部下をうまくマネジメントしたい - カウンセリングで相談したい
45分間 5,500円(税込)〜パソコンやスマートフォンでカウンセリングを受けることができます。
今すぐ相談できるカウンセラー
こんな方にカウンセリングがおすすめです
こんなことで悩んでいませんか?
・部下が自分の言うことを聞いてくれない
・もっと部下に慕われる上司になりたい
・部下とのジェネレーションギャップに悩んでいる
・人に任せるのが苦手だ
うまくマネジメントするって、どんな状態?
マネジメントとはどういうことか?おそらくマネジメントに関して勉強し、様々な理論ややり方を習得してきたことでしょう。それでも、全然うまくいかないということは多いと思います。勉強すればうまくマネジメントできるというものでもありません。知識と実践は異なります。知識としてたくさんの情報を知っておくことは大切ですが、実践できるようにするための練習も必要となります。ただ、やみくもに実践していても成果は見えてきません。どんなチームにしたいのか、部下にとってどんな存在になりたいのかなどマネジメントできた先の目標を考えることも必要です。
「こうなりたい!」ということを考えている今が、あなたに少し変化をつけるスタートラインです。このタイミングを大事にして、目標、今ある問題点、改善のために出来る行動などを明確にするように心がけてみましょう。
関連コラム:えこひいきになってない?「上司・リーダー」が知っておくべき心理のコツ
関連コラム:「ゆとり世代がわからない…」部下や後輩と上手に付き合うための4つのポイントとは?
カウンセリングで、どんなことができるの?
・誰に相談したらいいのか分からない
・人にどう話したらいいのか分からない
・身近に相談できる人がいない
・何をどうしたらいいのか分からない
・この状況を変えたい
こんなこと、感じていないでしょうか?
モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥っていないでしょうか?
カウンセリングでは、対話を通して、今後の方向性として目標を設定し、目標を達成するために必要な行動を一緒に考えていきます。まずは、現在の部下との関係性、あなたの考えるマネジメント、理想の状態などを整理して、自分自身がどういう上司になりたいと思っているのかまとめていけるといいでしょう。