更新日 2024年08月23日 | カテゴリ: キャリア・人生・仕事の悩み
仕事は私たちの生活の一部として大切なものです。しかし、仕事は楽しいことばかりではありません。ときには失敗したり、職場環境などが悪かったりなどで、「仕事が怖い」という気持ちに押しつぶされてしまうこともあるでしょう。ここでは仕事が怖いと感じてしまう理由や、その対処法などについてご紹介します。
基本的に、仕事は毎日やらなくてはならないものです。だからこそ、仕事が怖い人にとって明日が来ること自体がとても怖いのです。明日がやってくれば、必ず仕事をしなければならない、その現実を認めるのが耐え切れずに、夜に眠れなくなることが考えられます。
仕事でのストレスが加わると、自律神経が乱れ、胃の調子が悪くなることが多いといわれています。たとえば、食欲がなくなったり、下痢が続いたりなどの症状はその一つ。このような状態とともに、吐き気を感じるようになることも多いとされています。
頭では、「仕事に行かなければならない」と分かっていても、体も心も動かずにとにかく仕事に行きたくないという状況に陥ることが多々あります。また、状態がひどい場合は、「仕事に行く」という考えすらまとまらず、行きたくない気持ちだけが先行する場合もあります。
今の仕事にストレスを感じており、仕事をしたくない人は、現状に魅力をまったく感じないことがよく見られます。そのため、一刻も早く仕事を辞めることばかりが頭を占めたり、新天地を求めて転職したいとばかり考え続けたりすることもあります。
仕事が怖い理由にはさまざまなものがあります。多くを占める原因のひとつに、「怖い先輩や上司」が影響していることが挙げられます。たとえば、ちょっとしたことでガミガミと怒られたり、教え方が悪いため仕事が覚えられずに、苦痛になってしまったりすることは典型的な例でしょう。
新入社員の頃は、新しい環境や仕事の仕方に慣れていないことが多いものです。慣れていない仕事をこなすことは、私たちにとって大変なストレスとなってしまいます。もちろん、仕事を要領良く進めることも難しいため、仕事自体が怖くなる気持ちが生まれやすいです。
激務や残業が多い職場にいると、頑張って仕事をこなしても、なかなか終わりが見えて来ないことが多くなります。仕事はゴールが見えてこそ、努力しようという気持ちや達成感が生まれてくるもの。しかし、仕事が終わらない状態が続いていると、抜けることのできない迷路に閉じ込められているようで、仕事が怖くなってしまうでしょう。
過去に仕事で大きな失敗をした、理由もないのに先輩や上司に濡れ衣を着せられたなど、トラウマになる出来事を経験した場合も、仕事が怖くなることがあります。そのような場合は、記憶を消すことが難しいため、不安がどんどん増してくることもあるといわれています。
怖い、腹が立つ、悲しいなどのネガティブな気持ちは、我慢していてもなかなか消えにくいもの。そのような感情は、内に秘めるよりも外に出す方が処理されやすいのです。そのため、怖い気持ちをノートなどに思い浮かぶまま書いてみましょう。書くという行為は、心の浄化作用につながることもあります。
「仕事が怖い」という気持ちを、誰かに遠慮せず話してみましょう。実際に言葉にして気持ちを伝えることで、自分自身もスッキリしますし、相手から共感やアドバイスなどを得られます。新たな気づきが生まれることもメリットと言えます。
怖いという気持ちは、過去から積み重なったものです。一気に解決を目指そうとすると無理がきてしまいます。原因を100%取り除くことをせず、少しずつ薄皮を向くように前進して行きましょう。
怖いという気持ちは、ある程度自分で解決することもできます。しかし、自分だけの力では無理だと感じたら、家族や友人など甘えさせてくれる人に精一杯甘えることも大切です。甘える=悪いことだと思っている人もいるかもしれませんが、大人も時には甘えるも心を癒すためには大切なことなのです。
怖い気持ちを話すだけではなく、どうしたら解決できるのかを相談することも重要です。その場合は、一番信頼できる人に打ち明けましょう。相談者を選ぶ際はきちんと物事の核心を理解してくれる人を選ぶこともポイントです。
深刻な仕事が怖いという悩みの場合は、心療内科やカウンセリングセンターなどを訪れ、心の専門家に相談することも大切です。心の専門家は、その分野のプロ。豊富な知識や解決策のノウハウを持っています。そのため、思いもよらなかった対処法が見つかる場合も多くあります。
仕事は人生の中でも重要な部分を占めるものです。重要なものだからこそ、真剣に考えてしまいます。しかし、仕事を怖いと感じることは決して甘えではありません。つらいときはその気持ちを表現し、人に頼ることは間違いではないことを覚えておいてくださいね。
あらためて、人に相談することが大変だという場合は、自宅からオンラインカウンセリングを利用するという方法もあります。cotreeでは、好みのカウンセラーを選び、リラックスしながら話をすることができますので、選択肢のひとつにしてみてはいかがでしょうか?
メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?
オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。
えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。