-
40歳代・男性
シンドイ時期を伴奏して頂いてありがとうございました
2023年4月4日
-
40歳代・男性
助かりました
ありがとうございました2023年3月7日
-
20歳代・女性
自分が悪い、もっと頑張らないといけないと思っていましたが、そもそも環境に問題があると教えていただいて心が軽くなりました。ただ話を聞いて共感するようなカウンセリングではなく、具体的な解決策や考え方を教えていただけてとてもためになりました。できないところばかりに目を向けていましたが、これからはできる事やできるようになった事にもっと目を向けていきたいです。あとは、今まで押し殺していた感情と繋がれるようになれたらと思います。心を病む前にカウンセリングを受けて良かったです。ありがとうございました。
2023年2月17日
-
40歳代・男性
ありがとうございました
どうにかやってこれました2023年2月7日
-
20歳代・女性
今回、産後の夫の育児参加や夫婦関係の不安について先生に相談しました。
友人や、助産師、地域の相談窓口などに相談をしても、辛いことへの共感や頑張っていることに対しての賞賛、夫への非難しか得られなかったのに対し、問題整理をして下さり、具体的な行動案まで導く事ができた非常に満足のいくセッションでした。また、こうした方がいい、これはしない方がいいなどハッキリ言ってくださる先生で、その点も好印象を受けました。
また、産後利用したいと考えています。2023年1月30日
清水 啓介
30代・男性・カウンセラー歴11年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 心身症(痛み、不眠、食欲不振など原因不明のあらゆる症状)、対人関係に関する認知行動療法
cotreeからの紹介文
親しみやすい雰囲気を持ちながらも、テキパキとされていて、しっかりアドバイスをくださるカウンセラーさんです。大学病院で慢性疼痛や心身症患者への認知行動療法を用いた支援を主に行われており、認知行動療法のご経験が豊富です。認知行動療法を受けたい方、対人関係に悩んでいる方、原因不明の身体症状が続いている方などにおすすめのカウンセラーさんです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 心身症(痛み、不眠、食欲不振など原因不明のあらゆる症状)、対人関係に関する認知行動療法
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師
- 経歴
- 2012年〜2020年:大学病院脳神経内科
主に神経難病の受け入れ支援や介護カウンセリング等
2014年〜:大学病院痛みセンター
原因不明の慢性疼痛や身体の不快感に関する認知行動療法
2020年〜:大学医学部 特任助教
診療科横断的に原因不明の身体愁訴に関する認知行動療法を担当 - メッセージ
- 「正解はクライアントの皆様」ということを一番大切な信念として日々活動しています。私たちがどんなに一生懸命研究をして、論文を読んで、研修を受けたとしても、クライエントの皆様が「この人に会ってよかった」と感じない限り何の意味もないことです。一方で優しく話を聞けば全部解決、ということも残念ながらありません。教科書的な正解を提案したりただ話を聞くだけではなく、皆様の置かれた生活環境、状況、人間関係などを一つずつお伺いし、現実的にできるところから皆様のペースに合わせて一緒に足並みを揃えて考えていきたいと思っています。目指す生活が実現できるようお手伝いができれば、と考えております。
得意分野は認知行動療法による「身体・精神症状」の緩和や対人関係での課題解決です。しかしここに挙げた得意分野以外のことも広く対応しておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。