-
20歳代・女性
カウンセリングは、もっと深刻な状態になって医者から勧められたら受けるものだと思っていましたが、利用してみて考え方が変わりました。
いつでも書いたり読み返したりできるので、そうだったななぁとすぐに振り返ることができて、書くカウンセリングなんて珍しいと思いましたが、トライアルしてよかったです。
青木さんは、いつも丁寧にお返事をくださり、ありがとうございます。わたし一人が悩んでいるだけの、人に関係のない個人的なことでも、悩んでいいんだと思えました。わたしは、すぐに変化を求めて気持ちが焦るところがあるようので、青木さんが「少し」とか「次のステップ」とか書いてくれると、ゆとりが生まれます。引き続きよろしくお願いします。2023年2月24日
-
30歳代・女性
無理に話を進めたりせず、ゆっくりと自分のペースで相談できました。話に共感をしてもらいながらも違う考え方を教えてくれたりして、凝り固まった考えをほぐしてくれました。
2022年11月30日
-
30歳代・女性
2週間という短い時間でも、毎日自分を振り返ることができて学びが沢山ありました。一度カウンセリングを終了しようと思いますが、また行き詰まった時はここを利用して、なりたい自分になれるように一緒に取り組んでいきたいです。
2022年8月19日
-
30歳代・男性
客観的に見てもらえたり、上から目線でもないし、きちんと聞いてもらえているなと、返信があるとほっとしてます。
2022年3月8日
-
20歳代・女性
自分を深く知るきっかけになりました。今までなんとなく生きづらさは感じていたのですが、その理由がなんとなく分かり始めてモヤモヤしたものがだんだんスッキリしていくような感覚になりました。ありがとうございます。
2022年2月23日
-
20歳代・女性
誰にも言えなかった複雑な悩みや思いを受け止めて、共感していただき、その度に涙が出るほど救われました。
受け止めるだけではなく、先生自身の感じ方も伝えていただいたので、自分にとってプラスになる新たな気づきもたくさんありました。今後の長い人生、ゆっくりと歩いていけるように、つまづいた時にはカウンセリングで感じたことを思い出したいです。2021年12月31日
-
20歳代・女性
長期間に渡りお世話になりました。どんな時も優しい言葉で受け止めてくださり、心の支えになっていました。カウンセリングを通じて自分への理解が深まったことはとてもいい経験です。ありがとうございました。
2021年4月14日
-
30歳代・女性
感情的だったり周りくどい表現でも要点をまとめていただいたり、
違う視点で見てくださったり
一番は何を書いても否定せずに受け止めてくれるのがうれしかったです。
対面でのカウンセリングと違って、伝えるのが不足している情報もあると思うのですが
その奥にある「どういう気持ちか」ということにフォーカスしてくださったので
自分の気持ちを発見するきっかけを掴めたこともありました。
ネガティブな気持ちを吐き出した時も時に冷静に受け止めていただいたり優しく励ましていただきました。
夫婦関係や実家との関係、職場のことなど、1年以上いろいろとお話しすることができ
その時々でやりとりを通じて自分の考えを整理することができました。
また、気になる症状について相談したところ心療内科の受診をおすすめされ、受診の結果、自分が不安障害を持っていることがわかりました。今後は自分の性質を考慮してがんばっていきたいと思います。2021年3月25日
-
50歳代・女性
長いこと支えてもらいました。客観的に状況を整理していただき、アドバイスもお願いしたら適格なものでした。
2021年3月19日
-
40歳代・女性
友人ともあまり会えない中いらいらしがちだったので話を聞いてもらえてよかったです。
2021年3月4日
-
40歳代・女性
長期的な視点から互いに振り返ることができています。
2021年2月1日
-
40歳代・女性
コロナ禍への不安についても率直に話すことができてありがたいです。
2021年1月2日
-
40歳代・女性
年単位でカウンセリングを受けています。これまでの経緯を知っている方に話せてありがたいです。
2020年12月1日
-
20歳代・男性
親身に回答してもらえるのが良い。辛いことがあっても聞いてくれる人がいること、「あとでcotreeに書いてみよう」と思えることは、味方強い。サービスを利用し始めてから精神的に落ち着いた。
行き詰まりを感じて困っている人に薦めたい。2020年11月5日
-
40歳代・女性
実家のことやコロナのことで不安定になっている状況で知人にも言いにくい話ができてありがたかったです。
2020年11月2日
-
30歳代・女性
頑張れない気持ちに寄り添って頂けたことご嬉しかったです。できない自分、頑張れない自分でもいいんだと励ましていただき、もう少し頑張ろうという気持ちの積み重ねで回復できました。ありがとうございます。
2020年9月25日
-
40歳代・女性
コロナによる不安を色々聞いて頂いて助かりました。
2020年8月30日
-
40歳代・女性
コロナウィルスの影響下、不安等を吐き出せてありがたいです。
2020年7月30日
-
40歳代・女性
コロナ禍における仕事のストレスについて話せてありがたいです。
2020年6月29日
-
40歳代・女性
コロナ禍により周囲の状況も激変しているなか、前々から知っている方に話を聞いて頂けるのは助かりました。
2020年5月29日
-
40歳代・女性
新型コロナの影響で人と話せる機会も減ったのでありがたいです。
2020年4月29日
-
40歳代・女性
新型コロナによる不安などはなかなか吐き出せずありがたかったです。
2020年3月30日
-
40歳代・女性
定期的に話せる場の在ることの効果を感じています。
2020年2月26日
-
40歳代・女性
以前からの経緯をご存知なので安心感があります。
2020年1月26日
-
40歳代・女性
家族の関係について大きな進展がありました。これまでカウンセリングを受けてきたこと、動揺しても支えてくれる人がいると思えたことが大きかったと思います。
2019年12月26日
-
40歳代・女性
家族のことを詳細に相談できて大変助かりました。
2019年11月25日
-
女性
適度な距離感でお付き合いいただきました。
押し付けることなく寄り添っていただけて、とても安心感がありました。
お陰様で苦しい時期を超えることが出来ました。
ありがとうございました。2019年10月15日
-
30歳代・女性
初めてパートナー・プログラムを利用しました。
やりとりをしていくと少しずつ考えが整理されていきます。
また、書いたものをカウンセラーの方に客観的に受け止めてもらい、
返信いただいた内容をじっくり読むと
もう1回、一歩引いた視点で「自分ってそういう風に考えていたんだなぁ」と振り返ることができました。
普段思っていることや考えていることは
自分自身のことなのでわかっていると思っていましたが
今回パートナー・プログラムを利用することで、改めて自分のことを再認識できる良い機会になったと思います。2019年10月8日
-
20歳代・女性
1ヶ月という短い間でしたが、毎日私の長い長い文章に目を通して下さりありがとうございました。辛かったことに関して、よくここまで生きてこられましたね。と声掛け下さったことを何度も何度も思い返します。少しの期間だけ自分の居場所をもてたように思いました。ありがとうございました。
2019年9月28日
-
40歳代・女性
落ち着いて日々のことを話せる段階に入ったと感じています。
2019年9月24日
-
女性
丁寧にお返事して頂きました。
友人のような親しみのある言葉遣いだなと感じました。
1ヶ月の短い期間でしたが、ありがとうございました。2019年8月26日
-
40歳代・女性
週一でなんでも話せてありがたいです。だんだん自分のことが話せるようになってきたようです。
2019年8月24日
-
30歳代・女性
怒りやいらだちの手前に隠れている気持ちを、丁寧に引き出してくださいました。
2019年8月8日
-
40歳代・女性
長期的に見てもらえるのでありがたいです。
2019年7月24日
-
女性
とても良い経験でした。話してよかったです。
2019年7月13日
-
50歳代・女性
自分を客観的に見直すことの大切さがわかった。コツコツと努力しようとしていることをみていて、刷毛増してもらえるのが増してもらえるのがいい。
2019年7月3日
-
40歳代・女性
定期的に話せる場があることに救われています。
2019年6月23日
-
40歳代・女性
こんなつまらないこと話しても、と思っていても話すと楽になるなと気づきました。
2019年2月20日
-
40歳代・女性
友人や家族には話せないことをすぐに話せる場があることに助かっています。
2018年11月22日
-
40歳代・女性
話を聞いてもらえているという感覚があるだけで救われるなと思いました。
2018年7月20日
- 利用者の声をもっと読む
青木 泉
30代・女性・カウンセラー歴4年
# カウンセラー音声表示部 PC向け ?>
- 得意分野
- 子育て 生きづらさ ご家庭のこと
cotreeからの紹介文
穏やかな空気の中で、じっくりゆっくりとお話を聞いてくださるカウンセラーさんです。気持ちをしっかりと受け止めながら、丁寧にお話を進めてくださいます。漠然とした不安を抱えていらっしゃる方、ゆっくりと今を見つめてみたい方におすすめです。
※書くカウンセリング社内認定試験合格者であり、書くカウンセリングのスキルが特に優れていると認定されたカウンセラーです。
カウンセラー詳細
- 得意分野
- 子育て 生きづらさ ご家庭のこと
- 主な資格など
- 臨床心理士、公認心理師
- 経歴
- 大学では、子どもの発達や親子の関係性について学びました。
その後、社会福祉施設で勤務をして、避難してきた方々へ心身のケアを行いながら、社会復帰へ向けたサポートをさせてもらいました。
また、子どもへの療育や子育ての相談業務にも従事しています。