-
30歳代・男性
非常に知識も豊富で何より親身になって話を聞いてくださり、大変心が洗われます。
2022年12月12日
-
40歳代・女性
なかなか人には話せない、相談できない、自分の内面的な(嫌な部分も)ものを書いて表現することができました。すぐに解決という訳にはいきませんが、カウンセラーさんが聞いてくださる安心感や、それに対する返信が嬉しく思いました。継続することを通し、心の安定や考え方の改善ができるとよいなぁと思います。
2022年9月20日
-
20歳代・女性
話すのが苦手で、その上誰にも相談できないことをどうやって一人で解決すれないいのか、、そもそも解決なんてできないのではないかと、この数か月は焦りや諦め、苛立ちで、仕事は身に入らず、日々の生活も全く楽しむことができずにいました。
初めてのセッションで緊張や不安やがありましたが、園村先生がとても穏やかで話しやすい方でとても安心しました。
事前アンケートの相談内容ではない、自分の中で引っかかっていたこともお話しでき、心が少しだけ軽くなったと思います。
今後は自分の努力もたくさん必要だと思いますが、セッションを重ねるごとに自分の感情や、やりたいことを紐解いていくことができるのではないかと、少し光が見えてきたように思います。
ぜひまた宜しくお願い致します。2021年12月30日
-
40歳代・女性
いつもありがとうございます
試験が終わるまでとしていましたが、まだまだ園村様のお力をお借りしたいです
これからもよろしくお願いします2021年12月1日
-
40歳代・その他
先生は本当に落ち着いて私をきちんと観察し、その時に的確なお言葉をくださいました。
心の相談ですので、当然心が乱れている状態です。
失礼な発言もあったかと思いますが、その都度冷静さを取り戻すように話してくださいました。
オススメされた本もすごくよく、自分ときちんと向き合うことが出来ましたし、終わりの方には自分で自分を少しずつ客観視する事ができるようになってきました。
本当にありがとうございました。2021年11月2日
-
30歳代・女性
自分の心の中にある言葉を上手く引き出してくれる方でした。話すことで自分の気持ちや考えがよくわかり、今後についてどうすればいいのかの糸口を見つけることが出来ました。
2021年11月1日
-
50歳代・女性
私の今の気持ちを代わりに言葉にしてくださった時に、そうなんです!そうだったんです!と思い、気持ちがスッと楽になりました。
家族の状況がわからずに勝手に想像して苦しくなっていたところ、冷静に見て判断してくださり伝えてくださったのがとてもありがたかったです。
苦しかった気持ちを共有してくださっただけでなく、この先の過ごし方のアドバイスを具体的にいただけたので
また気持ちを仕切り直して頑張ろうと思えるようになりました。
本当にありがとうございました。
私自身の心のタンクを満たしながらもう少し頑張ってみます。2021年10月27日
-
20歳代・女性
私は自分のことを話すのが比較的苦手なのですが、カウンセラーさんの方からダイアリーを見ての感想をいただいたり、私が思っていることを引き出すような書き方をしてくださって、とても感謝しております。
私が思っている感情を整理して返してくださることもあり、そこで自分の中で納得することも多々ありました。
教えていただいたマインドフルネスのワークも、自分にとって必要なものなので、引き続き練習していきたいと思います。2021年10月21日
-
50歳代・女性
子どものことで相談でしたが最初にお伝えした相談内容と異なる根にある私の問題についても話してしまいましたが、じっくり聞いてくださってありがとうございました。私の心が寂しいと思っているんだと感じました。
2021年9月12日
-
30歳代・女性
いつも大変お世話になっています。困って悩んでいるときはそこに対してアドバイスをもらったり、アプローチの方法を教えてもらったりして助けていただいています。また気持ちが安定している時も、定期的に自分を振り返り言葉にすることで、状況を客観的に受け止め、気持ちに振り回されない癖がついてきました。日々に追われてつい自分のことを客観的に見つめる時間が失われがちですが、少なくとも週に何度かこうして書く時間があることで、とてもバランスが取れるのを感じています。今後とも宜しくお願いします。
2021年9月10日
-
40歳代・女性
過去の出来事を思い出しては、沸き上がってくる怒りや悲しみを押さえられず苦しみ、自分の不出来や相手を恨む日々でした。
カウンセリングでは、気持ちを上手く文章に表せず、中途半端のまま送信することも多かったですが、園村さんは私の伝えたかったことをくみ取って受け止めてくれました。
やり取りの中で、自分の特性や、みえてなかった幸せに気づくことができました。
以前よりも自分の感情に振り回させることが少なくなりました。未来の自分を想像して少し前向きになれたかなと思います。
これからもよろしくお願いします。2021年9月8日
-
20歳代・女性
ダイアリーに衝動的にネガティブな投稿をしてしまい、先生より手を差し伸べてくださりました。先生の行動に救われました。
ありがとうございました。2021年8月30日
-
30歳代・女性
優しい雰囲気で話を聞いてくださいます。また、大切なことを引き出そうとしてくれます。
2021年8月25日
-
50歳代・女性
一人で悩んでいないで、もっと早く利用すればよかったです。解決の糸口を、一緒に探して下さっていると感じました。
初回ですが、気持ちが楽になりました。2021年5月14日
-
30歳代・女性
これからもお願いいたします
2021年4月12日
-
30歳代・女性
いつも丁寧にアドバイスや私の書いた事を整理してくださって本当にありがとうございました。
カウンセリングを受ける前とは違って心が軽くなった気がします。
また、機会があればよろしくお願いします。2021年4月7日
-
30歳代・女性
自分がなぜ揺れているのか、悩んでいるのか、自問自答しているだけでは
気づかない点を、メッセージのやり取りを通して気づかせてもらい、
いつも助けていただいています。
特に子育てをされている方などは、子どもの発達の枠組みを捉えた上で、
自分の子どもを客観的に見つめる手助けをしてくださると思うのでおすすめです。2021年3月15日
-
30歳代・女性
自分の気持ちが揺れたり不安定なる時のことを、落ち着いた状態で観察することができました。
自分一人ではついついよくない方向へ引っ張られてしまうところも、
ワークを通して見つめることで、新たな視点を見出せたように思います。
同時に、生活をしていると日々色々なことがあるため、ワークは順調に進む一方で、
日々の生活にその変化を落とし込むにはまだ少し時間がかかりそうな気がしています。
焦らずもう少し取り組んでみる必要があるように思います。
2021年2月14日
-
30歳代・女性
園村さんがとても穏やかな方なのだと言う印象を受けてほっとできる。少し踏み込んだ質問をしても返答してくれている所にも親しみを感じます。何よりイライラして、喧嘩腰になっていた職場の上司との関係は今は程よい距離でイラつく事も少なくなっていること。園村さんがワークを提案してくれて、取り組んでみたことがきっかけだと思います。自分がカウンセリングを受けるなんて思ってもみなかったです。飛び込んで見て良かったです。お金を払ってでもやる価値あり、自分の周囲にも実はすでにオススメしています。
2021年1月24日
-
30歳代・女性
自分のことを言葉で説明することで、自分の感情と少し距離を置くことができ、
現状を少しでも変えるきっかけになりました。
ただ電話や対面などのやりとりとは違い、パートナープログラムは
文字だけのやりとりだけなので、情報量が限られる分、
自分が何を相談したいのかというのを始めにしっかりと言葉で伝えて、
お互いに確認し合わいながら、時間をかけて進めていく必要があるように思いました。
何となくカウンセラーの方に汲み取ってもらいたい、というような感じでは
散漫になって終わってしまうかもしれません。
自省して、言葉に綴るというプロセスそのものを通して自分を深く知れるのが
パートナープログラムの大きな特徴だと思います。
カウンセラーの方はその自省、自己理解、自己受容のプロセスを見届けてくれるパートナーとして、
助けてくれています。2021年1月14日
-
40歳代・女性
悩みをしっかりと聞いてくれて、不安を和らげてくれました。
また、解決方法も自然に自分がどうしたら良いかを一緒に考えてくれたりしました。
誰にも悩みを、打ち明けられなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました。2020年9月25日
- 利用者の声をもっと読む
園村 和代
40代・女性・カウンセラー歴11年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 人間関係、家族関係、夫婦関係、恋愛、結婚、子育て、発達障害、ストレスなど
cotreeからの紹介文
小中高のスクールカウンセラー、幼稚園のキンダーカウンセラー、大学の心理臨床センターなどでの勤務経験のあるカウンセラーさんです。子育てや家族関係、不登校などの悩み、自分を好きになれないなどの悩みを抱えている方、自分自身と向き合いたい方にオススメです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 人間関係、家族関係、夫婦関係、恋愛、結婚、子育て、発達障害、ストレスなど
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師、家族相談士
- 経歴
- 大学院修士課程修了(臨床心理学修士)後、保育所巡回相談、教育センター、幼、小、中、高校のスクールカウンセラー、大学付属の心理臨床センターなどで幼児から大人の方の相談業務を経験する。発達相談、母親への子育て支援をメインとしている。家族関係や、自己理解、自己成長など傾聴、共感をベースにしながら必要に応じて、ポジティブ心理学的介入をしていくカウンセリングアプローチを行っている。
- メッセージ
- ご覧いただきまして、ありがとうございます。
ご相談者様のお話をお聴きしていく中で、ご自分のペースでの自己理解と成長が起こるプロセスを、お手伝いさせていただけたらと思っています。人は皆、挑戦していきたい、成長していきたいという希望の種を心の中に持っていると感じています。関係性の中でその種をご自分のペースで育て、幸せをつくる力を育むためのお手伝いができればと願っています。