園部 純一郎

60代以上・男性・カウンセラー歴4年

電話 (電話番号を使用)
音声通話 (Zoom・映像なし)
ビデオ通話 (Zoom・映像あり)
書くカウンセリング
園部 純一郎
得意分野
職場や家族の人間関係、自己肯定感、劣等感、不安、恐怖症、転職、恋愛、愛欲、HSP、QLC等

cotreeからの紹介文

落ち着いた雰囲気で、しっかり話を受け止めてくださるカウンセラーさんです。外資系IT企業在職中に資格を取得されています。職場の人間関係について悩まれている方、人生後半のキャリアに関する悩みを抱えている方に、特におすすめのカウンセラーさんです。

セッション 初回:5,500円/45分(2回目以降:5,500円/45分 )

先月 10月 翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

カレンダーにご希望の日時がない場合

「スケジュールをリクエストする」ボタンをクリックしてください。会員登録・ログイン後に、カウンセラーとメッセージ(ノート)を通してスケジュールの相談ができるようになります。

スケジュールをリクエストする
(会員登録とログインが必要になります)

カウンセラー詳細

得意分野
職場や家族の人間関係、自己肯定感、劣等感、不安、恐怖症、転職、恋愛、愛欲、HSP、QLC等
主な資格など
産業カウンセラー、心理カウンセラー
経歴
大学卒業後、外資系IT企業で大手顧客への営業や管理部門の管理職、セールスの心理的計数的支援業務にてパワハラ上司との摩擦や中間管理職の板挟みを経験。この時に悩みを聴いてもらった親友が自死した際に話を聴いてあげられなかった後悔から、悩んでいる人の話を聴ける力を付けたいと考え、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー等の資格を取得。現在までに対面・SNS合計1600時間超のカウンセリングを実施。産業カウンセラー、SNSカウンセラー資格の他に、JADP 上級心理カウンセラー、夫婦カウンセラー、家族療法カウンセラー等の資格も保有し各種悩みに対応可能です。
メッセージ
はじめまして、心理カウンセラーで産業カウンセラーの園部純一郎です。
ここまでたどり着かれて、どんなカウンセラーがどんなカウンセリングをするのだろうと、とても不安なお気持ちだと思います。

私は共感的傾聴カウンセリングを得意としています。このカウンセリングはじっくり来談者のペースでお気持ちに寄り添ってお話しをお聴きすることで、現在の悩みの元になっている心の深いところの思い込みや心の傷に、来談者が自然と気が付き徐々に癒されていくというカウンセリング・スタイルです。

というのも、人は否定されず急かされもせず、じっくり傾聴され、相手が自分の事を理解し受け入れてくれたと心底感じることが出来ると、心の底に眠っている自覚していなかった思いや願いに気づくようになるのです。そうして自分を受け入れられるようになると、自分の気持や感覚に自信がもてるようになり、その自分の正直な気持ち・感覚を大切にするようになります。そして心の成長を通して癒され今までの悩みは無くなっていくのです。

自分のことを好きだと思えなかった人も、自分を好きだと感じられるようになり、他人から悪く思われるのではないか等の不安から解放され、他人の目や価値観に振り回されなくなり、良い人間関係が気付けるようになり、悩み事が減っていきます。物事や他人について悲観的な受け止め方をする傾向があった人も、現実に即した感じ方をするようになれるのです。そのためにはカウンセリングでの沈黙で行われる「自己との対話」を大切にします。「うーん、何と言ったらいいのか・・・」の先に見つかる、より確かな自分を探す旅を一緒に経験していきましょう。

この共感的傾聴カウンセリングに加え、必要に応じ認知行動療法、対人関係療法、ナラティブセラピー、ゲシュタルト療法や森田療法等、様々なカウンセリング手法の良い点を取り入れて(統合的アプローチ)、貴方の悩みの解決に最適なカウンセリングを実施していきます。小さな心の変化から体験し、人生を前向きに捉えなおせるような経験をしてみませんか?

私の人となりや話し方をもう少し詳しくお知りになりたい方は、音声URLよりインタネットラジオ出演した時の私の話をお聴きください。30分番組ですが、私がカウンセラーを目指した動機やどのようなカウンセリングを実施しているかが詳しく語られているので参考になると思います。

Q&A

〜質問と園部 純一郎カウンセラーの回答〜

Q. うつ症状や適応障害、恐怖症や不安症等の精神症状がありますが対応可能ですか?

A. 医師ではなくカウンセラーですので、診断も治療行為も出来ません。ただ、お医者さんにカウンセリングを受ける許可を頂けたら、貴方のお話しを共感的に傾聴することで、症状の元になっているかもしれない心の傷に気づいたり、ご自身の心に向き合うことで根本から癒していくことをご支援させて頂いています。


Q. 初めてカウンセリングを受けますが、事前に用意しておくことはありますか?

A. 特にありません。どうして今回カウンセリングを受けたいと思われたのか等をお聞きしますので、ご自分の頭にあることをゆっくりお話し頂ければ大丈夫ですよ。何も準備なさらず安心してお越しくださいね。


Q. 話をすることが苦手で、ちゃんとまとまった話をする自信がないのですが、大丈夫でしょうか?

A. 私とのカウンセリングでは、ちゃんとした話をしようと思う必要はないですよ。心に浮かんだことや今の気持ちを、とぎれとぎれでも良いのでゆっくりお話し出来るように聴いていきますので大丈夫ですよ。安心して予約してみて下さいね。

利用者の声(9

  • 40歳代・女性

    自分の根本の気持ちや考え方に気づけた

    2023年8月8日

  • 50歳代・女性

    自分の捉え方次第で物事の見方が変わるんだ、ということを教えてもらいました。ひとまず現在の不安を乗り切ることができそうです。ありがとうございました。

    2023年7月23日

  • 40歳代・男性

    自分がなかなかうまく思いを説明できない中でも、こちらの意を汲んで「なるほど」と思えるアドバイスをいただいており、ありがたく思っています。また相談させていただきたいと思っています。

    2023年6月25日

  • 40歳代・女性

    安心してお話しすることができました。ありがとうございます。

    2023年6月22日

  • 40歳代・女性

    安心して話せる環境を作って頂きありがとうございました。

    2023年6月19日

  • 40歳代・男性

    こちらの話を親身になって聞いてくださいました。また、十分な説明ができなくとも、こちらの思いを汲んで、的確なアドレスをしてくださいました。またお願いしたいと思っています。

    2023年6月15日

  • 50歳代・女性

    短い期間にも関わらず、大きな成果を感じられたのは、園部先生の的確なアドバイスのおかげと感謝しています。
    ありがとうございました。
    継続してご支援を、どうぞよろしくお願い致します。

    2023年2月11日

  • 50歳代・男性

    今、自分の考え方や行動に納得がいかないというか自分らしくないと思います。
    昔はどうだったのか?過去の人間関係も含め、色々な体験が今の悩みというか考え方に繋がっていると思います。一度、根付いてしまった価値観はなかなか変えられないと思いますが、継続的なカウンセリングをお願いしたいと思います。

    2022年12月19日

  • 30歳代・男性

    カウンセリングを行って頂きありがとうございました。ご提案頂いた日程が、カウンセリングを受けることを決めた翌日でしたので、まずすぐに話を聞いて頂けるという安心感を得ました。当日のカウンセリングも丁寧に話を聞いて頂き、自分の状況を客観的に見直すことができました。また、ロールプレイを行って頂いたことで、相手の立場を知る、というのはとても大切なことだという気付きを得ました。これらの結果、カウンセリング前にはなかった「期待するがゆえの指導」という前向きな視点が得られ、また仕事を頑張っていこうという気持ちになれました。ありがとうございました。

    2022年12月11日

  • 利用者の声をもっと読む