-
50歳代・女性
困っていることに共感いただきながら、改善できそうな方法を具体的に示してくださるので、気づくと気持ちが楽になっていました。続けて利用してみたいと思います。
2023年7月21日
-
60歳代・女性
こちらの話をじっくりお聴きくださり、しっかりと受け止め対応してくださる包容力のある先生です。
2022年4月5日
-
60歳代・女性
初めてのカウンセリングでしたが、とても嬉しい気持ちで一杯になりました。これからも続けていきたいと思います。
2021年7月16日
-
30歳代・女性
第三者に話せて、ゆっくり聞いてもらえてすごく楽になりました。自分の今までの不安感の原因について教えてもらってすべてが繋がって納得できました。納得すると、そんな自分を少し受け入れることができ、カウンセリング以後数日ですが、前より少し楽に過ごすことができるようになりました。
また、心を落ち着かせる方法を教えてもらえたので、それを実践してみようと思いました。2021年6月13日
宮﨑 昭
60代以上・男性・カウンセラー歴40年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 対人関係の相談、こころとからだの整え方、子どもの発達に関する相談など
cotreeからの紹介文
誠実な雰囲気でお話しやすいカウンセラーさんです。教員・スクールカウンセラー・児童養護施設の支援など、教育現場でのご経験が豊富で、教育や発達障害、トラウマなどのお悩みをお持ちの方、またそのご家族など周りの方におすすめのカウンセラーさんです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 対人関係の相談、こころとからだの整え方、子どもの発達に関する相談など
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師、心理カウンセラー
- 経歴
- 大学の心理教育相談室で16年間携わってきました。以前は肢体不自由教育に携わっていました。また、非常勤で総合病院小児科での心理相談やスクールカウンセラー、公的機関のメンタルヘルス相談、児童養護施設の心理療法のスーパービジョンなどを経験してきました。現在は大学を退職して環境とこころとからだの研究所代表をしています。
- メッセージ
- 多くの人は問題や悩みのない世界を求めます。けれども、人類史上にトラブルや悩みがなかった時代はありません。そうした困難に満ちあふれた環境の中で、こころとからだは影響を受けて揺れ動きます。
こころとからだはつながっています。こころとからだを整えるためには、からだからのアプローチである「動作法」や「ソマティックワーク」が役に立ちます。また、対人関係や気持ちの揺れ動きに対応するには「社会性と情動の学習」が役に立ちます。さらに、さまざまな応援資源を上手に使うことも役に立ちます。皆様のこころとからだの揺れ動きをどのように解決したらよいか、一緒に考えていきたいと思っています。