-
20歳代・女性
こちらが求めているスタンスに合わせ、お話ししてくれる方です。自分の性格や考えを押し付けるようなカウンセラーさんではないので、落ち着いてお話しできます。
個人的には、過度にこちらの気持ちに寄り添わない姿勢に、このカウンセラーさんは信頼できると感じました。もちろん、常に気持ちに寄り添って話を聞いてくれます。解決策を濁し、ただ慰めの言葉だけを投げかけるのではなく、ちゃんとどうすればこの問題は解決できるかを明確に言葉で伝えてくれる優しい方です。2020年11月13日
齊藤 翔悟
20代・男性・カウンセラー歴4年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- ・不安や抑うつ気分との付き合い方
・不登校などお子さんについてのお悩み
cotreeからの紹介文
優しく落ち着いた雰囲気のカウンセラーさんです。心療内科や行政の教育相談センターでの勤務経験の相談経験があります。子育ての悩み、仕事の悩み、不安感が強い、気分がふさぎ込みがちなどのお悩みをお持ちの方にオススメです。
※パートナープログラム対応あり
※このカウンセラーのパートナー・プログラム対応除外曜日は火曜日・金曜日です。
※パートナー・プログラム担当者の指名はできません。相談内容と合った担当者をマッチングさせていただきます。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- ・不安や抑うつ気分との付き合い方
・不登校などお子さんについてのお悩み - 取得資格
- 臨床心理士、公認心理師
- 経歴
- 大学院修士課程修了後、行政が設置する教育相談センターの相談員や精神科クリニックの心理士として働いてきました。
主にお子さんの不登校や発達障害をはじめとする教育にまつわるご相談や、成人の方の不安や抑うつ、発達障害(ADHD・ASD)についてのカウンセリングを担当してきました。 - メッセージ
- はじめまして、齊藤 翔悟(さいとう しょうご)と申します。
日々の生活で不安を感じない方はいません。
何に不安を感じるかは人それぞれですが、共通していることがあります。それは自分が大切だと思っていることに対して不安は生じるということです。
そのため、不安を心の奥底に追いやるのではなく、大切なことと一緒に抱えられることが、日々の生活を少しずつ良いものにする一歩になります。
不安との付き合い方は人それぞれです。カウンセリングでは、お話を聞きながら、あなたにとってより良い不安との付き合い方を一緒に考えていきたいと思っています。
どうぞお気軽にご相談ください。