-
20歳代・男性
肩の荷が少し降りました。
2021年2月18日
-
50歳代・女性
色々な気づきを得ることができました。
書くことで気づき、それについて伝えること、受け止めていただける安心感のようなものも
感じました。
また、次回もお願いするなら同じカウンセラーと考えています。2021年2月7日
-
20歳代・女性
親身に聞いてくださった上にたくさんのアドバイスをいただき、とても勉強になりました
2021年1月20日
沖石 菜穂子
50代・女性・カウンセラー歴32年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 子育てに関する悩み、不登校など思春期の問題、対人関係の悩み、不安感など
cotreeからの紹介文
精神科クリニック、児童相談所などで30年以上の経験を持つベテランのカウンセラーさんです。うつ、強迫神経症、トラウマ、妊娠出産育児、不登校などでお悩みの方にもオススメです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 子育てに関する悩み、不登校など思春期の問題、対人関係の悩み、不安感など
- 取得資格
- 臨床心理士、公認心理師
- 経歴
- 児童相談所、教育相談所での電話相談、面接相談、および精神科クリニックでのカウンセリングを10年ほどおこなってから、妊娠・出産で2年半専業主婦生活をしていました。その後子どもの成長とともに少しずつ復帰して、現在は精神科のクリニックで臨床心理士として勤めながら、保育専門学校の講師、公的機関の子育て支援事業にも関わっています。
- メッセージ
- 初めまして。沖石菜穂子と申します。
私たちは、人からどう思われるかを気にしたり、こうあらねばならないといった考えに縛られたりすると、自分が本当に感じていること、望んでいることが分からなくなってしまい、のびのびと生きることが難しくなります。日頃カウンセリングでは、その状態で苦しんでいる方にしばしば出会います。自分一人で考えていると、どうしても同じところをぐるぐるとまわって、出口が見つけられない、ただ自分を責めてしまうといったことが起きやすくなります。人に話すことによって、自分をよりよく知るようになる、自分が感じていることを抵抗なく感じられるようになる、そうなると自分で問題を解決し、しなやかに生きていくことができるようになります。それが私がカウンセリングを行う上で最も大切にしていることです。
子育ての悩み、家族の悩み、人間関係の悩み…日々を送る上で出会ういろいろな悩みを乗り越えていけるようお手伝いさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。