かまだ あいこ

30代・女性・カウンセラー歴6年

電話 (電話番号を使用)
音声通話 (Zoom・映像なし)
ビデオ通話 (Zoom・映像あり)
書くカウンセリング
かまだ あいこ
得意分野
発達障害、家族、育児、うつ、不安、キャリア、自己探索、不登校、マインドフルネス、ACT

cotreeからの紹介文

心療内科や児童養護施設、産業分野での経験のあるカウンセラーさんです。対人関係、うつ、適応障害などでお困りの方、子育てや家族関係の悩みを抱えられている方、アクセプタンス&コミットメントセラピーを希望される方にオススメです。

セッション 初回:5,500円/45分(2回目以降:5,500円/45分 )

先月 10月 翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

カウンセラー詳細

得意分野
発達障害、家族、育児、うつ、不安、キャリア、自己探索、不登校、マインドフルネス、ACT
主な資格など
公認心理師
経歴
早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科
早稲田大学大学院 人間科学研究科 教育臨床 修士課程修了

企業経験 4年
児童養護施設 心理職担当
心療内科クリニック
教育委員会 心理相談員
企業カウンセリング(メール・電話)

その他、資格取得前はボランティアにて不登校生徒との文通、保健室登校の児童生徒への学習支援、
発達障害のある児童生徒の教室内支援等の経験があります。
メッセージ
初めまして、かまだ あいこと申します。
現在は海外で子育てをしながらカウンセリングのお仕事をしています。

私はこれまで医療、教育、福祉、産業と様々な分野でカウンセリングを行って来ましたが、どの領域のクライエントさんにも共通するのは、周囲に弱い部分を見せない頑張りやさんが多いということです。でも「疲れた」「苦しい」などを言える場を1つでも持っておくのは大事なことのように思います。
自分のこと、気にかける誰かのことについて、本当に話したいことを話すのは簡単なことではありません。カウンセリングが初めての方は勇気がいることかもしれません。でも安心してご相談くださいね。どんな内容でも、漠然としたお気持ちでも寄り添ってお話を伺います。心のモヤモヤを少しずつ整理するお手伝いができれば幸いです。カウンセリングを重ねるうちに、自分観察が少しずつできるようになっていったり、これからの行動が見えてきたりすることが実感できると思います。「小さな変化」を一緒につくっていきましょう。「また明日、もう少しがんばろう」と思っていただけるようなカウンセリングを目指しています。

利用者の声(1

  • 30歳代・女性

    一方的に文章を送っても、受け入れて下さり気持ちの、整理をさせて頂けました。めちゃくちゃな気持ちの整理の仕方、見つめ直し方が知れてよかったです

    2021年6月15日