【仕事に対してやる気が出ない】今の仕事で抱えていモヤモヤを具体的に考えてみましょう

なんとなくやる気が出ない……そんなあなたに

「なんとなくやる気が出ない」を具体的な問題に落とし込む

仕事に疲れた。
仕事がつまらない。
楽しくない。
もうやめたい。
何のためにやっているのかわからなくなった。
こんなの自分が本当にやりたいことじゃない。

……仕事に対する不満はいつの時代も尽きないものです。

仕事には人生の中の大きな時間を費やすことになりますから、もやもやとした不満を抱えていることは、とてももったいないことです。ですが、不満を持っているからといって、「仕事、やめます」というのは拙速です。世の中には常にあなたにとって100点の仕事が存在しているわけではなく、やめたからといってより良い仕事が見つかるとは限りません。そんなとき、「やる気の出る自分にぴったりの仕事ないかな〜」と考えるよりは、発想を転換して「どうやったら今の仕事にもっとやる気が出るのか?」と考えてみるのはいかがでしょうか。

あなたがその仕事にやる気が出ないのはどの要因が欠けているから?

ここでは、「なぜあなたは仕事に対してやる気が出ないのか?」を具体的に考えていくことにしましょう。問題解決の第一歩は、問題を把握することからです。

以下のチェックリストを見て、ひとつひとつ、「自分の仕事はどうだろう?」と考えてみて下さい。

1. 良い人間関係が築けていますか?(人間関係)

仕事における人間関係は、仕事に対する満足度を左右する一番大きな要因であると同時に、一番大きなストレス要因でもあります。「この部下・上司・同僚といっしょにがんばりたい」という人間関係を築けていますか?「良い人間関係」とひとくちに言っても、いくつかの視点があります。

  • 仕事を通じて目標を共有し、目標に向かって共に取り組むことができますか?
  • 活発にコミュニケーションをとることができますか?
  • お互いの個性や成果を否定するのではなく、尊重することができますか?
  • お互いの成長につながる刺激を与え合うことができますか?

2. 自分の仕事に意義があると感じられていますか?(意義実感)

  • 自分の仕事が、チームにとって、会社にとって、あるいは社会にとって重要だと感じることができていますか?(重要性)
  • 多様な活動が必要される仕事で、自分の多様な能力が発揮できていると感じますか?(多様性)
  • 大きな仕事のごく一部ではなく、仕事の始めから終わりまでに関わることができますか?(一貫性)

3. 仕事のペースや取り組み方を、自分の裁量で選ぶことができていますか?(自律性)

人は他人に言われた通りに行動するよりも、自分で選択したことに対してはやる気が出てくるものです。自分の仕事に対する決定権を自分で持っているように感じていますか?

4. 仕事の結果について、フィードバックを得ることができていますか?(フィードバック)

せっかく仕事をしても、手応えがないのはつらいものです。自分が行った仕事の成果を得ることができ、成長を感じられたり、それに対する他者からのフィードバックを得ることができていますか?

さて、あなたはなぜ仕事に対してやる気が出ないのでしょうか。
恐らく以上のどれかの要因が関わっているのではないかと思います。逆に「なんとなく不満」と思っていても、この点は満たされているな、という発見もあったかもしれません。

>>無料で自分にあったカウンセラーを診断してみる

モチベーションを上げるにはどうしたらいい?

自分のモチベーションを下げている原因が明確になったら、次に「どうしたらそれを満たすことができるか」あるいは「どうしたらそれを補う満足を得られるか」と考えてみることが役立ちます。

あなたがやる気が出ない原因が、人間関係をうまく築けてないことだとしたら、

「だからやめたい」と考えるのではなく、
「人間関係のどの要素が足りていないか?」
「どうしたら人間関係を改善することができそうか?」

あるいは、
「こんな人間関係だからこそ得られるものはないか?」
「何か他で補えることはないか?」
と発想を転換してみましょう。

例えば、小さくても良いので、具体的で達成できそうな目標をたて、ひとつひとつ達成していくことは、自ら「フィードバック」を改善することになります。決まった仕事の中でも、より満足してもらうために何か付加価値をつけようとすることは「自律性」を改善することになります。「仕事の性質上」「上司があんな人だから」と諦める前に、自分でできることは、意外とたくさんあるのです。

いろいろ考え、行動もした結果、もしかしたらどうしても今の仕事では自分が必須と感じている価値観が満たされない、というケースもあるかもしれません。

そんなときは、

「今の仕事をやめたいと感じるのはどこが欠けているからか?」
「次にやる仕事ではその点は満たされそうか?」
「代わりに犠牲になることはないか?」

と考えるヒントにもなりますね。

ただ漠然とした「やる気が出ない」という気持ちにも、必ず理由はあるものです。まずは逃げずに、じっくりと向き合ってみることが、もやもやした状態から脱却するきっかけになるかもしれません。

>>無料で自分にあったカウンセラーを診断してみる

カウンセリングギフト
大切な人に心をケアする時間をプレゼント

メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?

経験豊富なカウンセラーを診断でマッチング!「cotree」

オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。

自分にマッチするカウンセラーを探す

利用された方の93%※が満足のオンラインカウンセリング

えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。

cotreeのサービスを見る※2022年2月時点の過去1年稼働1件以上をベースにして、現在非表示を含む