-
20歳代・女性
桜井先生はいつも専門的な言葉を交えながらお話をしてくださるので、とても学びや気付きが多いです!
すでに複数回カウンセリングを受けているのですが、毎回違うアプローチで自分の悩みとの向き合い方を提案してくださるので、正直今まで別のところでカウンセリングを受けた際に感じていた「また同じことを言われるなら、受けたってムダかも・・」という気持ちに全くならないです。
先生のカウンセリングを受け始めてから、色々な不調が改善しました。これからも継続してカウンセリングを受けていきたいと思っています!2020年12月26日
-
50歳代・女性
桜井先生の段階を追ってのセッションで、客観的に把握できるようになってきたと感じます。
ACでありHSPであるとの出発点から、状況の理解が促進され、またそれにまつわる要因も紐づけられ始めているので、納得感ができてきました。現象として実感したのは、HSPならではの不眠が、感受性の強さで起きている気づきに繋がり、悩みというより刺激の反応だと思うことで、寝つきがよくなりました。早朝に起きてしまうが、起きたときに浮かぶ思念はむしろまとまっていることが多く、それを前向きに捉えて一日のスタートにする習慣ができるのでは、という予感ができました。
これは、目指している課題解決の本質ではないのですが、枝葉でもこうした反応が出ているということはカウンセリングの成果だと思っています。ありがとうございます。
今後、日記を利用して、このほかの気づきや、反応など記していこうと思いますので、桜井先生とのよりよいセッションに繋げられたらと思いますので、なにとぞよろしくお付き合いください!
2020年12月20日
-
50歳代・女性
悩みに対面してメンタルが不安定になっている状況で、頻度高く3回継続してセッションを受けたおかげで、悩みの抜け方が早いと実感しています。10月半ばにトラブルが顕在化し、いま12月になりましたが、カウンセリングがなければ、いまの心境にたつこと自体が、少なくとも半年はかかったかもしれません。一歩一歩、歩んでいるという実感が自分を支えてくれています。桜井先生は、忍耐強い聞き取り力と、自分が置かれている状況を、客観視させる専門知識が豊富で、的確に気づきに導いてくれる先生です。次回もよろしくお願いします。
2020年12月13日
-
女性
親身に丁寧に話しを聞いてくださり、本当にありがとうございました。
発達のこともご理解くださり、ありがたかったです。
落ち着いてお話することができました。
今後ともよろしくお願いいたします。2020年12月11日
-
男性
また定期的にやりたい
2020年10月28日
-
20歳代・男性
自分の漠然とした悩みや不安を整理してくださり、そこから個人にあった解決方法を一緒に考えていただき、ありがとうございました。
2020年6月20日
-
30歳代・女性
一度自分の思いを書き出すと止まらなくなり、様々な悩みをぶつけてしまったのですが、桜井様はその1つ1つに対し真摯に、丁寧に回答してくださいました。
そういう考え方があるんだ。自分は間違っていたわけではないんだと、大変勉強になることが多く、今後自分がどのようにすべきか、その方向性が明らかになりました。
相談前の私のように、自分の思いがどこにあるのか、自分がどうしたいのか分からない人にお勧めしたいです。2020年6月18日
-
30歳代・男性
とても真摯に向き合っていただけると感じました。
説明もすごく丁寧でわかりやすく、実践的な内容を教えていただけます。
悩みや不安が少し軽くなり前に進んでみようという思いになれました。2020年6月5日
-
30歳代・女性
短い時間のなかで整理していただき、次何をしたらよいのかが見えたので、まず実行してみて定期的にカウンセリングしたいと思います。
専門知識が豊富で、人間的にも懐が大きいカウンセラーさんで、とても心地よい時間でした。2020年5月22日
-
30歳代・女性
書くことで考えが整理されます。
カウンセラーの先生からの返信が嬉しいです。
気持ちを聞いてくれる人がいる安心感があります。
自分の気持ちをうまく話せない人、考えが堂々巡りするひとに、書くカウンセリングはおすすめと思います。2020年5月8日
-
30歳代・男性
幅広い知見から、色々とアドバイスしていただけました。
ありがとうございました。2020年5月7日
-
男性
話せる存在ができたことが大きいです。
2020年4月26日
- 利用者の声をもっと読む
桜井 良平
30代・男性・カウンセラー歴6年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 来談者中心療法、解決志向アプローチ、認知行動療法、マインドフルネス、心理教育、トラウマケア
cotreeからの紹介文
温和な雰囲気で、丁寧にじっくりとお話を聞いてくださるカウンセラーさんです。対人関係やお仕事、育児、HSP、トラウマ、愛着、発達や適応(学校・会社)などでお悩みの方にもおすすめです。認知行動療法やマインドフルネスなどについてもご対応いただけます。精神保健福祉士や社会福祉士としてのご経験も豊富です。
※パートナープログラム対応あり
※このカウンセラーのパートナー・プログラム対応除外曜日は土曜日・日曜日です。
※パートナー・プログラム担当者の指名はできません。相談内容と合った担当者をマッチングさせて頂きます。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 来談者中心療法、解決志向アプローチ、認知行動療法、マインドフルネス、心理教育、トラウマケア
- 取得資格
- 精神保健福祉士、心理カウンセラー、学校心理士、コーチ
- 経歴
- <日本国内での経験>
■不登校・発達障害・うつ傾向・人間関係に悩みを抱える当事者および家族への相談支援(カウンセリング・コーチング・心理検査):6年
■東日本大震災被災地域において、発達に特性のある子どもたちの家族・支援員のための相談支援(研修・スーパーバイズを含む):2年
<海外での経験>
■生徒・学生に対する学校生活・進路相談:4年
■シングルマザー・貧困家庭等の支援を要する家庭の子どもたちおよび家族への相談支援、専門職へのスーパーバイズ:2年
■障害児のための発達支援体制の構築支援プロジェクト(知能検査や発達支援プログラムの導入、自閉症・ダウン症・その他障害当事者および家族への相談支援・スーパーバイズ業務を含む)への従事経験:3年
☆☆☆☆☆
※ 国内外の企業・団体・学校等での多様な社会人経験を得て参りましたので、幅広くご相談をお寄せいただければ幸いです。
※ お一人おひとりのお話を真摯にお伺いいたします。
※ 発達障害および不登校のご本人・ご家族へのカウンセリング・コーチング・心理検査経験も有しています。
※ 国家資格である精神保健福祉士・社会福祉士の他、学校心理士・臨床認知心理士等の資格を取得しております。 - メッセージ
- 責任感の強い方ほど、家族や友人、会社のために、お一人でがんばり過ぎてしまうものです。
複数の糸が絡み合うように「しんどさのカタマリ」が形作られ、いつの間にか大きくなっていませんか。
複雑に絡み合った糸を、一つずつ丁寧にほどいていくお手伝いができればと思います。
少しでも構いません、お話を聞かせていただけませんか。