認知症の予防をしたい - カウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

かねこ けい

公認心理師臨床心理士

最短 11月14日(金) 21:00 に予約できます

この時間で予約する

「不安」「悲しい」「むなしい」「嬉しい」……人間は色々な感情をもっています。不快な感情であっても,実は悩みをほぐす導き手となってくれます。「今,どんな感情を感じているか」をヒントにしつつ,悩みの向き合いかたを一緒に考えていければと思います。

大場 研治

キャリアコンサルタント産業カウンセラー

最短 11月14日(金) 21:00 に予約できます

この時間で予約する

フリーのキャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして企業内の従業員へのキャリアコンサルティング、メンタルヘルスサポート等を中心に活動。また健康運動指導士でもあり、心とカラダの両面から「なりたい自分」に近づくお手伝いをさせていただきます。

池田 裕也

精神保健福祉士

最短 11月14日(金) 23:00 に予約できます

この時間で予約する

主に医療・福祉の現場で、カウンセリングを行ってきました。皆さんが抱える対人関係の悩みやストレスマネジメント、不安に感じることなどを全般的に対応させていただいております。相談を通じて一緒に考えていきたいと思います。ご相談お待ちしております。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

こんなことで悩んでいませんか?

・最近物忘れが激しくて心配になっている ・年をとってから一人暮らしをしているので、話し相手がいない ・家族の認知症が心配なので、予防的にカウンセリングを受けさせたい

軽度認知障害と認知症

人は誰もが歳をとると、約束したことやどこかに置いたことなどを忘れやすくなります。「物忘れ」と言われることが多いですが、物忘れのうちは約束したことやどこかに置いたということは覚えており、「自分が忘れているという意識がある」状態です。 しかし、症状が進んでくると、約束したことや自分がどこかに置いたということすら思い出せなく、「自分が行った事実を忘れている」状態になります。「自分が行った事実を忘れている」状態になると認知症と呼ばれる状態になります。 「自分が忘れているという意識がある」状態などの認知症の前段階として、軽度認知障害があります。近年の医学の発展により、治療や投薬により、認知症の進行を遅らせることはできるようになっていますが、完治させることはできません。軽度認知障害の段階であれば、適切な対応を行うことにより、認知症を発症させずにすむ場合もあります。家族のこまめなチェックで早期発見・早期介入が大切となります。

カウンセリングで、どんなことができるの?

・誰に相談したらいいのか分からない ・身近に相談できる人がいない ・予防のために何かしておきたいけど、何をしてあげたらいいのか分からない こんなこと、感じていないでしょうか? モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥ってはいないでしょうか? カウンセリングでは、現在の状況を確認し、認知症の予防に向けた手立てを一緒に考えていきます。 認知症を発症しないためにご自身が手軽にできるトレーニングを紹介、それを日々実行できているかのチェックを行います。できていない場合には内容や頻度などの修正、あるいは家族が注意してみておくポイントなどの確認を行いながら、認知症を発症させないための伴走者となっていきます。

認知症の予防をしたいについて相談できるカウンセラー一覧

泰原 知夫

臨床心理士公認心理師

最短 11月15日(土) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

日々生活していく中で、ちょっとした悩みや相談事は生まれますが、相談できる機会を見つけにくい事も多いです。これまでのお子さんから高齢の方まで従事した臨床心理士業務の経験を活かし、よくお話を伺って、少しでも整理するお手伝いをしたいと思います。

島野 浪江

精神保健福祉士産業カウンセラー

最短 11月15日(土) 19:30 に予約できます

この時間で予約する

はじめまして、心理カウンセラー 島野 浪江と申します。私は精神保健福祉士として、障がい・福祉・介護のこと、不登校、ひきこもりの方のご相談をよく承っておりました。また、家族・職場関係、自分の性格などの悩みも多く対応させていただいております。

山口 恵理子

臨床心理士公認心理師

最短 11月16日(日) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

「何を話せばいいのかわからない」「気持ちが整理できていない」…悩みがまとまらないまま来られた方も、歓迎します。ゆっくりと対話を重ねながら、一緒に「心の整理整頓」をしていきましょう。

枝澤まり子

公認心理師

最短 11月16日(日) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

ストレスや不安が身体の不調になってしまう心身症のカウンセリングを中心に、大学病院や心理相談室でカウンセリングをしてきました。発達障害の相談も長く行っています。思春期の体調不良や更年期、発達障害の改善方法を知りたい方、ご相談ください。

きうら あき

公認心理師精神保健福祉士キャリアコンサルタント

最短 11月16日(日) 12:30 に予約できます

この時間で予約する

一人一人みな違う考えや価値観があります。その中で少数派といわれる方々は周りから理解されることが、困難に感じることが多いと思います。「今」の気持ちを伝えて一緒に考えていきませんか?女性支援、ご自身の相談~福祉相談までお伺いいたします。

山本 樹

公認心理師精神保健福祉士

最短 11月16日(日) 21:00 に予約できます

この時間で予約する

整理できない気持ちをお話してみませんか。お話すことで気持ちが楽になったり、やりたいことが見えてくると思います。あなたの悩みを親身になって伺います。ひとりで悩んだりせず、一緒に進むべき道をさがしましょう。ご相談お待ちしております。

全てのカウンセラー(37名)を見る