なんとなく仕事がだるい……。出勤前にやる気が出ない理由とその対策

仕事の前になんとなく身体がだるくなって家を出たくなくなることはありませんか?

もしかしたらそれは、うつの前兆かも知れません。今回はそんな、仕事がだるいと感じてしまいやる気が起きなくなってしまう原因と対処法について紹介します。

仕事がだるいのはなぜ?やる気が出ない原因とは

微熱や頭痛などで身体がだるい

なんとなく仕事に行きたくないと感じる時、そのやる気の無さは身体や心の不調のサインかも知れません。

疲れやストレスを貯め込み過ぎた結果、微熱や頭痛といった身体症状に置き換わってしまうことはよく見られる現象です。

もし仕事を休むことに決めた途端、体調不良が収まるようであれば、仕事に行きたくないという心理的な抵抗感が体調不良という形で表に出てきていると考えても良いでしょう。

微熱や頭痛の他にも、身体のだるさや腹痛といった形で現れることもあります。

連休明け、お盆明けで身体がついてきていない

連休明け、お盆明けといった長い休みの後に仕事にだるさを感じてしまうのもよくある話です。

無理やりにでも家を出て、仕事に取り掛かることで徐々にスイッチが切り替わっていき、完全に仕事モードに入ってしまえばだるさが抜けることは多いのですが、それまで中々しんどさが抜けないという方も多いのではないでしょうか。

これが毎週土日明けにもだるさを感じるようになったり、「明日からまた仕事だ……」と思うだけで辛さやだるさを感じるようになtたりしてしまっているのであれば、心の不調を疑った方が良いかも知れません。

ストレスや疲労でミスが続いている

仕事のストレスや疲労が積み重なり、些細なことでミスが続くようになって来ているのであれば要注意!

集中が途切れがちで考えがまとまらないというのもうつの兆候の一つです。

ストレスや疲労からちょっとしたことでミスが目立つようになり、そのミスによる叱責や対応へのしんどさでますますストレスや疲労を加速させていく

そんな負のループに入ってしまうと、抜け出すのは簡単ではなくなってしまうので注意しましょう。

仕事がだるい時の3つの対処法

すぐに終わるものから取り組む

仕事におけるストレスの一つとして、キャパシティが限界があります。

そんな時は、自分のタスクを可視化して整理し、すぐに終わるものから取り組むことが効果的です。

その日のタスクを付箋にしてデスクやPCのディスプレイに貼り付け、タスクを終えるごとにその付箋を捨てていくようにすると、一つ付箋が減る度に思考がクリアになっていくような爽快感を得られます。

スマホやPCのタスク管理ツールなどを利用するのも良い方法です。

その日は早めに切り上げて休む

どうしても頭が働かず集中できないという日は、仕事を早めに切り上げてゆっくり休むというのも効果的な方法です。

下手に効率が悪い状態でだらだらと働くよりも、その時間を休息にあてリフレッシュした状態で集中して働いた方が結果として早く仕事が終わることもあります。

ポイントは、休むと決めたら翌日のことは一切忘れてリフレッシュに専念することです。

休むと決めたのに仕事のことを思い出して憂うつな気持ちになってしまっては、気が休まるものも休まらなくなってしまいます。

休日にストレス解消・発散する

仕事のことを忘れてリフレッシュすることが大事なのは、休日も同じです。

1週間でため込んだストレスや疲労をしっかりと発散・解消させることができれば、仕事のだるさも軽くなっていくことでしょう。

注意点としては、いくら疲れが溜まっていたとしても丸一日寝るような過ごし方ばかりではリフレッシュしにくいということです。

多少の疲労感が残っていたとしても、友達と遊びに出かけたり、趣味に没頭して過ごしたりした方が頭がすっきりしてよく眠れ、翌日からの仕事に集中できたという経験はありませんか?

身体を休めることと同じくらい、心を休めることも大切なのです。

仕事がだるいのはうつが影響?

辛い時は人に相談してみよう

もし、仕事のだるさが長く続き、何を試しても上手くいかない、あるいは何かを試そうという気力さえ湧いてこない状況に陥ってしまっているのであれば、家族や信頼できる友人、上司などに相談してみましょう。

疲労やストレスで頭が働かない日が続いている状況で、一人でどうすればいいか考えていても中々良い方法は思いつきません。

あなたが今それだけ辛い状況にあるということを知ってもらう意味でも、人に相談することは大切な事なのです。

こんな時はクリニックがおすすめ

何か大きなミスをしてしまった後や、プライベートで問題が起きている最中など、明確な原因があって疲れやストレスが蓄積し、だるさを感じるのは人として正常な反応です。

しかし、もしそれが慢性的ものとなり、特に大きな原因が見当たらないのにストレスや疲れが溜まり、だるさが抜けない状況が続くのであればうつの兆候である可能性は高まります。

完全にうつになってしまった後では、病院やクリニックに相談しに行く気力さえ失われてしまいます。少しでも心配になった方は、一度病院やクリニックに相談しに行ってみることをお勧めいたします。

とはいえ、いきなりクリニックに行こうというのは勇気が要りますよね。そんな時は、オンラインカウンセリングを活用してみてはいかがでしょうか。

cotreeは、自宅にいながらプロのカウンセラーに相談できるオンラインカウンセリングサービスです。まずは一度、ネットで気軽に相談してみませんか?

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む