セックスレスになる原因は?その心理と解消法3選

セックスレスは珍しいことではなく、誰にでも抱えうる問題です。 また、セックスレスになるきっかけは明らかとは限らず、「気づいたらセックスレスになっていた」というケースがとても多くあります。

今回は、セックスレスの原因と解消方法についてまとめました。

セックスレスの原因とは?

セックスレスの原因は様々ありますが、きっかけになりやすい状況や行動は以下の通りです。

>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認

1.家事や育児が上手く分担できていない

性欲はストレスと深く関係しています。一方が家事に非協力的だったりワンオペ育児だったりするなど、日常生活において家事・育児分担が上手くできていないと、ストレスがかかりセックスレスにつながりやすくなります。

2.コミュニケーションが不足している

夫婦・カップルの会話がないにもかかわらずセックスだけあるような例はほとんどなく、会話が多いほどセックスの頻度も多い傾向にあります。

また、理由を伝えられることなくセックスを拒否され続けると、ショックで次から誘いづらくなってしまうもの。コミュニケーション不足はセックスレスの大きな原因になりえます。

3.性機能やホルモンなどの身体的な要因

男性の場合は勃起不全、女性の場合は性交痛や月経前症候群、産後など、男女ともに性機能の問題やホルモン変化などの身体的な理由でセックスが難しくなったり、性欲が低下することがあります。また、薬の副作用やアルコールが身体的な影響を及ぼすこともあります。

セックスレスが与える悪影響は?

セックスレスが続くことによる悪影響はどのようなものが考えられるでしょうか。

1.不安や抑うつを引き起こす

セックスレスにより性的な親密さが欠け、不満や怒りを感じることで夫婦・カップルの親密度に悪影響を及ぼし、ストレスを増やしてしまう可能性があります。これが不安や抑うつを引き起こすこともあります。

1.自己評価の低下

性的な不満によって「自分には魅力がないのでは」と感じてしまいます。これが、自己評価の低下にもつながります。

2.浮気や離婚の原因に

セックスレスが続くと、精神的な悪影響を及ぼすため、浮気につながったり、夫婦の場合は離婚の理由にもなりえます。



>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認


セックスレスを解消するには?

では、セックスレスを解消するにはどのような解決策があるのでしょうか。

1.コミュニケーションをしっかり取る

セックスレスの解消法として最も大切なのは、カップル・夫婦のコミュニケーションをしっかり取ることです。

考えていることや感じていることをオープンに共有することで、セックスレスの原因を見つけ、解消につなげられる可能性があります。

また、ふたりで一緒に過ごす時間を作ったり共通の趣味や話題を作ることができれば、会話が増え、セックスに対しても前向きに捉えやすくなるかもしれません。

また、コミュニケーションを豊かにするためにも、まずはパートナーとの普段のやり取りがどれくらい少なくなっているのかを知ることが大切です。


以下をチェックしてみてください。

・1日の中でお互いの出来事について話す時間はどれくらいありますか?
例えば、「今日はどんな話をしたか」どれくらいの時間、笑い合ったか」などをメモするだけで、普段の会話の傾向が見えてきます。

・パートナーとの会話で感謝や褒める言葉はどれくらいありますか?
お互いに感謝や褒める言葉をかけることが減っていると感じた場合は、1日1回、相手の良いところに目を向けて言葉にしてみましょう。

2.医療機関を受診する

勃起不全や性交痛などの症状やホルモンバランスの乱れによる心身の不調については、医療機関を受診し治療することが必要です。

機能不全や性的興奮が起こらない原因が解明できれば、治療をすることができます。まずは泌尿器科や婦人科を受診してみましょう。

3.カウンセリングを受けてみる

セックスレスはストレスなどの心理的な要因も大きく関係します。今抱えているストレスについてカウンセリングを活用して整理するのも良いでしょう。

また、カップル・夫婦のコミュニケーションに問題がある場合は、お互いの素直な感情を共有し合うことで改善の可能性があります。

とはいえ、ふたりきりではなかなかオープンな会話がしづらい場合もあるかもしれません。そのような場合は、カップルカウンセリングがおすすめです。カウンセラーがふたりの間に入ることで、前向きな話し合いの手助けをします。


>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認


セックスレス解消のためにカウンセリングを

このように、セックスレスの最も大きな原因はコミュニケーション不足と言えるでしょう。

カップル・夫婦のコミュニケーションを円滑にするために、カウンセリングによるサポートが可能です。

cotreeでは、カウンセラーとの1対1のカウンセリングはもちろん、カップル・夫婦とカウンセラーによる2対1のカップルカウンセリングも提供しています。状況に合わせてぜひお気軽に活用してみてください。


カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む