-
50歳代・女性
とても丁寧に聞いて頂きありがとうございました。
分かって頂き、少し楽になりました。また期間を空けてお願いいたします。
次回も棚橋様でお願いいたします。2023年10月8日
-
30歳代・女性
貴重な時間をつかっていただき、いつもお付き合いくださりありがとうございます。
2023年10月7日
-
30歳代・女性
ありがとうございます。感謝しかありません。
2023年9月26日
-
50歳代・女性
専門の方に話を聞いてもらい、安心感があります。思いもよらない考え方など、気付きが沢山あります。もうしばらくお世話になります。
2023年9月9日
-
30歳代・女性
八方塞がりになり自身では気づけなかった事に気づかせて頂いて、本当に感謝してます。
今日この時を機に、気持ち切り替えていこう!と思えました。専門的で鋭い回答を頂けたうえ、にこやかで話しやすい方で、気持ちも解れました。
今日は本当にありがとうございました。良い気分で眠れます。2023年8月6日
-
50歳代・女性
急に寂しくなって深夜に駆け込むように申し込みました。穏やかに語りかけていただき、安心して本音をお話しすることができました。宙ぶらりんな状態での療養が長引いている私にとって、方向性を見出すための対話の意味、そして、誰かと感情を共有したいという心の底の思いに気づき、考えるだけでなく行動する意欲が湧いてきました。その後、独り言的な思考が対話モードになってきましたし、積極的に行動することが徐々に増えてきています。あの日、先生とお話しさせていただいて本当によかったなあと振り返っています。どうもありがとうございました!
2023年7月12日
-
30歳代・男性
翌日に楽しみにしていたイベントがあるのに、夜中に突発的に誰かと話しておきたい!じゃなきゃ爆発しそう!と思うことがあり、一番近い時間で予約をとれる先生、というだいぶアバウトな理由で予約しました。
約一時間後、深夜にもかかわらずお話を一通り聞いてもらい、モヤモヤを整理するヒントをたくさんもらうことができました。おかげであとを引きずることもなく問題を整理できたと思います。
友達に話すような感覚で、だいぶリラックスしてお話できました。ありがとうございます!2023年2月23日
-
30歳代・女性
女性特有の悩みだと思ったので、同年代の女性に相談できてよかったです。起こった出来事を丁寧に確認してくれて、状況や感情を整理する中で、間違ったことをしてしまったという自己否定の気持ちが少し小さくなったこと、自分がしてしまったことに対する後悔や不安は相手の振る舞いの影響を受けていると気づけたこと、の2点が自分の気持ちを楽にしてくれました。また、友人にはなかなかここまで詳細を話せないし、自分の感情もさらけ出せないので、オンラインカウンセリングを利用できて本当に助かりました。ありがとうございました。
2022年9月18日
-
20歳代・男性
いつもお世話になっています。かれこれ5カ月が経過しました。普段は毎週末に1枠のカウンセリングを利用していますが、今回ははじめて2枠のカウンセリングを利用しました。
もともとは自宅から1時間ほどのカウンセリングルームを利用していましたが、カウンセラーさんに違和感があったのと通いづらかったということがありましたが、思い切ってオンラインカウンセリングに移行して良かったです。
最初45分は短いように思っていましたが、時間を持て余して負担に感じるより良いですし、自分が話した内容や先生がおっしゃったことなどを覚えていられる所要時間なので、カウンセリング後の振り返りを生かすことができ、システムとして満足しています。
棚橋先生は、とても物腰が柔らかく、笑ってくださったり、緊張感を与えず話しやすい雰囲気づくりをしてくださるのでとても話しやすいです。
上記のカウンセリングルームとは別のところで知能検査を受けたことがありますが、そこのカウンセラーさんは表情が硬く話していて感情が見えてこなかったのでとても緊張したのを覚えています。その場合、こちらとしても言葉を選んだり「論理的に話そう」「分かりやすく話そう」「これで伝わっているだろうか」といった不安を抱きながらの会話になるため、自分の本来の表現から遠ざかってしまい自己変容を促すカウンセリングの効果も損なうのではないかなと思います。
対照的に、棚橋先生は私の表現を受け止めてくださいますし、先生のほうで疑問等があれば落ち着いた口調で確認をしてくださるので「これで伝わっているだろうか」という心配もあまりしなくて済んでいます。
以前は感情の抑圧が強く、自分の感情を把握するのが苦手だったり物事の捉え方がものすごく機械的であったと思いますが、様々な施策を通して今は徐々に自分の感情と向き合うことができて来ているのではないかなと思っています。もちろん、カウンセリング以外に自主的にストレスマネジメントを実施したり、適宜自己分析を行って自己理解を深めているというのは影響していると思いますが、自身の活動の方向性が間違っていないかや自己理解したことをお話してフィードバックを得たりなど、先生が寄り添ってくださることによって自分を肯定し自信になっていると思っています。
普段こちらでは自身のカメラを付けず顔出しができていないので恐縮ですが(自分の顔が画面上に移ると気が散ってしまう気がするため)、それでもオンラインカウンセリングで効果を実感できているのは先生のおかげです。
引き続きよろしくお願いいたします。
2022年7月10日
-
男性
とてもお話ししやすく、柔らかく対応していただけるカウンセラーさんでした。最初こちらがまとまりようのない相談事を話していて、話しながらどうしようと思ったりしましたが、まとまらなくてもそのままの形で受け止めてもらえました。
2022年5月1日
-
20歳代・男性
初めてカウンセラーというものを利用させて頂きましたが、本当に全く顔の知らない第三者から公正で偏見無しの意見を頂けるのは有り難かったです。
取り敢えず笑えたし、前を向こうというか自分は損得は置いておいて正常だしこのまま歩いて行こうと思えて良かったです。ありがとうございました。2021年9月18日
- 利用者の声をもっと読む
棚橋 めぐみ
30代・女性・カウンセラー歴12年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 精神疾患に関する問題全般 発達相談 不登校や引きこもり 対人関係 教育相談 学業 夢分析
cotreeからの紹介文
医療・教育・福祉の現場で幅広いご相談経験があるカウンセラーさんです。大人の発達障害、精神疾患についてお悩みの方、子育てや子どもの発達に悩まれている方におすすめです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 精神疾患に関する問題全般 発達相談 不登校や引きこもり 対人関係 教育相談 学業 夢分析
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士
- 経歴
- 大学院修士課程(臨床心理学修士)修了後、博士課程へ進学し、博士号(医学)を取得しました。
大学病院の精神科や教育委員会所属のスクールカウンセラー(災害や緊急対応を含む)、市の発達相談や児童家庭支援センターにて相談援助業務に携わりました。
現在は、クリニック(精神科、児童精神外来、心療内科)で臨床に従事しながら、医療系専門学校の学生相談や医療系私立大学の非常勤講師を行っています。 - メッセージ
- 悩みについて、自分ではどうしたらいいのかわからなくなった時、困った時、不安になった時、誰かに相談すると問題解決への方向性がみえてくるかもしれません。
私は、傾聴や共感を大切にしながら、目の前にいるその方との関係性を大事に扱うカウンセリングを心がけています。些細な事であってもかまいません。お気軽にご相談ください。
Q&A
〜質問と棚橋 めぐみカウンセラーの回答〜
Q. 話をする内容がまとまりません。思いつくままに話をしてもいいですか?
A. はい、大丈夫です。
あらかじめしっかりと内容をまとめようとせず、思いつくままに話をしてください。
話しているうちに、内容が整理され、新しい気づきが生じるかもしれません。