セックスレスはカウンセリングで解決できる?専門家と話すメリットとは

セックスレスは珍しいことではなく、誰にでも抱えうる問題です。
また、セックスレスになるきっかけは明らかとは限らず、「気づいたらセックスレスになっていた」というケースがとても多くあります。
そんなセックスレスの原因と、対応策の一つとしてカウンセリングで相談できることについてまとめました。

この記事のまとめ

  • セックスレスの原因は、家事育児の分担不足、コミュニケーション不足、生活習慣のすれ違い、身体的な要因など
  • セックスレスに対するカウンセリングの効果としては、悩みが整理されること、性に対する正しい知識が得られること、パートナーとのコミュニケーションを支援してもらえることなど

→セックスレスで悩んでいる人はオンラインカウンセリングでの相談もおすすめ

目次

  1. セックスレスの原因
  2. セックスレスが辛い理由
  3. セックスレスに対するカウンセリングの効果

セックスレスの原因

セックスレスの原因は様々ありますが、きっかけになりやすい状況や行動は以下の通りです。

>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認

家事や育児が上手く分担できていない

性欲はストレスと深く関係しています。一方が家事に非協力的だったりワンオペ育児だったりするなど、日常生活において家事・育児分担が上手くできていないと、ストレスがかかりセックスレスにつながりやすくなります。

コミュニケーションが不足している

夫婦・カップルの会話がないにもかかわらずセックスだけあるような例はほとんどなく、会話が多いほどセックスの頻度も多い傾向にあります。

また、理由を伝えられることなくセックスを拒否され続けると、ショックで次から誘いづらくなってしまうもの。コミュニケーション不足はセックスレスの大きな原因になりえます。

生活習慣のすれ違い

仕事など生活リズムの違いで夜寝る時間がすれ違ってしまったり、スマホやテレビ、ゲームに夢中になってしまい夜の時間の過ごし方の優先度が異なることでセックスレスが起きることもあります。

性機能やホルモンなどの身体的な要因

男性の場合は勃起不全、女性の場合は性交痛や月経前症候群、産後など、男女ともに性機能の問題やホルモン変化などの身体的な理由でセックスが難しくなったり、性欲が低下することがあります。また、薬の副作用やアルコールが身体的な影響を及ぼすこともあります。

セックスレスが辛い理由

セックスレスが辛い理由にはどのようなものが考えられるでしょうか。

愛情を感じられなくなる

セックスは、単なる肉体的な行為ではなく、愛情や親密さを確認する手段の一つです。
セックスレスが続くと、「もう愛されていないのでは?」と感じ、寂しさや不安が増します。

欲求不満がたまる

性欲は自然な欲求の一つであり、それを長期間我慢するのは大きなストレスになります。
特に一方が性欲を持っている場合、セックスレスの状態が続くとフラストレーションが強くなり、精神的な負担が増してしまいます。

自己評価が低下する

性的な不満によって「自分には魅力がないのでは」と感じてしまいます。これが、自己評価の低下にもつながります。

浮気や離婚の不安

セックスレスが続くと、精神的な悪影響を及ぼすため、浮気につながったり、夫婦の場合は離婚の理由にもなりえます。

>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認

セックスレスに対するカウンセリングの効果

悩みが整理され、自己理解が深まる

セックスレスに対する辛さや不満を整理し、自分が何に傷ついているのかを明確にします。また、性に対する価値観や、自分自身の欲求について理解を深めることで、解決の方向性を見つけやすくなります。

性に関する正しい知識を得られる

性に対する誤解や、性欲のズレに対する適切な対処法など、専門的な知識を学ぶことができます。特に、ホルモンバランスの変化やライフステージごとの性の変化について理解することは、悩みを軽減する助けになります。

パートナーとのコミュニケーション支援が受けられる

セックスレスの問題は、相手との関係性が深く関わっています。
カウンセリングでは、自分の気持ちを適切に伝える方法や、相手の気持ちを理解するための対話方法についてアドバイスをもらうことができます。感情的にならず、建設的な話し合いをするためのサポートを受けられます。

カップルカウンセリングでスムーズに話し合える

パートナーと一緒にカウンセリングを受けることで、お互いの気持ちを客観的に整理し、関係を改善する方法を一緒に考えることができます。専門家の仲介によって、よりスムーズに話し合うことができる場合があります。

>>恋人・夫婦の関係に詳しいカウンセラーの空き枠を確認

セックスレス解消のためにカウンセリングを

カップル・夫婦のコミュニケーションを円滑にするために、カウンセリングによるサポートが可能です。
cotreeでは、カウンセラーとの1対1のカウンセリングはもちろん、カップル・夫婦とカウンセラーによる2対1のカップルカウンセリングも提供しています。状況に合わせてぜひお気軽に活用してみてください。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む