何度も確認してしまう ・強迫性障害(強迫症)についてカウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

中島 みずは

臨床心理士

最短 11月12日(水) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

自己理解、心理的ネグレクトや愛着の問題などについての学びを深め、日々研鑽を積んでおります。「なぜ今こんな症状を抱えているのか分からない」「子供の頃からずっと生き辛さを抱えている」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

岡田 ゆり

キャリアコンサルタント

最短 11月12日(水) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

悩みがある、生き辛さを感じている、周囲の人との関係で悩んでいる…一度カウンセリングをしてみませんか。人に話すことで新たな視点が見えてくることがあります。気持ちに寄り添い、ご自身で気づきを得ていただき問題の解決に向けてサポートをしていきます。

美子 フィッシャー

心理カウンセラー

最短 11月12日(水) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

辛く苦しい思い、不安やイライラ、そんなあなたの感情は世界で1番大事な事!どんな感情も私が全て受け止めます。なかなか変われない、でもこのままじゃ嫌、と思うあなた。大丈夫!必ず笑顔になれますよ!少しの勇気を出して、ご予約下さいね。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

無意味な行動が止められないことで悩んでいませんか?

・火を消したかどうか、鍵を閉めたかどうか気になって何度も家に帰る ・何度も手を洗わないと気が済まない ・順序正しさや左右対称でなければ気が済まず、何度もやり直す ・自分だけの儀式があり、やめたいのにやめられない ・ばかげているとわかっていても、頭の中で同じ考えが繰り返される

「何度も確認してしまう」などの「強迫観念」「強迫行動」って、どんな状態?

人は誰でも程度の差はあっても、こだわりを持っています。そのこだわりが強めであれば、心配性や神経質と言われることもあります。しかし、その程度がさらに強く(強迫観念)、何度も確認やその行為を行うことを繰り返しても、不安が拭えず、自分でもここまで繰り返すことはおかしいと感じていてもやめられないような場合(強迫行動)には、強迫性障害である可能性があります。「こだわりが強い」、「過剰な性格」で片づけられない場合もありますので、日常生活に影響が出るようであれば、早い段階で相談・対応することが大切です。

カウンセリングで、どんなことが相談できるの?

・誰に相談したらいいのか分からない ・こんなこと、人にはなんて話せばいいのか分からない ・自分でも何をどうしたらいいのか分からない ・こんな自分を変えたい ・近所に相談できる場所がない こんなこと、感じていないでしょうか? モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥ってはいないでしょうか? カウンセリングでは、対話を通して、あなたの考え方・行動のパターンを把握し、変えることができそうな具体的なポイントを一緒に考えていきます。 なお、必要に応じて、病院などの医療機関への受診をおすすめすることがあります。

何度も確認してしまうについて相談できるカウンセラー一覧

中村 琴子

産業カウンセラー

最短 11月12日(水) 13:00 に予約できます

この時間で予約する

自分自身波乱万丈に生きてきた経験を生かして、皆様に寄り添いサポートしたいと思います。人に言えず苦しんでいる方、どんな内容でも大丈夫です。ジャッジなく聞きます。タブーな内容なんてありません。

赤坂 英紀

キャリアコンサルタント

最短 11月12日(水) 13:00 に予約できます

この時間で予約する

私のミッションは、人が悩みや苦しみに潰されてしまうことなく、心と技(キャリア)と体を整え、レジリエンス(自己回復力・自己成長力)を養い、自分自身を最高に活かし自分らしく幸せに生きる、ことを全力で支援することです。何でもお気軽にご相談下さい。

石井 敦

臨床心理士

最短 11月12日(水) 14:00 に予約できます

この時間で予約する

カウンセリングは心を耕し掘り起こす作業です。乾きひび割れ硬くなった心が潤されていく中で、これまで感じることを避けていた感情や記憶が取り戻されていく場面を何度も見てきました。こちらでもそういった場所にしていきたいと願っています。

山口 徹平

公認心理師

最短 11月12日(水) 14:00 に予約できます

この時間で予約する

私は、企業内でコーポレート部門の役員を務めるかたわら、「職場への適応が難しいと感じている社員」の相談相手になったり、「メンタルが弱っている社員」の復職支援を約14年間行ってきました。私との「対話」を通して、ゆっくり心を癒してまいりましょう。

佐久真 健輔

産業カウンセラーキャリアコンサルタント

最短 11月12日(水) 17:00 に予約できます

この時間で予約する

カウンセリングをもっと身近に手軽に、という想いで活動しています。何を話せばいいんだろう?とお悩みのかたは、まず「ご自身を知る」お手伝いをさせていただけませんか?自分を知れば感情のコントロールもでき、対人コミュニケーションでの悩みが減ります。

南 舞衣

臨床心理士公認心理師

最短 11月12日(水) 18:00 に予約できます

この時間で予約する

体にもツボがあるように、自分でも気づかなかった感情に触れると、すっきりして少し楽になります。「同じことでずっと悩んでいる」「辛くてたまらない」「周りに話せない」とき、おひとりで抱えなくて大丈夫です。じっくりお話聴かせてくださいね。

全てのカウンセラー(99名)を見る