更新日 2024年08月23日 | カテゴリ: カウンセリング
「カウンセリングを受けたいけれど、自分にはどういうカウンセリングが向いているんだろう」「どういうポイントでカウンセリングルームを選んだらいいのかわからない」と思ったことはありませんか?
カウンセリングにも色々種類があり、選ぶのはとても難しいですよね。今回はカウンセリングの種類や、どのようにカウンセリングルームを選んだらいいのかなどについてご紹介していきます。
一人で悩んでいると、同じことをグルグルと考えてしまって、解決の糸口が見つからずに思い悩むことがありますよね。
カウンセリングには、一人で抱えている問題を客観的に捉え直し、絡まった糸をほどいていく役割があります。
具体的には、カウンセラーと話すことで「自分はこう感じて、こう考えていたのか」と自分の気持ちや考えを整理でき、問題を別の角度から見つめ直せるようになります。
ただし、1回のカウンセリングでここまで行きつくのは難しいので、継続してカウンセリングを受けることが大切です。
問題を客観的に見つめ直すことができたら、自分自身の考え方や、行動パターンが自分でもわかってきます。
そしたら次に「どのようにその問題を解決していくか」ということも考えていきます。つまり、どのように自分を変えていくかをカウンセラーと話し合っていくわけですね。
自分自身を変えるために試行錯誤していくことはとても大変なことで、時間も必要ですが、自分がよりよく生きていくための大事な作業になります。
一方で、カウンセリングの効果が感じにくい人も中にはいます。カウンセリングの効果について詳しく書かかれている記事がありますので、こちらをご参照ください。
関連記事:カウンセリングで効果があるのは「自分自身を変えたい」人
カウンセリングを受けたいとは思いつつも、なかなか一歩先に踏み出すことができないこともありますよね。その要因として主に、以下の3つが挙げられます。
「カウンセリングってこんなに高いの?」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。
医療機関やカウンセリングルームなど、受ける場所によって料金も様々ですが、高いところでは1回で10,000円以上かかることもあります。継続していくとなると少しためらってしまいますよね。
カウンセリングの相場について詳しく書かれている記事がありますので、こちらをご参照ください。
関連記事:カウンセリング料金の相場は? 料金設定の理由と保険適用について
カウンセリングは相談者のニーズや都合によって、カウンセリングの頻度を考慮しますが、最初の方は間隔をあけずに行われることが多くあります。
例えば1カ月以上間隔があいてしまうと、その1カ月にあった出来事の話に終始してしまって本来の問題の話までたどり着けないことも多く、カウンセリングの効果が得られるまでにとても長い期間がかかってしまうからです。
とはいえ、カウンセリングの頻度が高いと都合をつけるのは難しいという問題もありますよね。
カウンセリングを対面で受ける場合は、医療機関やカウンセリングルームなどに自分で行かなければなりません。
そこに行く途中や、入る時、出た時に知り合いに会わないかと不安に思って、カウンセリングを受けることを躊躇する方もいらっしゃるかもしれません。
あるいは誰にも知られたくないと思い遠くの機関を利用すると、通うのがとても大変になりますよね。
上記の3つの問題を解決できる方法として、オンラインカウンセリングがあります。
大阪、神奈川、東京などの都市部であればカウンセリングを受けられる機関も多くあり、すぐにカウンセリングを受けることは可能ですが、地方ではカウンセリングルーム自体が少なく、遠いところまで通わなければならないという問題があります。
また都市部ではすぐにカウンセリングを受けられますが、料金が高いところも多いのも現状です。
オンラインカウンセリングでは、地方にお住まいの方でも気軽にカウンセリングが受けられます。
またほとんどの場合、対面カウンセリングの料金よりも安い料金で受けることができます。
そして、自宅でカウンセリングを受けることが可能なので、受けていることを誰にも知られることもありません。
カウンセリングには、主に、対面、メール、電話によるカウンセリングがあります。それぞれの特徴やメリットやデメリットをみていきましょう。
対面カウンセリングは、直接カウンセリングルームに行って、カウンセラーと対面でカウンセリングを受ける方法です。
直接カウンセラーの顔を見ながら話ができるので、顔を見ながら相談できたほうが安心という方にはおすすめです。
また、パソコンまたは携帯を使って電話をしたり、メールをするのが苦手という方にもおすすめです。
メリット
やはり直接顔を見ながら相談できるので、安心感があります。カウンセラーも、相談者の顔が見えたほうが、より状態を把握することができます。
また、言葉でのやり取りでカウンセリングをするため、メールカウンセリングなどよりもカウンセリングの効果を早く得やすいという特徴があります。
デメリット
まずカウンセリングルームに行かなければならないということが挙げられます。また、カウンセリングの料金が電話カウンセリングやメールカウンセリングと比較すると高くなります。
チャット・メールカウンセリングは、カウンセラーとチャット・メールのやり取りをしながらカウンセリングを受ける方法です。
じっくり自分の心の中の気持ちや考えを整理しながら言葉にしていきたいという方におすすめです。
また、カウンセラーと実際に顔をあわせると緊張してしまいなかなか上手く言葉にできないという方にもおすすめです。
メリット
文章を書くという作業を通して、じっくり自分の心の中と向き合うことができるでしょう。
また、カウンセラーからの返答もじっくり読むことができ、読み返すこともできます。
デメリット
メールでのやり取りのため、タイムラグが生じる可能性があることと、カウンセリングの効果が得られるまでに時間がかかることが挙げられます。
電話カウンセリングでは、カウンセラーと電話をしながらカウンセリングを受けることができます。
また、ビデオカウンセリングといって、携帯またはパソコンの画面を通してカウンセラーの顔を見ながらカウンセリングを受けられる方法もあります。
直接カウンセリングルームに行く時間がない方、近くにカウンセリングルームがない方におすすめです。また、相談していることを誰にも知られたくない方にもおすすめです。
メリット
自宅にいながらカウンセリングが受けられることと、経済的な負担が対面カウンセリングよりも少ないことが挙げられます。
また、ビデオカウンセリングの場合は、対面カウンセリングと同様に顔を見ながらカウンセリングが受けられるので、安心して相談することができます。
デメリット
携帯またはパソコンを使うのが苦手な人には向かないかもしれません。また、通話する環境によっては声が聞こえづらいこともあります。
カウンセリングのそれぞれの特徴やメリット・デメリットについては上記で述べてきましたので、そちらを参考にしていただきながら、自分の特徴や生活スタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。
例えば、通うことが困難で、経済的な負担が大きすぎるのに、対面カウンセリングを選んでしまうと、継続することができずにカウンセリングの効果を得るのは難しいでしょう。無理のない範囲で選びましょう。
「カウンセリングを受けることでどうなりたいのか?」という、カウンセリングを受ける目的や目標をあらかじめ考えておくことも重要です。
また、「どのくらい期間でどうなりたいのか」を考えておくことも、どのカウンセリングを選ぶかのヒントになるでしょう。
例えば、短い期間でカウンセリングの効果を得たいという方には、メールカウンセリングは向かないかもしれません。
カウンセラーとの相性はカウンセリングを継続する上でも、カウンセリングの効果を得る上でもとても重要なポイントになります。
それは、人は信頼・安心できる人に自分の本当の悩みを打ち明けようという心理が働くためです。とはいえ、あらかじめカウンセラーがどんな人かを知るのはほとんどの場合難しいですよね。
cotreeでは、相談者の悩みや症状に合わせてカウンセラーを無料で選ぶことができ、カウンセリングに満足できない場合は、保証もついてくるシステムを取っています。
ですので、初めてのカウンセリングの際にも、相手がどんな人か不安に思う心配が少ないと言えるでしょう。
関連記事:ビデオ/電話カウンセリングを受けたい
とはいえまだまだ「カウンセリングを受けたいけれどよくわからなくて怖い」という不安を感じてしまう方に、おすすめの本を2冊ご紹介します。
「どこで受けられるの?」「料金はどのくらい?」「本当に効果があるの?」など、カウンセリングに関する様々な疑問に臨床心理士などの資格をお持ちの先生が答えてくれます。
この本は、カウンセリングについてや、カウンセリングの方法、カウンセラーなどのことについてとても詳しく、わかりやすく書かれていておすすめです。
今回は、カウンセリングの種類やメリット・デメリット、カウンセリングルームを選ぶ際のポイントについて紹介しました。
それぞれにメリット・デメリットを頭に入れた上で、ご自分にあったカウンセリングを選ぶんで見てくださいね。
メッセージを添えてカウンセリング体験を贈ることができるサービスです。
悩んでいる友人や家族に心のギフトを贈りませんか?
オンラインカウンセリングを受けてみたいけど、どのカウンセラーを選べばいいか分からない...
そんな時には、マッチング診断!
性格タイプ、相談内容やご希望に沿って、あなたにピッタリのカウンセラーをご紹介します。
えらべる:2つのカウンセリング方法「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」
みつかる:220名以上の経験豊富なカウンセラー
利用された方の多くが、カウンセリングの内容に満足、または継続したいとご回答されています。