メンタルクリニック?カウンセリングルーム?行政機関?心の相談窓口の選び方

更新日 2023年05月18日 | カテゴリ: カウンセリング

 心の不調を感じたときに相談することができる医療機関・相談機関にはさまざまな種類があって、どんな違いがあるの?と疑問に思われている方も多いかもしれません。それぞれの特徴を挙げておきますので、ぜひ、参考にしてみてください。

大学病院

 医学部のある大学附属の病院です。教育と研究の場でもあり、得意とする専門分野のあることが特徴的です。規模が大きく、医師の数もクリニックに比べると多くなります。混雑していて待ち時間が長い傾向があります。

総合病院

 精神科以外の診療科もある総合病院では、他の身体疾患を抱えている場合などに、同時に治療を行えることが特徴的です。CTやMRIなどの検査設備が整っていることが特徴です。

精神科単科病院

 精神科のみの、入院設備を整えた病院です。医師を多くかかえており、医師以外の、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、臨床心理士、といった他の専門職が常駐しています。デイケアや、社会復帰施設などを併設しているので、長期的、また多面的に精神的な問題に対処していくことが必要な方が通院しています。

クリニック

 医師は1~2名体制のことが多く、ほとんどの場合、入院設備が整っておりません(入院設備があるとしても病床数は19床以下)。いわゆる町の診療所、をイメージしてもらえるとよいでしょう。外来通院と投薬治療をベースとして治療を行っていける場合に適しています。必要となれば、規模の大きい病院を紹介してもらい連携をとって治療を行っていくことができます。

保健所

 全国500か所、各地方自治体に設置されています。医師、保健師、精神保健福祉相談員、薬剤師、栄養士などのスタッフがいます。予約なしで相談が可能。電話相談も受け付けています。保健所では地域の医療機関に関する情報を提供してくれるので、どの医療機関にかかったらいいか、どの診療科にかかったらいいか迷った場合などに、相談にのるとよいでしょう。

保健センター

 全国1,800か所、市区町村にあります。主なスタッフは保健師です。予約なしでの相談(電話を含む)を受け付けています。健康相談、保健指導、などを行っています。

精神保健福祉センター

 全国70か所、各都道府県に1か所あり、精神科医、精神科看護師、精神科ソーシャルワーカー、臨床心理士、作業療法士、保健師などのスタッフがいます。予約をすれば、無料で相談を受け付けてくれます。「アルコール関連問題相談」「ひきこもり相談」などの窓口を開設しているところもあります。本人の相談だけでなく、家族や関係者のみの相談も受け付けています。

教育・児童相談所

 不登校や発達障害の問題等精神面での問題だけでなく、教育や家庭、身体の健康を含むあらゆる小・中学生の相談を無料で受け付けています。本人や家族の相談に対応しています。

特定の大学附属相談室

 臨床心理の専門家を育成するために設けられた相談室です。多くは心理臨床の専門家である大学の教員の監督・指導下で、臨床心理学を学ぶ大学院生がカウンセリングを担当します。育成過程にある学生が相談員であることから、他のカウンセリング機関と比べて料金が安価に設定されています。1回50分3,000円程度のところが多いです。

学校の相談室

 小・中・高の校内に設置された相談室です。多くは臨床心理士の資格を持つ相談員が相談を受けています。相談員はスクールカウンセラーと呼ばれます。保護者や教職員と連携をとりながら、不登校やいじめ等の問題に対応し、必要であれば医療機関などの専門機関へつなげる役割も担っています。

職場の相談室

 企業にもよりますが、産業医や保健師、臨床心理士等が、健康相談にのってくれる相談室を設けているところがあります。産業医は内科医の場合もあります。

民間の相談機関(カウンセリング相談室)

 臨床心理士などによる民間の相談機関です。多くは医療機関付設、または特定の医療機関と提携しており、医療行為は行いません。料金は50分7,000円~12,000円程度のところが多いようです。頻度は毎週、2週に1回、1か月に1回など、担当カウンセラーと相談して決めることができます。年余にわたり通い、症状の改善や問題解決に至ることも多くあります。担当カウンセラーとの相性により、効果の程度にばらつきがあるのが現状です。

心の問題に対する専門家のアプローチは様々です。医療的なアプローチ、福祉的なアプローチ、心理的なアプローチなど、それぞれに専門機関が存在していますので、必要に応じて使い分けるのが良いでしょう。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む