-
20歳代・女性
優しい語り口調で、顔は見えないけれど暖かく見守ってくれているような気分になれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2019年3月4日
-
30歳代・男性
とても親身になってアドバイス下さりました。
大変ありがとうございます!2018年12月4日
-
女性
毎回丁寧にメッセージを書いてくださいます。
普段は振り返ることのない過去や、自分の考え方についてについて、
導かれながら考えていくのが面白いです。
2018年10月6日
-
20歳代・女性
優しい口調と、いつも私の思いを受け止めてもらえている感じがあってとても心が落ち着きました。お話を聞いてもらいたい気持ちが強い人にオススメしたいと思います。
2018年8月28日
-
女性
つらいと感じているわたしの思いを温かく汲み取り、自然に自らが気付けるように配慮しながら、アドバイスを下さいました。思いが文章でうまく表現出来ていなかったと思いますが、分かりにくいところは確認してくださりながらカウンセリングをすすめていただけたので、どのアドバイスも納得ができ、参考になるものでした。即答えが出たり、即楽になる方法なんてないんだな、と痛感しました。
2018年7月24日
-
50歳代・男性
とても丁寧に傾聴いただいていることに、感謝しております。
2018年5月28日
-
男性
初回の感想:特定の技法に縛られず相手の話を理解しようという姿勢のある先生です。斜め上を見上げて何とか相手の話を理解しようと考える様子が可愛かったです。
ひきこもり支援に3年間従事され経験豊富です。また田中千穂子先生や飽田典子先生など児童発達に関する心理学をよく勉強なさっておられます。アートセラピーにも造詣が深く、描いた絵を見て貰いました。2018年5月26日
-
40歳代・女性
状態が落ち着いていた時が続いていたのに、調子が崩れてしまい、お話を聞いてもらいたいと思い予約しました。
カウンセラーさんは、以前からお話を聞いて頂いていた方でしたので安心してお話できたのと、久しぶりにお話できて嬉しさもありました。とっても優しいです。
しっかりお話を聞いてもらい、更に今後どうしていったら良いかを提案してくれました。
今、心配事があってこれからどうしていこうか不安があるという方にはおすすめだと思います。2018年4月10日
-
50歳代・男性
安心して自分のことを話せるスペースを提供いただいていることに、厚く感謝いたします。
2018年2月25日
-
50歳代・男性
特に先月末以降、私の投稿に非常に丁寧に共感していただいている感じがあり、とてもありがたく思っております。
2018年2月8日
-
30歳代・女性
初めて利用しました。気持ちを汲んでくれ、その上でできることのアドバイスをくれました。
2018年1月31日
-
30歳代・女性
セッションノートに悩みや考えを書き込んでいくことは、言いたいことの伝え漏れや細かいニュアンスの補完も出来るけれど、あらためて自分に深く向き合わなくてはならず苦しい作業でしたが、気づくことがたくさんありました。
カウンセラーにも、自分の書いたことを整理していただきつつ、自分に自分と向き合う力があると言ってもらえたことで、今後自分がどうなりたいか、そのためにどうしていけばいいかについて前向きに考えていけるようになったと思います。ありがとうございました。2017年10月8日
-
40歳代・女性
自分の感情に向き合うということは、時にはとても嫌なもので、きれいごとにして逃げたくなるものですが、長い長い、とりとめのない吐き出した気持ちを否定せずに、丁寧に受け止めてくださったことは、私にとって支えになりました。
問題は完全に解決したわけではありませんが、自分を見つめなおすこと、ワークで教えていただいた「元気になる方法」を思い出して、しっかりと自分を持ってやっていきたいと前向きに考えられるようになってきたことで、一つ何かを超えたようで、自分に自信が持てるようになりました。
本当にありがとうございました。2017年8月30日
-
40歳代・女性
優しく話を聞いてくださり、ありがとうございました。また、セッション終了後のノートへのメッセージもとても嬉しかったです。
2017年7月27日
-
女性
落ち込んでしまって、どん底の状態にありましたが、丁寧に話を聞いて貰い、色々提案もしてくださったので、スムーズに改善することが出来ました。また、機会がありましたらお願いしたいです。
2017年5月20日
- 利用者の声をもっと読む
牧嶋 ゆり
30代・女性・カウンセラー歴3年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>- 得意分野
- 人間関係・子育ての悩み・お子さんの悩み(発達障がい・不登校)・家族関係・女性の悩み・ひきこもり
cotreeからの紹介文
社会福祉士として福祉領域でのご相談を経験されたあと、臨床心理士として公的機関で活動されています。人間関係や生きづらさ、家族関係、女性特有の悩みなどを相談したい方におすすめのカウンセラーです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 人間関係・子育ての悩み・お子さんの悩み(発達障がい・不登校)・家族関係・女性の悩み・ひきこもり
- 主な資格など
- 臨床心理士
- 経歴
- 臨床心理学科卒業後、社会福祉士として医療機関で入院患者さまとそのご家族さまの抱える社会的・心理的・経済的な困難に関する相談業務、社会復帰支援に従事。
また、公的機関において、養育に困難を抱えるご家庭への相談援助、また女性の悩み(DVなど)に関する相談業務に従事。
その後、こころに対する理解を深めるために臨床心理士指定大学院へ進学。心理臨床を学ぶ。
在学中、電話相談サービスを提供する企業で教育や子育てに関する相談業務、またひきこもりを支援する団体でメール相談業務に携わる。
現在、公的機関で、発達に偏りのあるお子さんの検査や相談業務に携わっている。 - メッセージ
- はじめまして、牧嶋と申します。
一人ひとりの悩みは個別的で、悩みの乗り越え方もそれぞれです。
カウンセリングでは、さまざまな感情を体験し、悩みや問題を柔軟に眺めていくことで、ご自身のなかに変化が生じてくると思います。
ご自身のこころに向き合い、よりよく生きていかれるプロセスを支えていきたいと考えております。
電話でのカウンセリングも受け付けています。ご予約時にお知らせください。