サザエさん症候群とは? 3つの原因と対策をご紹介!

更新日 2024年08月23日 | カテゴリ: うつ病・憂うつな気分

「サザエさん」は日本人ならだれでも知っている国民的アニメ。実はその名前に由来した「サザエさん症候群」という症状があるのをご存知でしょうか?今回はサザエさん症候群とはどのようなものかご紹介します。

サザエさん症候群とは?

サザエさん症候群の症状

サザエさん症候群とは、サザエさんが放送される日曜日の夕方ごろになると、翌日月曜日からの仕事や学校のことを思い出して気分の落ち込みといった心の不調、あるいは頭痛や吐き気といった身体の不調が起こる症状のことを指します。

もちろん「サザエさん症候群」は正式な病名ではありませんが、幅広い年齢層が知っている「サザエさん」を使用することで、症状や状況をイメージしやすいため、よく使われています。

参考サイト一覧
【診断あり】サザエさん症候群とは?なってしまう原因と対策まとめ | IKIKATA [イキカタ]
サザエさん症候群の原因と4つの克服法 - 履歴書Do

サザエさん症候群は英語圏にも存在する

「サザエさん」が放送されていない英語圏の国などでもサザエさん症候群に似た症状があり、「ブルーマンデー(ブルーな月曜日)」や「サンデーナイトブルー(日曜夜のブルー)」「マンデーモーニングシンドローム(月曜朝症候群)」などと呼ばれています。

休日の後の月曜日に対して気持ちが滅入ったり、不調を訴えたりといった症状は世界共通のものと言えるでしょう。

参考サイト:【診断あり】サザエさん症候群とは?なってしまう原因と対策まとめ | IKIKATA [イキカタ]

サザエさん症候群になる3つの原因

1. 仕事や学校がストレス

サザエさん症候群になる最も大きな原因は、月曜からの仕事や学校にストレスを感じているということです。例えば仕事がうまくいかなかったり、学校の授業がわからなかったりすると月曜が憂鬱になります。

また、仕事や学校での人間関係がうまく行っていないときも、休日明けは苦痛になります。

2. 休日と平日で生活リズムが違う

休日になると解放感から「せっかくの休みだからだらだらしよう!」と夜更かししたり、昼まで寝ていたりと生活リズムが平日と大きく変えてしまう方もいますよね。

しかし、このように生活リズムを一度崩してしまうと、体内時計が狂ってしまうため元の生活リズムに戻すのが困難になります。しかし仕事や学校に向けて「眠らなきゃ」と焦るためストレスがかかったり、月曜日に寝不足や食欲の低下などの不調を引き起こしたりしてしまいます。

3. 休日にだらだらしすぎて後悔する

仕事や学校に追われている平日は「休日になったらあれをして、これもして…」と休日を楽しみにすることでモチベーションを保つことができます。

しかし実際に休日になると色々なことに取り組むのが億劫になり、テレビやネットを見ながらダラダラと過ごしてしまいます。そして休日が終わる頃になって、「何もできなかった…」と落ち込んでしまうのです。

サザエさん症候群を克服する3つの対策

1. 仕事や学校での悩みを解決する

サザエさん症候群を克服する1つ目の方法は、仕事や学校での悩みを直接解決することです。例えば「仕事がうまくいかない」という悩みは上司に相談したり、「学校の勉強がわからない」という悩みは先生に質問したり、塾に通ったりすることで解決することができます。

まずは何が嫌で、どんなことにストレスを感じているのかを整理していきましょう。そして1つ1つの問題を解決することが大切です。

2. 生活リズムを整えて維持する

休日と平日の生活リズムを大きく変えずに維持することも大切です。どうしても疲れが残っている場合は、睡眠や食事のリズム自体は維持したうえで、ストレッチや入浴、ヨガなどの時間をしっかり取るなど、身体をリラックスさせる活動を行いましょう。

平日に緊張しがちな身体をリラックスさせることで、睡眠時間を長くしなくても睡眠の質が向上する効果が期待できます。

3.休日を充実したものにする

休日の活動を充実させることもおすすめです。「ダラダラして動かない方が身体を休めることができそう」と思ってしまいます。しかし、ダラダラすることは「平日の疲れを癒すこと」が目的でマイナスをゼロの状態にするだけ。ちっとも楽しくありません。

むしろ、休日を充実した「ご褒美」にすることで、平日を乗り切ることができますし、休日にゼロからプラスに心や身体の状態を持っていくことができるため、月曜日からも元気に活動することができます。

参考サイト一覧
サザエさん症候群とは?!原因と8個の対策 | 生活百科
サザエさん症候群の原因と4つの克服法 - 履歴書Do
「サザエさん症候群」とは?実体験にもとづいてその症状と対策を解説 | 転職サファリ

サザエさん症候群がつらい時は病院へ

サザエさん症候群が重症化するとうつ病などの原因に

サザエさん症候群は心や身体がストレスを感じているサインです。放っておくと、うつ病などの精神疾患を引き起こす原因にもなります。

「日曜日の夕方はいつも気持ちが重い」「月曜日が来るのが怖くて眠れない」「日曜は吐き気や頭痛が酷い」など、あまりにも不調が続く場合には注意が必要です。

症状が軽いうちに専門家に相談しよう

サザエさん症候群の症状がつらい場合には、できるだけ早く病院などの専門機関で見てもらうことをおすすめします。あまりにもつらい症状は薬で和らげることもできますし、つらさの原因や対処法についてカウンセリングで考えていくこともできます。

症状が軽いうちに専門家と相談しながら治療を進めることで、早期に症状を改善することができるのです。

おわりに

「サザエさん症候群」と聞くと、名前の朗らかさもあってなんとなく軽いイメージがありますが、実際には心や身体の疲れが現れている状態です。

「病院に行くほどではないけれど気になる…」という場合は、cotreeのオンラインカウンセリングを活用してみましょう。サザエさん症候群に悩まされている原因やその対処法について、臨床心理士をはじめとした専門家に手頃な価格でいつでも相談することができますよ。ぜひ頼ってみてくださいね。

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む