更新日 2024年08月23日 | カテゴリ: キャリア・人生・仕事の悩み
「仕事をしたくないなぁ」と感じることは誰でもあります。しかし、その気持ちが大きくなっていくと、仕事を「したくない」だけでなく「できない」状態にまで心や身体を追い詰めてしまうことも。今回は「仕事をしたくない」と感じる理由とその対処法をご紹介します。
仕事をこなすためには様々な人との関わりが必要となります。人間関係に問題が生じると、そういった仕事での関わりが難しくなり、働きづらくなっていきます。
上司からのハラスメントや顧客からのクレームなどの大きなトラブルから、ちょっとした会話への入りづらさなど、人間関係のトラブルにも色々な種類があります。自分は「誰」との「どんな」関係に悩んでいるかを明確にしてみましょう。
仕事を頑張っているのに待遇や給与に反映されないと、仕事への意欲は下がっていきます。また待遇や給与が改善されなければ、「時間がない」「お金がない」といった理由から、プライベートの時間で心や身体をリフレッシュすることができなくなります。
その結果、「仕事をしたくない」という気持ちが起こり、身体も疲れ切った状態になってしまいます。
やりがいや成長が感じられないことで「仕事をしたくない」という気持ちが起こる場合もあります。
特に40代や50代になると、仕事内容がマンネリ化してきたり、キャリアの限界が見えて来たりすることで、「もう仕事をしたくない」とモチベーションが低下したり、「このままでいいのだろうか」と不安を感じる方が増加します。
「もう仕事をしたくない」という気持ちで心がいっぱいになったら、思い切って働かずのんびりと「ニート」になる期間を作ってみましょう。
まずは1日のうち1時間からでも「自分を大切にするための時間」を確保しましょう。音楽を聞いたり、お笑い番組を見たり、お風呂に入ったり、自分の心と身体が喜ぶ時間で、十分にケアしていきます。
それでも気持ちが晴れず、身体の疲れも取れない、という場合は思い切って長期の休みを取ることもおすすめです。ゆっくりと心と身体をリラックスさせることで、エネルギーが回復し、失われていた仕事へのモチベーションを取り戻すことができます。
仕事をしたくない気持ちが大きくなりすぎて、その原因が見えなくなってしまうことがあります。原因がわからないままだと対処もできません。ただただネガティブな感情に押しつぶされてしまいます。
まずは「どうして仕事がしたくないのか」を落ち着いて考えてみましょう。紙に書き出してみるのもいいですし、家族や友人に相談してみるのもおすすめです。文字や言葉にすることで自分の中で絡まっていた悩みを整理することができます。改めて見つめ直すと「あれ?こんなことで悩んでいたのか」と驚くほど、あっさり解決できる手立てが見つかるかもしれません。
仕事をしたくない原因を見つめ直しても、状況が改善することが難しい場合は、転職も1つの方法です。
ただし、自分の希望全てを満たす仕事を見つけるのは容易なことではありません。「これだけは譲れない」というものを絞って探しましょう。仕事は条件だけ見ても、実際に働いてみないとわからないことも多々あります。最初からダメだと考えすぎず、「ダメなら違う仕事を探そう」という余裕をもつことが大切です。
また、フルタイムの正社員にこだわりすぎず、時短勤務や在宅勤務など新しい働き方を取り入れることで自分の満足できるライフスタイルの実現につながります。一般論に流されすぎず、どういう生き方が自分の幸せにつながるのかを考えてみましょう。
「友人はこのくらい稼いでいる」「同年代の平均年収はこのくらい」など他者との比較で、仕事をしていませんか?
仕事で最も大切なのは他者との比較ではなく、自分が生活できるだけのお金を稼ぐことです。そのために自分の生活にどのくらいのお金が必要なのかを確認しておきましょう。必要なお金がわかれば「仕事をしたくない」という気持ちと「これだけのお金が必要」という気持ちに折り合いをつけながら働くことができます。
自分の人生にとって大切なものを考えてみましょう。例えばゆっくりできる時間が大切な人は、定時退社できたり、時短勤務できたりといった仕事が合っているでしょうし、車や家など大きなお金を必要とする資産が欲しい人にとっては残業が多くても給与の良い仕事が向いているかもしれません。
大切なものを守るためにバランスのとれた働き方ができれば、仕事への満足感も高まります。
私達は人生の長い時間を仕事に費やします。しかし仕事に熱中するあまり、時間・健康・人間関係など様々なものを失ってしまうことがあります。これらは一度失うと取り戻すのは非常に困難です。
一度きりの人生、後悔しない働き方を実践しましょう。
「仕事をしたくない」という気持ちは甘えではありません。心や身体がストレスを受けているサインを送ってくれているのです。
そのサインを無視するとストレスが蓄積され、うつ病や適応障害といった心と身体の病気になるリスクが高まります。
ネガティブな気持ちを家族や友人などに相談するのをためらってしまう人は少なくありません。そんな時はぜひ病院やカウンセリングといった専門家を頼ってみてください。薬物療法や心理療法を通して、どうすればより良い人生を送ることができるのかを一緒に考えてくれます。
仕事でお金を稼ぐことは大切ですが、時間や健康もかけがえのないあなたの財産です。その財産を無駄にしないためにも「仕事をしたくない」と感じたら、自分の心を見つめ直して適切にケアしてあげてくださいね。
メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?
オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。
えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。