-
30歳代・女性
今回のカウンセリングのおかげで、数年間誰にも話せずに、ずっとモヤモヤしていたものが、パッとクリアになりました。今後の糧になるカウンセリングでした。
2022年2月4日
-
40歳代・女性
今回、転職活動中の不安について相談させて頂きました。カウンセラーさんとの対話を通じて、自分が何に不安を感じているか、何を大事にしたいかなどが整理され明確になり、不安が減りました。自分だけで考えていたらその考えに辿り着けなかったと思います。また、いつでも寄り添ってくれるようなメッセージが私にはとても心地良かったです。ありがとうございます。
2021年10月13日
-
40歳代・女性
2週間丁寧に向き合っていただきありがとうございました。おかげさまで、これまで自分が考えてきたことを文字にして自分で「見る」ことである程度気持ちを固めて進んでみようという決心がつきました。不安や迷いがないわけではないですが、とりあえず目標達成に向けてやってみようと思います。
2021年8月14日
-
30歳代・男性
今の仕事と今後のキャリアに関して相談させて頂きました。
私自身初めてのカウンセリング経験で、最初は漠然と不安に思っていることをただ書き連ねていただけでしたが、毎回より深く自分と向き合うきっかけになるような質問を頂けたので、2週間で自分の思考が整理されて本質的な悩みの原因に近づいていく感覚を持てました。
また返信も早く頂けてありがたかったです。
オススメ頂いた本や教材など読みながら、過去ではなく未来に向かってどうするか?という考え方が出来るようになってきて、自信を持てるようになったと思います。2021年3月2日
-
30歳代・女性
大きな悩みは無いのですが、育休復帰後の働き方について、自分以外の様々な視点からアドバイスをいただきました。自分でも気づかない自分の状況を客観的に見つめることにもなり、余裕のあるうちにトラブル・ストレス対策に繋げられそうです。どうもありがとうございました。
2021年1月8日
-
20歳代・女性
私が感じたこと一つ一つのことに対して丁寧に返していただけてとても良かったです。
また、24時間以内に必ず返ってきた点もとても嬉しかったです。
2週間という短い期間で自分自身の変化はまだ感じられませんでしたが、継続してみたいなと思っています。2020年11月14日
-
30歳代・女性
女性の働き方、産後のキャリアについて悩みお話を聞いていただきました。
とみやまさん自身も子育てをしながら働いているということで共感いただける部分も多々あり、とても救われた気持ちでした。
一人だと苦手な思考の整理。複数選択肢を提示しつつ上手くアテンドしていただき、短い期間のなかでも最終的な目標にたどり着くことができました。ありがとうございました。2020年10月20日
- 利用者の声をもっと読む
とみやま かよ
50代・女性・カウンセラー歴14年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- キャリアコンサルティング(仕事内容・昇進・異動・働き方/人事評価・職場での評価/結婚・出産・両立/退職・転職)
cotreeからの紹介文
女性の活躍支援、働く方の支援に長く携わられているカウンセラーさんです。今後のキャリアについてや家庭との両立で悩まれている女性の方、このままでいいのかとお悩みの方、職場での人間関係でお悩みの方などにオススメです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- キャリアコンサルティング(仕事内容・昇進・異動・働き方/人事評価・職場での評価/結婚・出産・両立/退職・転職)
- 主な資格など
- キャリアコンサルタント、精神保健福祉士
- 経歴
- 損害保険会社(法人営業、人事)10年⇒コンサルティング会社(総務、法務、人事/管理職・執行役員)4年⇒2009年~キャリアコンサルタント(大学生の就職支援/大学での女性のリカレント教育/企業内キャリアコンサルティング・企業研修講師)
取得資格:
キャリアコンサルタント
ファイナンシャル・プランニング技能士
精神保健福祉士(ストレスチェック実施者) - メッセージ
- 人生には誰にも共通する正解はなく、自分で決めていかなければなりません(わかっていても、なかなか大変なことだなと実感します。)。
社会・環境や家族の状況から影響を受け、自分の思いや考えだけで進めないことも多くあります(だから、迷うし、一度決めても何度も見直したり、変更しなければならないことがあるのですよね)。
決めること、変わること。前向きにどんどん進んでいけるときもあれば、足が止まってしまうこともあります。その原因がわかっているときと、よくわからないときもあるでしょう。
そのようなとき、どのようなことをどのようにお話していただいても構いません。ご自身のペースで、お気持ちやお考えを聴かせてください。
お話をしっかりと聴かせていただきながら、「どうしていきたいのか、どうすると幸せを増やしていくことにつながると自分を信じられるのか」をご一緒に探索し、前に進んでいくお手伝いができれば、私も嬉しいです。
なお、私自身は、不育症から転職&妊活⇒2児の母となり両立を試行錯誤中です。