-
30歳代・女性
今回はうまく利用できませんでしたが、それでも話を聞いていただき、有り難かったです。ありがとうございました。
2021年5月25日
-
男性
大変助かりました。ありがとうございました。
2021年2月23日
-
40歳代・女性
とても丁寧にお話を聞いて頂き、自分の頭の中を整理することが出来ました。
ありがとうございました!2021年1月15日
-
30歳代・男性
カウンセリングをどう利用して良いか分からない状況で、途中でやめてしまったのですが、カウンセラーの方はとても丁寧に&親切にお返事を下さっていました。また途中で辞めてしまってからも、しっかりフォローの連絡もくださっていました。ありがとうございます。
2021年1月14日
-
40歳代・女性
自分が不安に感じていることや事実を文字におこしていくうちに 問題を少し離れた場所から眺められるようになりました。
私の発するちいさな声を必ずひろってくれる存在がいる、、それは私にとって大きな安心につながりました。
2021年1月14日
-
50歳代・女性
二回目のカウンセリングです。
どうしても改善したい問題があり、カウンセリングをお願いしました。
問題を文字にする事、先生に読んでもらう事、先生からのお返事を読むことで私のこだわりや依存の正体が少しずつ現れてきました。
思っていることを1日に何度も書き込みました。普段、頭の中で考えていることを全て文字にするという、ありそうでない事ができるのが書くカウンセリングです。
かなりの長文であっても先生は専門家らしく私に色々問いかけてくれました。
自分が納得できるまでひたすら書きました。先生からの問いかけには真剣に考えて考え抜きました。
今回はなかなか自分の悩み(買い物依存症)の正体に辿り着けなかったのですが、最終的には腑に落ちることができました。
生きづらさを感じている方は是非カウンセリングを受けて頂きたいと思います。
必ず原因があるからです。
でもそれは一人で見つけるのは本当に難しい。専門家の支えが必要だと思います。
佐々木先生は、私の長文の書き込みを真剣に読んでくれました。
私に気づきのヒントをくれたり、時に難しい専門的なご意見もしていただきましたがほとんど私なようなものでも理解できる内容でした。
先生に甘えてたくさんの書き込みをしましたが、いつも大丈夫ですよ、ありがとうございます。とお返事をくれて嬉しかったです。
自分の取り留めのない話を根気よく聞いてもらえる機会を得られて本当によかったです。
今の私は、不安というものがありません。
心から目の前の現象を楽しんでいます。
人に気を使うこともない。無理もしない。
自分らしく生きています。
人の生き様には何か隠された核のようなものがあるのかもしれません。
それによって苦しんでいるならすぐにカウンセリングを受けてほしいとおもいます。
2020年11月28日
-
50歳代・男性
今回は文章を書くスタイルでのカウンセリングをお願いしました。2週間の限られた時間でしたが、私が書いた長文を毎回的確に解釈、時には補足して頂き、私の心理を分析して頂きました。時間をかけて文章を書くことで、まず自分の気持ちを整理することが出来ました。また毎回私の考え方の傾向を指摘して頂く事で、考え方の基本的傾向、続けるべきこと、変えるべきことのアドバイスを頂きました。今回のやり取りを見返して時間をかけて整理し、当面の目標である気分の乱れをどうコントロールするか考えてみたいと思います。その折、またカウンセリングをお願いしたいと思います。今回は有難うございました。
2020年10月12日
- 利用者の声をもっと読む
佐々木 和之
40代・男性・カウンセラー歴24年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>- 得意分野
- 認知行動療法 ブリーフセラピー SST(社会技能訓練) 就労支援 復職支援 ひきこもり支援 マレッジカウンセリング 家族相談
cotreeからの紹介文
丁寧にお話を聴いてくださるカウンセラーさんです。必要に応じて、積極的なアドバイスもしていただけます。精神科・心療内科のカウンセラー、ソーシャルワーカーとしてのご経験が豊富で、就労支援・復職支援、ご家族に関するお悩み、こころのご病気についてなど、幅広くご相談いただけます。認知行動療法をご希望される方にもおすすめのカウンセラーさんです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 認知行動療法 ブリーフセラピー SST(社会技能訓練) 就労支援 復職支援 ひきこもり支援 マレッジカウンセリング 家族相談
- 主な資格など
- 公認心理師、精神保健福祉士
- 経歴
- 東京大学大学院医学系研究科修了。保健学修士(専門は精神保健学)。大学院在学中に、離島での地域医療、精神科救急医療、産業精神保健等の活動に携わる。関心領域は、うつ病や統合失調症の長期予後、自傷と自死、認知行動療法、ブリーフセラピー、SST、ソーシャルワーク等。
- メッセージ
- はじめまして。カウンセラーとソーシャルワーカーをしております佐々木和之と申します。略歴ですが、大学で法律を修めた後、1度、社会に出たものの、元々、関心のあった精神医学や精神保健、臨床心理の領域に対する想いを捨てきれず、大学院の医学系分野に進学し、修了致しました。これまで、様々な現場において、多くの方々の人生に関わらせて頂く機会を得て参りました。 ”お一人お一人とのご縁を大切に” をモットーに、精一杯サポートをさせて頂くつもりでおりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。