恋愛下手な男女の特徴と3つの克服法
更新日 2018年11月13日 |カテゴリ: 恋人との関係・夫婦関係

「恋愛が下手」だと悩んでいると恋愛に臆病になり、ますます積極的に恋愛ができなくなります。
今回は恋愛下手になってしまう理由と克服するための3つの方法をお話しすると共に、彼氏や彼女が恋愛下手な時に気を付けたいポイントもご紹介します。
恋愛下手な男性の3つの特徴
1. 女性と関わる機会が少ない
男性と女性とでは価値観やコミュニケーションの取り方が異なる傾向が見られます。
そのため、女性と関わる機会が少ないと、女性の考えや行動についていけず、良好な関係を築くまでに時間がかかります。
その間に「面倒くさい」と関係が切れてしまうこともあるのです。
2. 自分の気持ちを押し付けてしまう
男性は1人で判断・行動することが多く、お互いの気持ちを確認し合うことがあまりありません。
一方で女性は友人と集まっておしゃべりする中で気持ちを共有することを楽しんでいます。
男性のペースで自分の気持ちを押し付けてしまうと、女性にとっては負担となってしまいます。
3. コミュニケーションがうまく取れない
男性はかっこよく見せたいあまりに本音を隠して建前で取り繕おうとする傾向があります。
その結果、女性に対しての愛情表現も気恥ずかしくて出来なくなってしまうのです。
しかし、そのような態度は「本当に私のことが好きなのかな?」と女性の不安を引き起こす原因になってしまいます。
恋愛下手な女性の3つの特徴
1. 好きな人に尽くしてしまう
女性は、好きな人のために時間や労力をかけて愛情表現を行う傾向があります。
例えば手編みのマフラーや手作りのお菓子など作ってプレゼントしたことのある人も多いのではないでしょうか。
しかし、あまりにも自分を犠牲にして男性に尽くしてしまうと、いつか限界がやってきます。
最初は自分から進んで尽くしていたはずなのに、次第に相手が同じように尽くしてくれないことに不満を感じてしまい、関係が悪化してしまうのです。
2. 自分から積極的に行動できない
お姫様に憧れる女性が多いことからも分かるように、男性にかっこよくリードしてほしいという願望を抱いている女性も少なくありません。
しかしあまりに女性が恋愛に対して消極的な態度が続けていると、いつもリードしなければならない立場の男性にとって、恋愛は大きな負担となってしまいます。
3. 相手の気持ちを試してしまう
先ほども書いたとおり、愛情表現が苦手な男性は多く見られます。
一方で女性は愛情を表現してほしいため、気持ちを確かめるような行動をとることがあります。
しかし、頻繁にメールや電話で連絡をしたり、嫉妬してほしいからと他の男性に近づいたりといった過度な試し行動を取ると、かえって男性の心は離れていってしまいます。
恋愛下手を治す?3つの克服法
1. 自分の気持ちを素直に話す
男性も女性も恋愛下手を克服するためには、自分の気持ちを素直に話すことから始めましょう。
恋人だからといって相手はあくまで他人です。あなたの気持ちが全てわかるわけではありません。
何を感じているのか、どうしてほしいのか、といった考えをきちんと言葉にできるようにしましょう。2. 出会いの場に積極的に参加する
恋愛下手な方は出会いの場に積極的に参加することもおすすめです。
自分が恋愛下手だと感じている方は、恋愛の経験がないため、過剰に恋愛や異性に対して不安を抱えていることがあります。
確かに、相手の気持ちを確認するところから始めて、恋愛関係に発展させていく「恋愛」は難しい作業です。
しかし、相手も恋人を求めている前提が整った環境であれば関わり方もある程度見えてきますし、失敗することも経験になります。
3. ポジティブな考え方を身に着ける
恋愛は必ずしも成就するとは限りません。また付き合い始めてもお互いに気持ちがすれ違うこともあります。
そういった時にネガティブな気持ちに囚われると視野が狭くなり、身動きが取れなくなってしまいます。
ポジティブな考え方を身に着けることで、新しい恋に進んだり、もつれた関係を修復したりと次への一歩を踏み出すことができるのです。
恋愛下手な彼氏・彼女との付き合い方3つのポイント
1. 対等な立場で話し合う
彼氏や彼女が恋愛下手だと感じると、「自分がリードしなくては」とついつい上から目線での言動になってしまうことがあります。
しかし、あなたにどれだけの恋愛経験があっても大切なのは目の前の彼氏・彼女と信頼できる関係を築くこと。
お互いに協力して関係を構築できるよう対等な立場で話し合えるようにしましょう。
2. お互いを否定しない
恋愛下手な彼氏・彼女でも、あなたが好きだからこそ一生懸命に考えて行動しているはずです。
たとえその行動があなたの基準では「まだまだ」と感じられても、否定せずに気持ちを受け取るようにしましょう。
また壁にぶつかったときには、一緒に乗り越えることがお互いの愛情を確かめる良い機会にもなります。
3. 過去の恋愛を持ち出さない
「前の彼氏/彼女はこうだった」など過去の恋愛を持ち出すのはNGです。
その発言は「今」の恋人を否定するだけで、何も前に進みません。
どうしても過去の恋愛と比べてしまうときは「こうしてくれると嬉しいんだけどどうかな」と提案の形にしてみましょう。
恋愛で大切なのは誰とでもうまく付き合えることよりも、1人の大切な人との関係を築くことです。
恋愛下手同士でもお互いが幸せになる関係を築ければ全く問題ありません。恋愛に正解はないのでネガティブにならず、素敵な恋愛をしましょう。
カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?
あなたにおすすめのコラム
-
恋愛に向いてないと諦める前に!男女別の特徴から改善法までご紹介
▶ -
恋愛をしたくない心理に対処する3つの方法
▶ -
恋愛は本能? 勘違い? 脳科学でわかる恋愛のメカニズム
▶ -
4つの名言から読み解く! 恋愛に疲れる理由と対処法
▶ -
恋愛を諦めた人生は辛い? 恋に疲れた人へ心が軽くなるアドバイス
▶ -
「恋愛が怖い」ままでも大丈夫!自分らしく生きるには
▶