菊池 泉
40代・女性・カウンセラー歴16年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- キャリア形成相談が得意です。企業人事所属、学校保健室所属しておりました。
cotreeからの紹介文
明るく落ち着いた雰囲気のカウンセラーさんです。産業保健領域、休職・復職や海外赴任などのカウンセリング経験が豊富で、お仕事・職場についてお悩みの方におすすめのカウンセラーさんです。また、養護教諭経験もあり、子どもについてのお悩みもご相談いただけます。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- キャリア形成相談が得意です。企業人事所属、学校保健室所属しておりました。
- 主な資格など
- 公認心理師、2級キャリアコンサルティング技能士
- 経歴
- 学校卒業後、大学病院にて、看護師業務に従事。その後、私学中高一貫校にて養護教諭に従事。
IT企業・光学レンズメーカーの健康管理室にて保健師業務に従事。
その後、東京都庁共済組合特定保健指導課の立ち上げ業務に臨時保健職として従事。
労働衛生コンサタント事務所の業務委託を受け客先保健師業務に5年間従事。
2016年~2022年9月総合商社常勤保健師として従事。 - メッセージ
- 私は人事に所属しておりました。
「職場での悩みは組織の人や近しい人には相談しにくい」と外部での相談リクエストが多く、コトリーの様な外部相談機関だからこそできる誰にも相談できないお悩みをお伺いしたいと思っています。
また、私は誰にでも訪れる人生の過渡期のキャリア相談を大切にしています。
と言いますのも、私自身育児と仕事を頑張りすぎて燃え尽きを経験しているからです。
焦りと疲れ、後悔の日々の中で受けたキャリアカウンセリングは先の見えない人生に優しい光を当ててくれました。
本当はどんな人生を送りたい?
周りに合わせて生きてない?
(最近ではHSPさんのご相談をいただきます)
元気そうに見えるけれど無理してない?
休むことに罪悪感を感じていない?
そのような問いかけを、じっくり腹落ちするまで寄り添ってお伺いするカウンセリングがキャリアカウンセリングです。
一度立ち止まってしまったらもう立ち上がれない気がする、とお話くださる方がいらっしゃいます。
そのような怖い、不安なお気持ちを私が一緒に受け止めます。
そして、その感情を大切にします。
先に進むタイミングは、ご本人がお決めになります。
疲れに気づいたら、少し立ち止まってみませんか。
立ち止まって・・・ゆっくり考えてみるのは今後の人生をより豊かな時間にしてくれると思っています。
どのようなお悩みでも大丈夫です。
よろしかったらお話してみませんか、お会いできるのを楽しみにしております。