カウンセリング料金の相場は? 料金設定の理由と保険適用について

更新日 2024年08月20日 | カテゴリ: カウンセリング

「カウンセリングを受けてみたいけれど、高そう...」
「カウンセリングといっても、料金設定がいろいろありすぎて、どれを選べばよいかわからない」

悩みを相談したくても、料金が理由でカウンセリングを受けるのを迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、カウンセリング料金設定の理由や機関別の料金相場について紹介します。

カウンセリングは高い? 料金設定の理由

カウンセリング料金の内訳

カウンセリング料金は、主に以下の3つで構成されています。

カウンセラーの人件費

カウンセラーの人件費は、保有する資格や学歴、提供するカウンセリング方法によって異なります。

賃料・光熱費

カウンセリングルームを設けている場合、建物の賃料、光熱費等が発生します。土地の価格に比例して賃料が高くなる傾向があるため、地方よりも都市部の方が賃料が高くなり、カウンセリング料金相場も高めの設定になっています。

販促費・事務費

集客のための広告の費用、また筆記具や印紙代など、カウンリングする上で必要な消耗品の費用もカウンセリング料金を構成する一部です。

カウンセリング特有の事情も料金設定に影響

カウンセリングは1回のセッションの時間を決めて行うことが多いため、1人のカウンセラーが1日に行うことができる回数が限られています。たとえば、1回のセッションが50分の場合、1日に7回〜8回が上限の回数です。

限られた回数の中でカウンセラーの人件費や賃料などを工面する必要があるため、人件費や賃料の金額の上下が、カウンリングの料金にも影響を与えています。

エリア別の値段の違い(都市部と地方)

都市部(東京・大阪など)の場合

マンツーマンの対面カウンセリングは、1回1時間前後で10,000円前後が相場のようです。

東京メンタルヘルス・カウンセリングセンターの利用料金(以下引用)
1回50分
▶TMカウンセラー・・・・・・・10,800円
▶TMチーフカウンセラー・・・・12,960円
引用元リンク:https://mentalhealth.jp/consultation_page/way

地方の場合

マンツーマンの対面カウンセリングは、1回1時間前後で7,000円前後が多いようです。

心の翼岡山店の利用料金(以下引用)
★カウンセリング時間(10:00~18:00)
心理カウンセリング(60分)5,980円(税込)
★カウンセリング時間(18:00~22:00)
心理カウンセリング(60分)7,980円(税込)
引用元リンク:http://www.kokoro-no-tubasa-okayama.jp/page1.html

一般的に、都市部の方が高く、地方の方が低い料金設定という傾向があります。ただし、エリアに関係なく、カウンセラーが保有する資格や学歴によっては、対面カウンセリング1回につき10,000円を大きく上回る場合もあります。

カウンセリングの機関別料金相場は?

1. 医療機関(心療内科・精神科)でのカウンセリング料金相場

心療内科でのカウンセリング

心療内科では、主に持続する精神症状が原因で起こるさまざまな身体的症状を診療します。精神疾患については、うつ病や神経症性障害などの一部の心の病気のみ診療している機関もあります。

精神科でのカウンセリング

精神科では、主にうつ病・統合失調症・神経症性障害など、精神症状を伴う病気の診療を主に扱います。

どちらにいったらいいかわからない時は?

主な症状が精神症状の場合は精神科、身体的な症状の場合は心療内科という違いがあります。ただし、厳密に役割が住み分けられてはおらず、精神症状と身体的な症状がどちらもある場合は、多くの場合精神科と心療内科のどちらでも治療が可能です。

医療機関でのカウンセリング料金相場

心療内科と精神科で、科によるカウンセリング料金の差はありません。しかし、症状や治療法が違えば、それに対応するカウンセリングをするため、結果的な料金は上下することがあります。また病院内で行われるカウンセリングでも、保険適用になる場合と適用外になる場合がありますので、事前に確認をしておくとよいでしょう。

飯田橋メンタルクリニック(心療内科・精神科)の場合(以下引用)
料金
カウンセリング(自費扱いになります)
1回:3,000円
初回 1時間、2回目以降 30分
引用元リンク:https://www.iidabashi-mental.jp/menu/fee

もも こころの診療所(心療内科・精神科)の場合(以下引用)
カウンセリング(精神療法)40分
平日一般 4,800円
※カウンセリング費用は保険適用外(自費)となります。
引用元リンク:http://momococoro.com/ForVisitor.html

2. 企業・学校内でのカウンセリング料金相場

会社が契約している産業医やカウンセラーがいる場合には、無料で相談できることがあります。治療や通院が必要であるという判断や適切な病院の紹介、紹介状作成などに対応してもらえます。
精神症状から身体症状まで、不安なことや気になることがあったら相談してみるといいかもしれません。

また学校では生徒だけでなく、保護者や教職員も無料で相談できるスクールカウンセラーがいるケースもあります。まずは所属している企業や学校にカウンセリングサービスがあるか、確認してみてもよいでしょう。

3. オンラインカウンセリング料金相場

オンラインカウンセリングでは、自宅やカフェなど自分の好きな場所から、ビデオや電話、メッセージを通してカウンセリングを受けることができます。
カウンセラーにとっては、カウンセリングルームを設ける必要がなく賃料が発生しないため、他の方法と比較して抑えた料金設定になっていることが多いようです。
1回50分前後で6,000円~10,000円のサービスが多いようですが、カウンセラーの資格や学歴によっても異なります。

cotreeの場合

1回45分5000円から、悩みや症状に合わせたカウンセラーと希望の時間を選択して、ビデオ/電話によるカウンセリングを受けられます。同じカウンセラーと長期的に信頼関係を築けくこともできるため、じっくりと内面と向き合いたい方におすすめです。

参考リンク:サービスと利用料金

4. 国・自治体でのカウンセリング・相談窓口

国や自治体では、誰でも無料で相談できる窓口を設けています。相談者の話を傾聴する話を聴くことに重きをおいており、医療行為治療は行いませんが、必要に応じて専門家を紹介してくれるサービスがあります。

【こころの健康相談統一ダイヤル】

こころの問題について、本人だけでなく、家族など周囲の人も気軽に相談できるます。相談自体は無料ですが、通話料は発生します。

【保健所、保健センター】

こころの病気に関する不安や悩みのほか、アルコールや薬物などの依存症に関する相談ができます。医師などのこころの専門家に相談することもできます。

【働く人の「こころの耳電話相談」】

働く人やその家族、企業の人事労務担当者からメンタルヘルス不調などの相談を、電話ですることができます。


無料でカウンセリングをしてもらえるため、「まずは誰かに悩みを聴いてほしい」という人には、国・自治体によるカウンセリングは向いていると考えられます。

しかし、このような無料カウンセリングは1回ごとに担当者が変わることがあり、深い悩みや相談をすることが難しい場合があります。
有料カウンセリングは1人のカウンセラーと信頼関係を構築しながら、長期的に変化を生み出すのに適しているため、それぞれのメリットをうまく組み合わせながら利用しましょう。

カウンセリングの保険適用と医療費控除

カウンセリングの保険適用条件

クリニック内で保険が適用されるのは、主に以下の場合です。保険が適用される場合のカウンセリング料金は、通常3割負担になります。

① うつ病などで、医師および看護師による認知療法・認知行動療法が実施される場合
② 特定の精神疾患と診断され、医師による通院および在宅精神療法を受ける場合
③ 医師がカウンセリングを通院精神分析療法として行う場合



医師やカウンセラーによって、治療やカウンリングに対する認識が異なる場合があるため、受けようと思っているカウンリングに保険が適用されるかどうかは、事前に担当の医師やカウンセラーと確認をするようにしましょう。

カウンセリングの医療費控除

その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費が一定額を超える場合、その医療費の額を基に計算される金額の所得控除を受けられます。これを医療費控除といいます。

医療費控除の対象になるのは、心療内科や精神科の医師による診療および治療費のみです。カウンセラーによる治療は対象になりません。


医療費控除の申請の際に、医療機関で発行された領収書が必要になるため、医療機関で発行された領収書はきちんと保管しておくようにしましょう。詳しい条件や手続きは必ず国税庁HPを確認するようにしてください。

終わりに

「いろいろ調べて見たけれど、高くて受けられない」と感じたら、まずはオンラインカウンセリングを試してみてはいかがでしょうか。同じカウンセラーと信頼関係を構築しながら、クライエントに合ったカウンセリングをしてくれるだけでなく、他の方法と比較して料金を抑えることができます。

たとえば、オンラインカウンセリングのcotreeでは1回45分、5,000円〜で臨床心理士や産業カウンセラーなど資格保有者のカウンセリングを受けられます。ぜひ気軽に試してみてください。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む