甲斐 瑞歩

20代・女性・カウンセラー歴4年

電話 (電話番号を使用)
音声通話 (Zoom・映像なし)
ビデオ通話 (Zoom・映像あり)
書くカウンセリング
得意分野
仕事上でのストレス、働く女性の支援、女性の悩み、不安、対人関係、うつ状態

cotreeからの紹介文

丁寧な対話を行い、しっかり寄り添って話を聞いてくださるカウンセラーさんです。医療機関での経験があり、仕事の悩み、女性の悩み、恋愛の悩みなどをお抱えの方にオススメです

セッション 初回:5,500円/45分(2回目以降:5,500円/45分 )

先月 4月 翌月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

カレンダーにご希望の日時がない場合

「スケジュールをリクエストする」ボタンをクリックしてください。会員登録・ログイン後に、カウンセラーとメッセージ(ノート)を通してスケジュールの相談ができるようになります。

スケジュールをリクエストする
(会員登録とログインが必要になります)

カウンセラー詳細

得意分野
仕事上でのストレス、働く女性の支援、女性の悩み、不安、対人関係、うつ状態
主な資格など
臨床心理士、公認心理師
経歴
約4年間に渡り、心療内科クリニックにて働く方に向けて数多くのカウンセリングを行っておりました。休職中の過ごし方や、復職に向けての不安な気持ちなどについてカウンセリングの中でお話をしておりました。また、女性ならではの悩みや、自分自身の考え方を変えたい、漠然とした不安があるといった内容のご相談も数多くお受けしておりました。現在は、企業で働く方のメンタルヘルスケアを行っております。
メッセージ
悩みを抱えていてもカウンセリングを受けるまでは、「こんな悩みで行ってもいいのだろうか」「自分のことなんかわかるはずがない」「カウンセラーがどんな人かわからなくて不安」など様々な気持ちを持っておられると思います。海外ではカウンセリングへの敷居が低く、精神疾患を治すために受けるだけではなく、「心の調子を整えるために」と気軽に受ける人が多くいらっしゃいます。ぜひ一度お話してみませんか。日々働いている中で人間関係や、業務量、プレッシャーなど様々なストレスを感じたりしませんか。皆様が快適に働くことができるお手伝いが出来たらと考えております。

また、男女を問わず、環境が変わったときは、さまざまなストレスにさらされがちです。特に女性は、こうした人生の変化に加え「女性ホルモン」の影響で、よりメンタルのトラブルに陥りやすいといわれています。月経前にイライラしたり、だるくなったり、妙に眠くなるといった人も多いようです。自分ではなかなかコントロールしにくいことだけに辛いことでしょう。月経前症候群、月経前不快気分症候群として知られています。さらに、就職、結婚、子どもの巣立ち、親の介護などライフステージの変化に加え、妊娠や出産、閉経前後など女性ホルモンにかかわる変化があるときにトラブルが発生することが少なくありません。このような女性特有のストレスなどはありませんか。
皆様のお気持ちにしっかり寄り添いサポートさせていただければと思います。