいと思っています。 今の自分にモヤモヤしている方、本当は何がしたいのかを見つけたい方、一度お話してみませんか? お子さまが隣にいても気にしません。お気軽にご予約ください。
-
のぐちたかこ
臨床心理士
12月18日(水) 11:00に予約できます
困難な場面でも、その一つひとつの出来事にしっかりと向き合い、ご自身の力で乗り越えていけるよう、みなさんと共に悩み、考え、そして乗り越えていけるようなカウンセリングを目指しています。カウンセリングで私が一番大切にしていることは「寄り添い」です。皆さんの「心の伴走役」になれればと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
-
長村 明子
認定カウンセラー
12月18日(水) 18:00に予約できます
周囲のやかましい雑音に耳をふさぐと、ホッとする一方で、とても孤独になった経験はありませんか。悩みを解決したくてもどうしたらいいのか分からない時は、まず、あなたのお話を聞かせて下さい。見たもの、感じた気持ち、考えている事を教えて下さい。
-
伊藤 智美
臨床心理士
12月19日(木) 10:00に予約できます
子育て支援センター、保健センターで子育て相談に従事してきました。カウンセリングでは、相談者の方が”安心して自分の気持ちを自由に語ること”を大切にしています。子育てでのイライラや不安を感じておられたら、一人で抱え込まずに是非ご相談下さい。
-
末夫 悠
臨床心理士
ありのままの貴方を尊重し、向き合います。話すことは放つことです。徐々に整理され、距離を置いて問題を眺められるようになると思います。問題についての”気づき”が見つかり、一緒に問題の根っこについて考えていけるように目指したいと思います。
-
松元 大地
臨床心理士
心療内科の心理士,スクールカウンセラーとして,相談業務に関わらせていただいています。 「なんとなくつらくて元気がでない」「職場や学校での悩みがある」など,申し込みを迷っておられる方,ぜひお話をお聞かせください。一緒に解決策を探しましょう。
-
植田 環
産業カウンセラー
一人で抱えている問題、悩み、生き辛さも、人に話すことで心のケアに繋がります。気持ちに寄り添い大切にしながら、自分をもっと知り、自分を大事にしていくお手伝いをしたいと思います。子供から成人、個人、家族、夫婦やカップルなど幅広くお話伺います。
-
福島 弘達
精神保健福祉士
介護施設において、利用者や家族、従業員からの相談を受けるソーシャルワーカーとして勤務していました。現在は、パニック障がい、不安障がい、発達障がいの方からの相談も受けさせていただいております。 メッセージ欄に私も書かせていただいています著書を紹介させていただいています。
-
高田 良実
臨床心理士
LGBT(セクシュアルマイノリティ)ご本人やその周囲の方々からの相談を長年お受けしてまいりました。この分野では数少ない専門カウンセラーの一人です。性に関する相談を得意としておりますが、その他どのようなご相談もじっくりお聞きいたします。
-
星野 智佳子
キャリアコンサルタント
就職・転職、お仕事や働き方のお悩み、自己理解や自己実現に関して、もやもやした気持ちの整理、決断、一歩踏み出すサポートを行います。じっくり話を聞いてほしい方、後悔や諦めを避けたい方、わくわくする未来を描きたい方はお気軽にご相談ください。
-
冨岡 奈津代
臨床心理士
児童精神科・精神科で、お子さんから成人の方まで関わってきました。些細なことでも困っていることがあれば、相談してください。あなたに合った具体策を一緒に考え、今の生活が少しでも楽になるようにお手伝いできればいいなと思っています。
-
木下ひろえ
臨床心理士
病院、学校、企業で、カウンセリング、コーチングをして来ました。14年前より、子育て支援を中心としたNPOで活動をし、震災被災者の子育て支援にも関わっております。
-
加藤 七生
臨床心理士
普段は一児の母をしております。 カウンセリングは、あなたの大切にしているものを尊重し、あなたのニーズに応えながら進めていきます。あなたの人生を否定することはありません。 ぜひ、気負わず、お話してみてくださいね。
-
公認心理師・臨床心理士 舩曳 泰孝
臨床心理士
【発達障害の生きやすい世の中にしたい】 Dr.からも「発達障害なら舩曳先生へ」と言っていただけます。 「いくら頑張っても評価されない」 「この世の中が生きにくい」 「子どもが発達障害と診断された。何かしら良くなる方法はないのか?」 一緒に答え見つけましょう! 朝日新聞デジタル マイベストプロ心の専門家として掲載中。 詳細プロフィールは[マイベストプロ 舩曳]で検索して下さい!
-
梅本 育恵
臨床心理士
妊娠、出産、子育て、夫婦やパートナーとの関係、職場での対人関係、復職休職、犯罪被害、性暴力、虐待、セクハラ、パワハラ、トラウマ、親子関係からの影響、今後の生き方やキャリアについてご相談をうかがってきました。本当の自分の人生を一緒に取り戻しませんか。
-
鳴海 望美
臨床心理士
学校現場や、電話相談でのカウンセラーとして経験を積んできました。小学生〜高校生、特に思春期に関する相談の経験が豊富です。小さなことでも構いません、一緒に考えていきましょう。
-
横井 良典
産業カウンセラー
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントとして企業内にてカウンセリングを行っています。
-
門田 竜乃輔
臨床心理士
精神科、児童精神科、相談室にてうつや統合失調症、不登校といったお悩みから、保護者様が抱える我が子への対応、生活の中での工夫など幅広いお悩みに関わらせていただいております。みなさまが望む生活に少しでも近づけるようお手伝いさせていただきます。
-
碓井 未央
臨床心理士
これまで3年間心理職を経験しました。些細なことだから相談なんて…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが誰かに話すことで考えがクリアになったり、自分の考えに納得できることがあると思います。モヤモヤを一緒に色々な視点からみてみませんか。
-
瀬尾 真樹
臨床心理士
子育て、不登校、いじめ、発達のこと…。 以前に比べて手に入る情報は増えましたが、今度はその中から自分にとってぴったりのものを選ばなくてはならなくなりました。今必要なこと、助けになるのはなにか、一緒に考えサポートしたいと思っています。
-
宮野 晴海
臨床心理士
はじめまして! 宮野晴海(みやのはるみ)と申します。 自分の中のモヤモヤ、苦しさを言葉にしてみると、思わぬ発見があったり少し楽になったりするかもしれません。 お気持ちを言葉にして、お気持ちや考えを整理するお手伝いができればと思っております。
-
松崎和也
臨床心理士
現在は精神科で臨床心理士として働いており、主に成人を対象としたカウンセリングや休職された方のための復職指導、不安障害やうつ病の方を担当しております。認知行動療法やマインドフルネスをベースに対応しております。 心の病の仕組みやリアルな話をさせて頂くことが多く、話を聞くだけではなく現実的なアドバイスや質問もする方です。なのでしっかりと将来を向き合いたい人がお薦めです。
-
田村 尚子
臨床心理士
子どもから高齢者まで幅広い年代の方を対象に、主に医療機関で多くの相談業務に従事してきています。一杯一杯になっている頭の中やこころを整理整頓するような感覚で相談してみませんか?風通しが良くなりこころが軽くなることがありますよ。
-
長谷川 淳
臨床心理士
精神科、総合病院、カウンセリングルームで働いてきました。社交不安障害、うつ病、統合失調症の方々の治療に携わってきました。不安に囚われない生活を一緒に取り戻しましょう。
-
遠山 千尋
臨床心理士
あなたには、あなただけの輝かしい個性があり、リソース(資源=長所)にあふれています。 今までたくさんがんばってこられたあなたに、様々な心理療法の良いとこどりをしながら、やさしくしっかり寄り添います。 安心して、共に見つめていきましょう。
-
上河邉 力
臨床心理士
医療や福祉の現場で小さなお子さんからお年寄りまで様々な方と関わっています。気持ちを聴いてほしい、考え方や対処の仕方を変えたいなど、1人1人のご希望や価値観を大切にしながらお話しします。悩みや負担を軽くする方法を、一緒に考えさせてください。
-
峰岸 由香
臨床心理士
誰かに困っていること、悩んでいることを話したい。少しでも楽になりたい。よりよく生きるためのきっかけとしてまずお話しして、ご自身の中から少しずつ楽になり、何かが変わっていく感じを一緒に歩めたらと思っています。企業の営業職を経て、臨床心理士に。
-
藤田 琴子
臨床心理士
自分で考え尽くしたし、周りにも相談したけど、どうにもならない。そんな時は、カウンセリングを受けてみませんか?ご自身の持つ「宝/答え」を探すお手伝いをいたします。企業で約5年勤務後、カウンセラーに。職場の悩みに対応。現在は海外在住、二児の母。
-
野村 威一郎
臨床心理士
職場や家庭での不安が重なり、いつしか大きくなってしまった悩みを抱え、出口を探せずに頑張りすぎていないでしょうか。絡まってしまったモヤモヤを、深層心理学をベースに丁寧にひもとき、これからの人生を心地良く過ごしていけるよう、ご一緒に考えていきたいと思います。
-
神谷 圭祐
メンタルトレーナー
一人一人の心の奥底にある個性の花を咲かせるお手伝いをします。 4年で約1200人以上のクライアント実績があり、NLPや個性認識学とのコラボレーションによる独自のカウンセリングにより、女性に人気のカウンセラーです。
-
小宮山 諒
心理カウンセラー
「心と体の健康」を大切にし、 【問題解決志向】【認知行動療法】【行動の実践】を重視した立場から 具体的で効果的な解決方法のご相談・ご提案を通して 「本気で変えたい、変わりたい!」という気持ちの サポートとアドバイスをさせていただきます。
-
野口 達夫
コーチ
心理カウンセリング/コーチング/イメージワークを駆使した多彩な心の指導と、 パーソナルトレーニング/武道(格闘技)/食事指導による体とコンディションの指導。 あなたの心の悩みを解消し、体を強く美しく変え、人生を上昇させるトータルコーチです。
-
清水 よしみ
臨床心理士
社会人や女性を対象にした相談に主に従事してきました。じっくり話を聞いてほしい、考えや気持ちを整理したい、今の自分を変えたい、などがありましたらご相談ください。あなたのペースに寄り添って、一緒にワークしたいと思います。
-
高濱あかり
臨床心理士
子供から大人まで多くの相談業務に従事してきました。 一人で考えていると堂々巡りしてしまうことも、相談してみると答えが見えてくることがあります。海外在住のため遅い時間帯のご相談にも対応可能です。是非お気軽にご相談ください。
-
表 広大
臨床心理士
上場企業での会社員・管理職経験の後に、心理の専門家となる。キャリアや職場の人間関係、ストレス対処などの悩みに対応。医療や教育機関での臨床経験もあり、職場問題、うつや不安や依存症などの精神的な不調や家族関係も含めた幅広い課題をサポートします。
-
小川 恵子
キャリアコンサルタント
コーチング、キャリアカウンセリングが専門です。やりたいことが見つからない、物事が思うように進まないといったご心配や、対人関係のお悩み、一歩踏み出すきっかけや勇気が欲しい等もお話を伺います。まずは気軽にお気持ちやお考えをお聞かせください。
-
山﨑 絵美
臨床心理士
主に精神科クリニック、教育現場で大人からこどもまでさまざまな相談を受けてきました。その中で自分が一番大切にしていることは、安心・安全な場の提供です。そして、「どうありたいか」を共に考え、伴奏していけば、人は必ず変わっていくことができます。
-
西尾 尚子
臨床心理士
「やる気がでない」「人間関係で悩んでいる」「今の自分が嫌い」「イライラする」「つらい」と思いながらもカウンセリングに行くまでではないと思ってなんとなくそのままにしている方、思いきって一度ゆっくりお話してみませんか。何かが変わるかもしれません
-
林 香里
臨床心理士
「このままでいいのだろうか?」「どうしたら良いかわからない」そんな気持ちの原因を整理してみませんか。毎日の役割、仕事量、あるいはこんなはずじゃなかったという状況が多いほど人はストレスを抱えます。状況を整理することで気持ちも和らぎますよ。
-
水口 勲
臨床心理士
行政機関の心理職、スクールカウンセラー業務のほか、福祉事務所での相談業務、自殺防止のための電話相談ボランティアを経験しています。つらいこと、困ったことがあったとき、話すことで少しラクになります。ぜひ、あなたのお話をお聞かせください。
-
百緒 満宏
精神保健福祉士
こころの悩みで苦しくなっていませんか?その苦しさは、あなたの奥深くから発せられたサインかも。サイン?何の…?と思われたでしょう。実はそうとらえなおすことが解決への一歩になることが多いのです。こころの奥底からのサインに素直になりませんか?
-
佐藤 直子
産業カウンセラー
心のモヤモヤを今までとは違う視点で一緒に“観て”“考えて”スッキリしてみませんか。一人で悩まずに、気軽に「今」感じている事からお話ください。
-
脇 龍平
臨床心理士
普段は開業しているカウンセリングルームで臨床心理士として、認知行動療法を中心としたカウンセリングを行なっております。子どもの発達・問題行動、職業性ストレス、復職支援、気分障害、不安障害など多岐にわたる主訴を担当しています。
-
かいはら ゆか
キャリアコンサルタント
「こんなはずじゃないのに」「このままでいいのだろうか」「私にはなにもない」…などとお感じになることはありませんか? そんなとき、誰かと一緒に見つめ、考え、経験と感情を整理することが助けとなるかもしれません。 うまくお話いただいたり、身構える必要はありません。じっくりとお話をきかせてください。
-
植野 和美
キャリアコンサルタント
ひとりで悩んで困っていませんか?うつむいて考え込んでいませんか? 一人より二人のほうが、ちょっと心強いと思うんです。こんなことを話すのは恥ずかしいなあと思わずに気軽にお話してみませんか?話をすることで、気持ちが落ち着いて、整理できたり、これまで気づけなかったことに気づけたりします。これまでのこと、これからのこと、こうなったらいいなと思う未来などについて、一緒に考えていきましょう。
-
小島 景子
臨床心理士
精神科病院やクリニック、学校などで、お子さんから成人の方のカウンセリングに従事してきました。「今の状況を変えたい。つらい。話を聴いてほしい。でも来談するのは難しい。」そんな方の悩みや不安に寄り添ったカウンセリングを目指します。
-
三輪 千穂
キャリアコンサルタント
もやもやしている、やる気が起きない、気持ちが晴れない。誰かに話したいけど周りに知れると嫌だ。でもカウンセリングに行くのはなんだか敷居が高い…そんな思いでこのサイトに巡り合った方も少なくないのではないでしょうか。あなたのお話きかせてください。
-
山﨑 文野
臨床心理士
30代から40代半ばにかけては、様々な変化がおこる時期です。家族のこと、仕事のこと、子供のこと、身体のこと…。それまでのやり方ではうまくいかないことが増え、自信をなくしたり、悩みや不安を抱えやすい時期でもあります。ご自分とじっくり向き合いながら、これからのことを一緒に考えていきましょう。
-
須田 桂吾
臨床心理士
問題を客観的なものとしてよりも主観的な構成物として捉え、それぞれ個別の解決を導こうとするナラティブ・アプローチを志向しています。さらに、日本では対応が希薄な「離婚と子ども」の問題の視点も大事に考えており、その具体的アプローチも行ないます。
-
横井 晃弘
カウンセラー
真面目、他人に迷惑をかけないように生きている人ほど、相談が苦手だったり悩みを抱えてしまうようです。あなたが笑顔で生きることは、自分も周囲も幸せにします。仕事、キャリア、学校、家族など、悩みを吐き出し整頓することのお手伝いできれば幸いです。
-
宮治 有希乃
産業カウンセラー
「職場に行くのがしんどい」「仕事とのことを考えると憂鬱」「やりたいことがわからない」こんなモヤモヤした気持ちを抱え込んでしまっていませんか?うまく言葉にできなくても大丈夫です。あなたのペースに合わせて一緒にモヤモヤを整理していきましょう。
-
森 みさ
臨床心理士
人生、山あり谷あり、誰でも辛い時や苦しい時はあります。そんな苦しい心のうちを話してみませんか?話すと気分が少し楽になるし、一緒に作戦会議を開くことができます。あなたの明日が健やかな日になりますように・・・お力になりたいと思っています。
-
寺沢 なみ
臨床心理士
精神科クリニック・学校などで、お子様から成人の方のカウンセリングを担当しておりました。 特に、対人関係や母娘関係、子育ての不安など、女性の悩みを専門分野としています。 深層心理学をベースに、じっくりお話をうかがってお手伝いさせていただきます。
-
山内 直哉
キャリアコンサルタント
『何か満たされない』そんな想いを常に持たれていませんか。以前の私も同じ想いでした。 仕事に対する考え方から生き方や人生に関する支援を通じて、私がそうだったように、多くの方々に生き方や人生が変わっていく楽しみを感じて頂きたいと思っております。
-
青木 泉
臨床心理士
モヤモヤしていたり、生きづらいなと感じておられたら、お一人で抱え込まずに話してみてくださいね。
-
宮崎 亜紀子
精神保健福祉士
もやもやして言葉にできない、整理できない気持ちを誰かに話してみませんか。話すことで気持ちが軽くなったり、進みたい方向が見えてくるかもしれません。丁寧にお話を伺い、一緒に考えていくことを大切にしています。
-
吉川 由里子
キャリアコンサルタント
自己分析や人生の棚卸だけではなく、感情的、認知的、行動的アプローチを念頭に入れ、その時々に合った包括的・折衷的アプローチを行います。自らの問題を自ら解決できるよう、人生の選択において自己決定ができるようサポートします。どのようにカウンセリングを進めていくかについては、話し合いながら一緒に決めていきましょう。
-
牧嶋 ゆり
臨床心理士
カウンセリングでは、さまざまな感情を体験し、悩みや問題を柔軟に眺めていくことで、ご自身のなかに変化が生じてくると思います。ご自身のこころに向き合い、よりよく生きていかれるプロセスを支えていきたいと考えております。
-
西原 完
臨床心理士
主に教育現場で、中学生から大学生のカウンセリングに従事しています。大人の方であっても、心の中には大人の気持ちと子どもの気持ちを両方持っています。あなたの心の中にいるのはどんな人達なのか、一緒に見ていきましょう。
-
藤代 順子
キャリアコンサルタント
職場の人間関係や、離転職などに伴う悩みは、ご自身の生き方を模索することでもあります。キャリアカウンセリングを通じて、自分と向き合うお手伝いをいたします。”自分らしさ”を引き出し、次の一歩を踏み出すきっかけになればと思っています。
-
鈴木 弘美
産業カウンセラー
自分だけで考えようとすると、悩みはぐるぐる心の中で循環します。そんな時に、安心して話せる相手がいれば、それを声に出せれば、循環は変わります。あなたが話した声は、あなた自身の耳が聴いています。あなたが安心して話せるように、私がちゃんと聴きます。話せる言葉から話してみませんか? *ただ今、他の仕事の関係でカレンダースケジュールを入れてありません。ご希望の方はリクエストを入れていただければ、調整いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
鈴木順子
臨床心理士
心にわだかまっていることを言葉にするとスッキリすることがあります。もしも、鏡のように自分を映し出す聞き手がいれば、より自分の感覚に実感が持てるかもしれません。「気づき」。そんな小さな変化のステップを一緒に歩んでみませんか?
-
中村 伸
産業カウンセラー
働く人の仕事やプライベートの悩みに対する相談が得意です。企業人事担当者の相談もお受けできます。一番得意としている分野はライフワークです。夢の実現、独立、それに伴うパートナーシップについてもご相談ください。
-
奥田 景子
臨床心理士
主に児童福祉施設・教育現場で、乳幼児から大人の方まで様々な方と関わっています。愚痴や不安なこと、世間話なんでも構いません。抱え込んでご自身が体調を崩してしまう前に、まずはお気軽に問い合わせください。
-
田代 よし子
コーチ
コーチとしてあなたにじっくり寄り添い、思索を深めるサポートをします。 コーチングの技法に加え、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)などを修得し、マインドフルネスを日々実践している者として、マインドフルで穏やかな視座からお話を伺います。