-
20歳代・女性
今回もありがとうございました。カウンセリング の中で気づいたことをメモに残したので、ふとした時に振り返ってみようと思います。また定期的に振り返りができると嬉しいです。
2022年9月6日
-
30歳代・女性
穏やかに話を聞いていただき、本音ではどうしたいのかという部分に寄り添ってもらえました。自分でも話がまとまっていない中、今の問題点はどこにあるのか整理してもらうに思います。
2022年5月30日
-
40歳代・男性
男性として当たり前と思っていたことが、女性にとってはNG行為であることなど、性差や改善すべき点がよく分かり、女性の気持ちへの配慮の的確さが高まるなと感じました。
2022年5月29日
-
30歳代・女性
自分なりに話したいことを事前に決めてから挑みながらもポイントが分かりにくくなってしまった中、共感や理解とともに、非常にハッとする分析アドバイスをいただけました。
これからすぐに自分が180度変われる自信は有りませんが、ちょっとした違う認識の仕方、考え方のヒントを頂けたことで、これから見える世界が全く違うように感じます。ありがとうございました。
今度相談することがある際は、前向きな自分でいたいなぁと思います。2022年5月18日
-
40歳代・男性
対話する中で女性と男性の違いについて体験ができ、お相手の女性から見た自分をより客観的にイメージできるようになります。結果としてお相手に安心感を与えることができるようになりました。ありがとうございます!
2022年5月15日
-
40歳代・男性
女性ならでは視点で、客観視させてくださるのが非常に良いです。男性の視点でずっと気にしていたことが、自分が気にしてきた程には大きな問題ではないことが客観視できました。感謝。
2022年5月1日
-
40歳代・男性
大きな受容量と包容力に救われます。
2022年4月17日
-
30歳代・女性
出会ったころからどれだけ変化してきているのかということを教えていただき、おかげさまで成長できているんだと自信が持てました。
いつも話すと安心して元気を取り戻せます!2022年4月9日
-
40歳代・男性
毎回『人の話をよく聞く』ことの重要性と影響力を身をもって理解できる良い体験になります。メンタル麺での問題や恐れが無理なく解消され、セッションごとに前進している感覚が面白いです。
2022年4月3日
-
40歳代・男性
安定の信頼感があります。自分の話もよくおぼえて下さっていて、話しやすいです。アドバイスや突っ込みも非常に的確で考えさせられます。^^
2022年3月20日
-
30歳代・男性
丁寧に話を聞いて下さり、自分が本当に思っていたことを言葉にすることが出来た気がします。ありがとうございます。
2022年3月17日
-
女性
穏やかにゆっくり聞いて頂き、ありがとうございました。溢れ出てくる話を最後に要点でまとめていただき、自分の振り返りになりました。
2022年3月16日
-
40歳代・男性
相変わらずの柔らかい感じがいいです
2022年3月6日
-
30歳代・女性
いつも対人関係で自分の思考回路を変えたいと思い、許して楽になれるようになりたいと思ってゆうこ先生にお話を聞いていただいています。
自分で悩んでよく考えて決めたことでも、それを聞いてもらうと有言実行できる気がして、少しずつなりたい自分に近づいてきました。
さらに自分では思いもしない目から鱗というような、対策や方向性を示していただくことがあり、その通りにすると自分がすごく楽になれることが多いです。
これもひとりで悩んでいるときにはわからないことなので、専門家の方のアドバイスは本当に参考になっています。
最近は気になる方ができたので、関係を大事に育てていけるように恋愛についてもご相談させていただいていて、自分の思い詰めやすい部分を和らげていただき、本当に頼もしい味方ができて助かっております。
いつもありがとうございます^^
ゆうこ先生のアドバイスを元に、ステップを踏むようにその時の自分の思考と向き合って、恋愛が上手にできるように変わっていけたらと思います。2022年2月23日
-
40歳代・男性
包容力があって、やわらかい、良心的な感触が大変良いです。
母性と安心感を求めている方にも良いと思います。2022年2月19日
-
40歳代・男性
熟練の話しやすさ・安心感・母性を感じました。家族のいない私には最適そうです。
2022年1月28日
-
30歳代・女性
ありがとうございました!
客観的に状況を肯定していただけたことで自信につながりました。明日からスッキリ!というわけにはいきませんが、少しづつ自信を積み重ねて過ごしていきたいです。2022年1月20日
-
30歳代・女性
自分で自分を苦しめているということや、行動心理パターンから一般的にどういう思考になるのかなどは、やはり専門の方にアドバイスしていただいてはじめて気づくことがあるのだなぁと実感しています。
自分の頭で一生懸命考えても見えてこないお話をしていただいて、とても参考になっています。
支えていただいてる安心感もあるので、継続して自分見直しが出来ていて、順調です。2021年12月22日
-
40歳代・男性
柔らかい雰囲気の中、しっかりと話を聴いてくださいました。課題のポイントに焦点を当てていただき、今できる選択肢に気づかせていただきました。課題に対して前向きに取り組む気持ちになりました。
2021年12月20日
-
30歳代・女性
初回カウンセリング、ありがとうございました。伝えたいことがたくさんあり、話が長くなってしまいましたが、笑顔優しく寛大に聞いてくださって、とてもお話しやすかったです。
これからも克服できるように自分の頑張りを支えていただければと思います。2021年12月16日
-
30歳代・女性
優しい語り口の笑顔が素敵な先生で、私が話したいときにはただ聞いて下さり、私が話せなくなってしまうと言葉を繋いで下さったりしたことが、感情の振れ幅が大きい今の私にはとてもありがたかったです。また、まとまり切っていない私の言葉を端的な言葉でまとめて下さり、自分の心を整理する手助けをしてくださいました。
オンラインのカウンセリングは初めてでしたが、過去に対面でのカウンセリングを受けていた時と同じように、オンラインでもセッションを受けることができ、受けてよかったと思いました。2021年12月16日
-
30歳代・男性
元彼へのもやもやした想いについて相談させていただきました。
私の溢れ出る想いや言葉をまるっと受け止めてくださり、寄り添いつつも客観的な言葉をくれたので、現状をとらえることができました。
これまで一人で元彼のことをぐるぐると考えていたのですが、いろんな課題が複雑に絡んでいることがわかりました。
友人に話すなどとはちがって、プロの方の理論等に基づいたヒアリングだったからこそ、向き合えた自分の気持ちがあったと感じています。
「変わりたいと思っているのはチャンスですよ」
「これを超えてもっと素敵な世界に行けると信じられたら、ここからよくなるよ」まどというニュアンスの言葉をかけていただき、希望をもてました。
継続的に向き合い、自分の課題を乗り越えていきたいと思います!
本日はありがとうございました^^2021年12月11日
-
30歳代・男性
勉強させて頂いてあります。身のこなし方をブラッシュアップしていっております。
2021年12月4日
-
20歳代・女性
豊富な経験値からでしょうか、一つ一つの返答から、きちんと状況を把握してお話をして頂ける方でした。相談内容の中から、本質的な部分をしっかりと理解してカウンセリングを進めてくださるので、こちらとしてもとても頭の中が整理されますし、非常に為になる時間でした。また継続的にサポートをお願いしたいと思います。今回はありがとうございました。
2021年12月1日
-
30歳代・男性
勉強になりました。ありがとうございます。
2021年11月28日
-
30歳代・男性
感謝してます
2021年11月28日
-
30歳代・男性
次のアクションへのヒントを得られた
2021年11月26日
-
30歳代・男性
もっとお話を伺いたい、知見をお伺いしたい
2021年11月24日
-
30歳代・男性
客観的なご意見を聞けて、自分の判断に少し自信が持てました。複雑な話も、共感・ご理解いただけて、安心して話せました。今の気持ちを1から10で表すとしたら?など、投げかけも具体的で答えやすかったです。後日、また悩んだ時はぜひ相談したいと思います。
2021年11月23日
-
30歳代・女性
悩みが言語化出来ていない中でも、うまく話を引き出していただけたことに感謝です。また定期検診的に依頼させていただこうと思いました!
2021年11月18日
- 利用者の声をもっと読む
なかもり ゆうこ
40代・女性・カウンセラー歴15年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 家族問題(毒親との付き合い方など)、恋愛問題、自己肯定感をつくること、モラルハラスメント、生殖医療、LGBT
cotreeからの紹介文
教育、医療、産業分野など幅広く経験されているカウンセラーさんです。対人関係、家族問題、恋愛関係、アイデンティティの課題、不妊不育・流産の悲しみ、LGBTに関する悩みなどでお困りの方に特におすすめです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 家族問題(毒親との付き合い方など)、恋愛問題、自己肯定感をつくること、モラルハラスメント、生殖医療、LGBT
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士
- 経歴
- 臨床心理士として精神科クリニックにて勤務し、カウンセリングや心理療法、心理検査、心理学的コンサルテーション、特に発達障害やパーソナリティ障害、心身症、不登校、対人関係の問題を抱える患者さんの心理的相談業務に携わってきました。また、スクールカウンセラー、企業内カウンセラーも同時に携わってきました。現在は、生殖医療やLGBTなどの分野のカウンセリングも行っています。
- メッセージ
- カウンセリングに求めることは人それぞれです。
しかし共通して言えることは、「自分自身と向き合うこと」。
じっくり話しながら、答えを探っていきたいと思っています。
まずはご自分の抱えていることを言語化することが大切です。
そしてそこから生まれる正直な感情を受け止めることが解決の第一歩となります。
もしかしたら、その感情は辛いかもしれない、悲しいかもしれない、
でも、その感情の受け皿を自分の中に作ることで、より良く自分らしく肯定感をもって生きることが出来ます。
私自身も機能不全家族で育ち、長年ストレスにさらされ、自己肯定感を持てずに生きていました。
しかし、カウンセリングに出会ったことにより、こころが癒され、自分で切り開く力を
自然と取り戻すことができるようになりました。
問題を少しでも解決するためには、まずはご自分が今より少しでも元気になり、
パワーを貯めることが重要です。
一気に問題解決は難しいかもしれませんが、解決の原動力になるエネルギーを
カウンセリングによって一緒に作っていくことをまずは目指します。
家族・職場・恋人関係のなかでのモラハラに対する対処も得意としています。
どんな時でもクライエントさんの応援者として存在できるカウンセラーになりたいと思っています。
お待ちしています。