「相手に浮気をしてほしくない!」と思ったら、抑えておくべき3つのコツ

「パートナーにはずっと自分を好きでいてほしい」「浮気なんかしてほしくない」と思うのは、恋愛関係にある人であれば誰もが同じこと。 相手を好きになればなるほど「自分だけのものであってほしい」という独占欲が芽生えるのも当然の感情と言えます。 でも「本当に浮気をしてほしくない!」と思ったら、その気持を正直にぶつけるだけではNG。 ここでは相手に浮気をさせないための予防的なテクニックを、心理学的側面からご紹介していきます。

1. 「浮気しないで!」は絶対NG

いくら浮気をしてほしくないという気持ちが強くても、面と向かって「絶対、浮気しないでね!」「浮気をしたら許さない!」と言うのは禁句です。 「正直な気持ちを言っただけなのに…」と思うかもしれませんが、これは心理学的に見てもマイナスにしかなりません。

その理由のひとつとしては、「信頼性の欠如」が挙げられます。 「浮気をするな、浮気をするな」と厳しく言われるということは、相手にとってみれば「私はあなたは浮気をする人間であると考えている」と宣言されていることに他なりません。

例えば買い物中にお店の店員さんから「そこにあるもの、触らないでくださいね!」と言われたら、誰もがビックリすることでしょう。 「万引きをするとでも思ったんだろうか」「疑われるなんて気持ち悪い」と、そのお店や店員さんに対して不信感や悪感情を抱くひとが多いはずです。 これと同様に、人間は「信頼されていないんだ」と感じると、相手への好感度が著しく下がってしまいがち。 「浮気をするな」と口うるさくいうことが、却って相手の心をあなたから離してしまうことになるのです。

2. 「浮気の基準」をキツくしていませんか?

何をもって「浮気」とするかは人によって様々。 「パートナーに異性の友だちが居ても気にしない」という人も居れば、「芸能人のことを褒めることすら浮気」だという人まで居ます。 しかし、心理学的に見て言えるのは「浮気の基準を著しく強くすればするほど、相手からの好感度は下がり、心の浮気が起きやすい」ということです。

人間は社会的に生きていく上で、同性だけでなく異性とも付き合いがあるのは当然のこと。 また「恋愛」というわけではなく「好感」を異性に抱くのは、これも自然な感情です。 そのような「恋愛以下」の付き合いや好感までも縛ろうとすると、相手は息苦しさを覚えることになります。

・会社の同僚等、集団行動での異性との付き合いも阻もうとする
・芸能人、遠い関係の相手などの異性を褒めただけで問題とする
・業務連絡等での異性からの連絡を気にする、阻害する

あくまでも一例ですが、上記のような著しい束縛は恋愛関係においてネガティブな感情しか生み出しません。 まずは自分の中で、「浮気の基準」をどのように設定しているのかを確認してみましょう。 また相手との会話の中で、浮気の基準にズレが無いか、相手に息苦しさを覚えさせていないかをチェックしてみることも大切です。

3. 浮気の話は「他人事として話す」が基本

相手が「浮気の基準」をどのようなものとして考えているのかをチェックするためにも、また「浮気をしてほしくない」という気持ちを伝えるためにも、浮気についての話題を持ちださざるを得ないことは度々あります。 この時、重要なのは「二人が当事者ではないように話す」という点です。

「友人の話」や「芸能人の話」、また「一般論」として話せば、相手を疑っているという姿勢を見せることなく、同時に自分の「浮気は嫌だ」という意見を表明することもできます。 テレビのワイドショー等で浮気や不倫の話というのはよく出てくるものですし、このような時に「これってどう思う?」と話を降ってみても良いでしょう。

相手から「浮気は良くないよね」という言葉を引き出せれば、しめたもの。 「そうだね、あなたは浮気なんかする人ではないからね」「自分もそうだよ」と「お互いに信頼をしている態度」を見せるだけで良いのです。 「自分は浮気をする人間ではない」と表明をさせることは、相手にとっても自分にとっても「浮気をしない人間でいよう」という決意を持たせることになります。

おわりに

浮気問題については、残念ながら「自分の正直な気持ち」をぶつければぶつけるほど「相手を疑っている」ということになってしまい、相手からのあなたへの恋愛感情を引き下げることになってしまいます。 「疑わしい」「縛っておいた方が安心だ」という気持ちをグッとこらえて、「信頼しているから!」ということが、長期的に見て「浮気をおさえる秘訣」となるのです。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む